• 締切済み

子の心親知らず

毎朝がんばって起きようとしているのに、起きれないなら大学やめろ! などと言われるのですが、親としては 「大学に行かせてやっている」などと思っているのでしょうか私は 「行ってやっている」と思うのですが。。 朝起きる方法ってありますか「

みんなの回答

  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.14

夜に余計な運動をしないことです。 特に手首は休ませておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • math_tech
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.13

早く寝る!! 夜8時頃寝たら嫌でも5時、6時頃目が覚めますよ それで、学校行くまで好きなことしましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

だいぶお説教されてますね・・・笑 『親の為に大学へ行ってやってる』で正しいと思いますよ。大卒と高卒では生涯賃金に雲泥の差があるし、将来、親が引退して、年老いてボケて介護が必要となったら、やっぱり収入の良い子供を持っていた方が楽ですからね。なんだかんだ言って親が起こしてくれるんですよね?なら、それでいいじゃないですか?親に起こしてもらいなさい。 んで、将来、貴方が親になった時、貴方の収入の中から少なくない額を、子供の学費につぎ込んでいるのに、「行ってやってるんだよ」って子供に言われるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

早く寝ましょう。 少なくとも、日付が変わった時点で眠りについた方が良いですね。 尚、「行ってやってる」と思うくらいなら、大学を辞めてしまいましょう。 別に無理して行く必要はないですよ。 あなたが大学に通ったって、親には何の得もありませんから、そんなところで遠慮する必要はないでしょう。 親に本音を話し(実は行きたくない)、さっぱり辞めて、自立して家を出てしまうのが一番だと思います。 自分の稼ぎで好きなように暮らせば、誰もあなたに文句を言う人はいませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.10

朝起きるためにいつも一定時間でタイマーでテレビなど音がするものが 起動する設定で目覚めるなどの方法があります。 高校時代までに朝6時や7時に決まった時間に起きていた人が大学生などになり講義の時間などでそんなに早く起きる必要が無くなるのをきっかけに 朝起きる時間が段々遅くなる場合があります。大学卒業後に会社などに入社 した際などに会社の勤務時間が今度は早くなり朝起きられないといった症状 が出る病気があります。朝起きられないと会社は原則解雇などされますが、 どうして起きられなくなるかというと人間は体内時計を持っており、夜中に お仕事をする人などでも毎朝5時に寝て昼12時に起きるなどいつも一定 の時間に寝起きするのがベストだといわれておりますが、朝起きる時間を 早くに戻せない習慣が大学の4年で完全に定着する人って結構多いようで す。ここに気をつければ良いと思います。人間はどうしても楽だと感じる 習慣は変えにくい傾向にあります。私の大学時代朝起きる必要が無くなり その食生活ほかがらりと高校生までと変わりそれが原因で大学時代に薬を 毎食後8種類大学病院でもらった薬を常用し、大学を途中で辞めた人など がおりました。自分で体のしくみを知らない無知さで一生病人と自分から なってしまい結果治りませんでした。 asero-ra-さまが、大学生になったことが夜更かしなどのきっかけで朝起き るのがつらいという事でなくて、昔から朝低血圧などで起きるのが苦手で あれば特に問題ないかと思われますが、大学生になってからその症状が 出ている場合はそれなりに注意しておくと良いかと思います。 >私は「行ってやっている」と思う 別にどっちでも良い問題です。性格や考え方は年齢を重ねると変わること がありますが、自分から壊した体は戻らずほぼ致命傷につながりやすい という説もありますのでお気をつけくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.9

大学を出なくても、起業はできますよ。 行ってやって自分のお金で大学に行ってるんですね。 事業に成功して、住民税を高額払い 高級車を乗り回すこともできます。 学費がもったいないです。 朝起きなくていいです。 大学辞めましょう。 目的がないなら、辞めればいい。 僕は専門大学なので、卒業しなければ、国試 が受けれず免許が交付されない。国試に通らなければ ほんとに、ただの人、国試浪人生は、口だけは肥えてるから 料理学校に行き直すか? 目的ないのだったら、辞めましょう? もったいないよ。東大中退のホリエモンもいるじゃない。 でも、ぐうたらでもいいよ。がんばるな、、 親の資産、年金を食い潰し、結局、、、、 社会は、単純派遣労働社員を求めてるからね。 みんなが、がんばったら、大変な社会になるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.8

