• 締切済み

つまらない男は、女性に(恋愛面で)好かれないのでしょうか?

pakuyonhaの回答

  • pakuyonha
  • ベストアンサー率13% (43/325)
回答No.1

男ですが、コメント付けさせて頂きます。 この手の質問は、女性がこれ幸いと罵倒してくるような質問だったりしますんで、女性限定に聞くのは止めた方がいいですよ。 「つまらない男」はと自分で言っている通り、女性にとってつまらない男であれば当然女性からは相手にされないでしょう。愚問でもあります。 あなたにとって、その趣味はツマラナイモノでは無いはずですよね? で、あるなら、自らツマラナイ男だと思うのは間違っていると思いますよ。 趣味が合わないにしても、何かしら共通点はあるはずだと思います。食べ物だとか、見るTV番組だとか、子供の頃の思い出とか何でもいいはずです。もちろん同じ趣味があると、親睦は図れ易いと思います。 一個でも毎週楽しみにしているTV番組があれば十分話題になると思いますよ。趣味じゃなくても、TVドラマをちょっとチェックしてみてはどうでしょうか。見ているうちに、段々好きになるかも知れません。 あなたの趣味とは何ですか?それの話のネタの膨らまし方などをここで聞いた方がいいのではないでしょうか? ちなみに、飲みで仕事の話で盛り上がれる人と、仕事の事を一切考えたくない人がいますんで、そこのところは察知して会話した方がいいと思いますよ。相手はたぶんそれで怒り出したんだと思います。

関連するQ&A

  • 女性との会話が得意な男って恋愛的にどうですか?

    タイトルのままなのですが、女性との会話が得意な男って恋愛対象 としてどうなんでしょうか?(ホスト的という意味ではなく) 女友達とマンツーマンでカフェで3時間話したり、飯→カフェ→カフェ で6時間くらい話してたり。女性が多い職場に何年間かいたのでそのせい なのかもしれませんが・・・。なので、逆に女性との会話が苦手な男 友達とは会話が面白くありません。 なんだその悩み?って話ですが、よく考えたらこれって男としてみられて いない気がするのですが。 自分が嫌いない男友達との会話 (1)仕事の話しかできない男 (2)自分の仕事がいかに大きいかを誇張して話す男 (3)趣味の話しかしない男 (4)否定する言葉がやたら出てくる男 (5)人の話は聞かず、自分の話しかしない男 (6)自分の興味がない話には無反応な男 (8)新しいことに興味がない男 (9)他人に気遣いが見られない会話をする男 (10)共感を絶対にしない男(とにかく自分の意見を被せる男) 考えたらこれ、女性が嫌いな男の会話の大半な気がします・・・。 自分のためにフォロー入れとくと、体型は格闘家系です。ジムで体 鍛えてますんで。 とりわけ女性のみなさんご意見お願いしますm(_ _)m

  • 男友達が多い女性に恋愛感情を抱かせるのは無理でしょうか…

    モテたことのない男です。今は学生をやっています。 最近、ある女性(以下彼女と呼びます)と仲良くなったのですが、 この状態から恋愛関係に発展することってありえるのでしょうか。 自分としては、自分は彼女にとって仲の良い先輩どまりな気がします… 諦めた方が良いのなら、そう書いていただけると幸いです。 重要度が高い順に書くと、 1.自分は正直不細工… 2.会うのが週に一度… 3.彼女は、趣味がいわゆるオタクと被るので、基本的に男としか  話が合わないため、同い年に仲の良い男友達がたくさんいる… 4.彼女はその男友達の一人と、そういう類の映画を  一緒に見に行ったことがある… 5.メールをするのが週に一度で、一度に8時間くらいする  ただし、同一人物かどうかは分かりませんが、  男友達の一人とは10時間以上メールをしたこともあるようです… 6.自分の方が年上で、よく私は彼女のことをからかう  彼女もあながち、からかわれるのが嫌なわけではなさそう。 7.話が合う  ただし、前述のような趣味と、それ以外の雑談のいずれも話は合います。 8.その人まだ初めて会ってから数ヶ月しか経っていない 9.親しくなったのはつい最近 10.私が見る限り、顔は綺麗だが、本人には自覚があまりない。

  • 男と女は恋愛だけ?