私も、自分が行く必要がないと感じている大学なら 行かなくてもいいと思います。 親のために「いってやってる」のなら それは何のため?一種の親孝行? 多かれ少なかれ、自分のためと考えることはないですか? 朝起きるのは、誰でもしんどいものです。 仮に大学が終わって 就職しても、普通の会社に勤めたなら普通に朝は起きて 出社しないとくびになります。 大学だったら「行きたくない」は通りますが、 会社ではそんなわがままは許されません。 睡眠時間を確保して、起きることから社会人ははじまるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.7

確実に朝を起きないといけないプロが使ってるベッドがあります。 JR式目覚ましベッドがそれです。正式名称ではありませんが以前TVでやってました。JR東日本で採用されてます、値段が98000円らしいです。これは頭を持ち上げられると起きてしまう人間の性質を利用してJR職員が使用してるようです。電車運転手が寝坊して電車が遅れたら社会問題ですからね。あなたの場合はあなたの人生における個人的な責任しかないのでそこまでは問題ないでしょうけど。 たのみこむ(ある一定の購入者が見込めればメーカーが製造してくれるシステム)では今一般向けに製品化してほしいとして案が出てるようです。ここで実際に商品化されて世にでた商品も多数あります。http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1696 参考になりましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184613
noname#184613
回答No.6

大学に行こうと思ったのは、質問者様じゃないのですか?親御さんが「行け」と言ったのでしょうか? 自分が行きたい大学だったら、絶対に起きれると思うんです。でも、本来行きたくないと思っているのであれば 違う道を探すのも一つの方法でしょう。 起きる方法ですが、私はわざと目覚ましを布団から離れたところに置いています。布団から一度完全に出て止めなくてはいけないぐらいです。一度布団から出てしまうと、かなり諦めがつきますよ。社会人になったら、今よりもしっかり起きなくてはいけません。そのための修行だと思いましょう。自分の意思の弱さも、ついでに直しちゃいましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32489
noname#32489
回答No.5

あなたのご質問タイトルの元である「親の心子知らず」は、親が子を思う気持ちが通じないで、子は勝手気ままなものであるといったような意味です。 ま、ご質問の本筋とは違いますね。たぶんいろんな回答者からお説教されるでしょうから、気の毒ですので私は省略します。 早起きが苦手な人が早起きするためには、まずは早く寝ることです。今回のご質問投稿時まで起きていたのでは遅すぎです。 早く寝るためには、早く起き、規則正しく食事をすることでしょう(食事時間が不規則なのがいちばんよくないようです)。 また、目覚ましですが、時限式スイッチを仕込んだライトを枕元に置いておいて、アラームでもベルでもいいですが、それが鳴動する10分から15分くらい前にスイッチが入るようタイマーを仕掛け、明かりが顔に当たるように仕掛けておきます。こうすると、大音量の目覚まし時計だけで起こされるよりもさわやかに目覚められます。 また、目覚ましも、アラームを止めようとすると時計が床じゅうを逃げ回って、追いかけているうちに目が覚めてしまう、というものもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「親の心、子知らず」と「子の心、親知らず」・・・今時、どっちがしっくりきますか?

    「親の心、子知らず」と「子の心、親知らず」・・・ 普通は、「親の心、子知らず」と言いますね。 ですがこの時代は、後者「子の心、親知らず」も当てはまるような気がします。 さて、皆さんだったら、どっちの方がしっくりきますか?

  • 許して、心を広く持つにはどうしたらいいですか

    家族のことで、自分の精神の持ち方について悩んでいます。 詳細は省きますが、大学1年生(もうすぐ20歳)の娘が、体調が悪くて全く学校へ行けていません。 もう後期も単位が取れないくらい休んでいるので、本人も行っても意味がないと思っているようです。 休学も考えに入れていますが、すでに後期分の学費は支払い済みで、今から休学にしても意味があるのか分かりません。 で、問題は私の気持ちです。 学校へ行かない娘を見ているといらいらします。 本人にもどうしようもない事なのだから、仕方がない、でも、自律神経の関係なので、そのために朝起きられないで昼まで寝ているのを、ごろごろしていると考えてしまいます。 夜12時過ぎてもスカイプで楽しそうに話しているのを見て、自律神経を整えるのなら、早寝早起きしたらいいのにと、イライラしてしまいます。 朝からの大学へはいけないのに、休日お昼からのバイトには行く、それくらいなら、同じくらいの熱意で大学へ行けばいいのにと思ってしまいます。 もういい年齢ですし、大学へ行く行かないも、将来のことも、本人に任せるしかないし、親が口出しをすることではないのは分かっていますが、つい、これでまたどれだけお金が無駄になったんだろうと思ってしまいます。 親として、大学卒業までは学費は負担するつもりではあるのですが。 そういう自分が嫌です。 どうしたら、相手をありのままに受け止めて、私の思うようになっていないからといってイライラしないで、広い心で見ることができるでしょうか? なにか宗教を学んだ方が良いですか? 気持ちが落ち着くような、本とか、した方が良いことってありますか? アドバイスお願いします。