    私は既婚者です。独身時代から今もずっと仲の良い男の友達はいます。 結婚してからは男友達は増えていません。 今話をしてとても楽しいからお友達になりたいと思っている男の人がいます。 その人は独身・年下です。お友達になりたいだけで恋愛感情はありません。 今までは仕事の関係でお話する機会があって、当り障りのない趣味の話とかは 楽しい雰囲気でしていましたが、彼女がいるのかとか個人的な話をするほどの 仲ではありません。もう少し仲良くなれればいいのですが、もう会う機会も 最近はなくなってしまって、今後も会う機会が増えるということもなさそうです。 そこで、今度食事に誘ってみようと思うのですが、相手が変に思ったらとか、 誤解されたらとか考えると悩みます。 誘ってみて断られたら、その人は私とは友達になりたくない、あるいは既婚者 とは友達になる気がないということで、諦めるしかないのですが、私とはもう ほとんど会うことはないとはいえ、会社同士の関係は続くので、誘わない方が いいのかとも思います。 既婚者は独身の男性とお友達になりたいと思っても、やはり難しいことなのでしょうか?

  • 女性の気持ちを教えてください。

    女性の気持ちを教えてください。 私は34歳の男です。 知り合って3ヶ月の10歳年下の女性から食事に誘われます。 初回の食事後、「優しくて落ち着きます」とのメールをもらって以降は彼女から食事のお誘いがあります。 これまで3回ほど食事に行きましたが、初回以外は女性の方から誘われました。 私も女性からのお誘いに悪い気はしませんが、この女性は同棲して数ヶ月の彼がいます。 食事の際は彼の愚痴話などはあまりなく、お互いの考え方や趣味、将来の話などで盛り上がります。 彼は忙しくなかなか相手をしてくれないらしいので、 単に暇を埋めるために誘われているのでしょうか? 女性のことを友達と割り切ればいいのでしょうが、少し気になる存在なので 押した方がいいのか、そのままの状態でタイミングを見た方がいいのかよく分かりません。 こういった経験のある方に女性の心理をお教え頂ければ幸いです。

  • 女性と何を話したらいいかわからない

    会話が途切れまくってなんとも言えない感じす・・。 内定が決まり、残りの学生生活エンジョイできると思ったら、会社の命令でしぶしぶ英会話スクールへ・・・。そしたら、女性ばかりでした。(そりゃ、僕も男ですから)はっきり言って嬉しいです。会社に感謝感謝ですよ(笑)。 しかし、現実はつらいことばかりです。英語に関しては順調に向上してますが、居心地がなんともいえません。みんな快く受け入れてくれたのはありがたいことですが、何を話したらいいかわかりません。 僕「今日の先生、変なネクタイだったな」 女性「そうね、いつもと違うね」 僕「おかしいよねー」 女性「そうねー」 僕、女性「・・・・」 男相手だったら話はベラベラ絶好調なのですが、なぜか女性相手では途切れてしまいます。

  • 男の人にとっての恋愛対象

    私は趣味の点で男の人と合う部分が多く、それがきっかけで仲良くなり、真剣な話もできるいい関係にはなるのですが、そんな相手に限って恋愛対象としてみられたことがありません。 そのかわり、私と話が合わない・話したことがないような人ばかりに好かれます。(よくわかりませんが私の雰囲気が気に入られるようです) 男の人には趣味や意見が合う相手は友達で、恋愛対象になるのは雰囲気・外見による部分が大きいのでしょうか?

  • 恋愛未経験の男ですが、従妹から女性を紹介されました。

     36歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。婚活は見合い30連敗。合コンでは惨めな姿を晒し、職場で紹介された女性のはプレゼントを即日質に入れられて、その話が職場で伝説化されているような、どうしようもなくモテない男です。  恋愛や結婚はもうムリだとあきらめて人生を過ごすつもりでしたが、ある日従妹が、知り合いに「結婚を前提とした相手を探している」という女性がいると話を聞き、会ってみればと言われました。  正直、気に入られる自信はないし、婚活終了してから一年ぐらい経っているので会話のネタも全くありません。相手方は、自分が交際歴がないことも従妹から知っていて、承知で会ってもいいと言ってくれているようです。従妹がどのように言ったか分かりませんが。  会ってみたいという気持ちは少しあるのですが、以前職場で紹介された女性に心をズタズタにされた経験があるので、それがトラウマとなっていて怖いです。しかも最近は婚活から殺人に発展する事件も起きてますし。しかし、従妹が職場の人間みたいに自分をハメるようなことはしないと思えますし。  従妹を信用して会ったほうがいいと思いますか?

  • 女性との気軽な雑談ができない!

    20歳男です。 女性と、気軽にお話できなくて困っています。 なんで、できないかと考えてみると、 相手にあまり興味がもてないからだと思いました。 男友達とかだと、テレビの話から、趣味の話までいろいろ共通点を見出すことができるのですが、女性の場合、なかなか共通点を探すことができず、「何を話したりすればいいんだろう?話すことないなぁ」と思って、自分から話すことができません。 飲み会とかだと、大人数で流れが作られるので、話せますが、一対一だとどうも、興味が持てないのです。 何かいい方法はありませんか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 社内恋愛…(女性の方回答希望)

    初めて質問します、20代の男です。 一年以上前から同年代の社内の女性と2人でご飯を食べに行ったりデートスポット的な場所に遊びに連れて行ったりしていたのですが、最近付き合っている彼氏がいるのを間接的に知りました。 相手の女性は誘われると断れないタイプで私が誘えば 時間があれば遊んでくれる感じです。 ありがちですが社内なので自分の気持ちを伝えて気まずくなるのが嫌で会っている時もあえて恋愛の話やアピールなどはせずお互いの趣味や仕事の愚痴等を言い合ってきました。 そうやって時間を掛けてお互いの心の距離を縮めていければ良いと思っていたのですが。 そろそろ自分の気持ちを伝えようと思っていた矢先に彼がいる事を知ってしまったので今後の社内での対応を考えると正直伝えてよいのか迷っています。 気持ちを伝えてすっきりして次に進みたいとも思うし、伝えたことで相手に迷惑をかける事になるかもしれないとも思い、悩んでいます。 自分としてはやっぱり気持ちを伝えたいのですが、彼氏が居る場合は迷惑ですか? また、いつから彼氏がいたのかわかりませんが、1年近くも2人で遊びに行くのに付き合ってくれたのはただの職場の同僚としてだからなのでしょうか?女心を教えて下さい。 相手の女性のタイプは親しくなれば男女問わず優しく接して他人を思いやる事の出来る素敵な女性です。

  • 社内恋愛というか相手が異性として私に気があるかどうか知りたいのですが。

    社内恋愛というか相手が異性として私に気があるかどうか知りたいのですが。 社内恋愛というか相手が異性として私に気があるかどうか知りたいのですが。 30代の彼女もちの男性です。 会社に勤めているサラリーマンです。 相談は、同じ会社の30代の女性がいます。 以前から社内でよく話をしていましたが、 1週間前の会社の飲み会で、 最近はまっているものがたまたま まったく同じ趣味のものであることが判明し 意気が投合しました。 飲み物も私とまったく同じものを頼んでいました。 それからというもの、私自身からはまったく出さず 女性との今までメールのやり取りがまったくなかったのに、 仕事中にも、会社のメールで相手から送ってくる毎日 趣味の話や会社の話、しいては 相手から携帯電話やメールアドレスまで 教えてくれました。 あと、私に対して気づいたことやあればやさしく送ってくれます。 私の方から仕方がなくメールも返すと必ず即レスポンスがあります。 プライベートなメールでも、メールは即レスポンスがあります。。 ただ、そのメールを送ってくる女性には、彼氏がいるのかわかりません。 (週五回もスポーツクラブにいっているところをみるといないとは思いますが) 私からは飲みにやデートには一切誘わないのですが、 マラソンやスポーツ施設へも一緒へ行こうと誘って、 話も趣味の話で意気が投合します。 また、会社や仕事のことについても相談され正直困っているところもあります。 ただ、会社の中で相手からメールに対して 私がメールを送ると周りの人にこんなメールが来ているとか いうことが多々あります。 こういうことは相手が異性として私に気があるということなのでしょうか? それとも単なる友達(話し相手)としてなのでしょうか? 今後、気をあるか確かめる方法があれば教えていただきたく。 教えていただきたく。 補足 [補足] 毎日、返事をしない場合でもちょっかいメールがありますね。 私は女性が気があってもなくても、とりあえず一人の友人として 付き合っていきたいと思っています。 相手はどうか知りませんが。 相手に対して失礼でしょうか?