  • 親の心子知らず 子の心親知らず 今みなさんは・・ 

    こんにちは。 このタイトルのまんまですが・・・ みなさんが成長されて、現在親となっている方も多いと思います。 子供の時に、親は自分の気持ちをわかってくれないと感じたことありましたか ? また、現在親となって、どんなところに自分の親のありがたみを感じたりしましたか ? それぞれで何かございましたら、コメントをお願い出来ませんか ? 現在、成長されて独身の方もお願いいたします。 回答をよろしくお願いいたします。 http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2005/01/post_1063.html http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2004/04/post_1429.html

  • 親知らず子知らず

    僕のクラスは合唱際で、タイトルの通りに 「親知らず子知らず」を歌うことになりました。 合唱際は10月末にあり、それまではずっと練習できるのですが、この曲はなんていうか、みんなは難しいと言ってしまって、練習が進みません。 この曲の場合、どのように工夫して練習をしたらよいか??また、どのように歌ったら賞を取れますかね?? 良い方法などあったら教えてください。

  • 早起きする子。。。

    8ヶ月の男の子についてです。 夜は8時~9時頃に寝るのですが 夜泣きもあります。 朝は5時頃には起きだして「あ~」とか「う~」 とかしゃべりだします。 同じ部屋で寝ていますので最近は毎日朝5時には起こされてしまいます。 同じくらいの子がいるお父さん、お母さん。 毎朝こんなに早く起きるものでしょうか?

  • 近所の子が夏休み毎日きて困る(長文)

    うちの子は小二年で近所の子は四年生です。相手の親も朝早く仕事にでていないし、私も働きにいってます。毎朝七時半からくるので断ると電話の嵐たまにはと思い遊ばすと昼になっても帰らずイライラするので子供を連れてでると私も行きたいというんです。たまりかね親に言いました。その子は親のいうことも聞かず笑っているだけ。言った日だけおとなしく、次の日からまたくるのです。いい子ならいいけど悪さを娘に教え、家からものをもって帰ってはもらったとうそをいう。娘がいうことを聞かないと私がいないときトイレに閉じ込めるのです。たまたまかえってきて怒るとカクレンボしてたというし、遊ばせない方かせいいですか。親が友達を選ぶなと主人に言われます

  • 親の心が子にうつる

    親の心が子にうつる 子供が苦しんだり、喜んだりする原因は 子供の因縁と親の心がうつるからですが 貴方はどう思っていますか?子供の事を・・ 教えて下さい、お願いします

  • 心が重い 

     大学生です。バイトを辞め、少し時間を作り、様々なことをやろうと考えていました。武道を習う、ボランティアをしてみる、自転車で一人旅、知らない街にに行ってみるなどです。この間計画を立てていたのですが、するするとやる気がなくなっていきます。春だし、近頃調子が良すぎたせいでその反動が来たのかなと思っていました。  だから、少し休んで、ストレス解消をしようと思いました。一人カラオケ、自分の気持ちを文章に起こす、軽い運動、筋トレ、人の悪口を言いまくる、本を読む。様々なことをしました。しかし、まったくうまく行きません。高い声は出ないし、自分の思っていることがまとまらないし、すぐに煩雑に感じてしまいます。  そこからは、どんどん落ちていきます。眠れなくなり、生活リズムが崩れ、親に当たり、大学のレポートをさぼり、5日間くらい人と関わらず、スナック菓子ばかり食べています。  今日、久しぶりに朝に起きて、月に一度通っているカウンセリングに行き、少し心は晴れました。  いずれよくなると思います。しかし、あまりにもしんどいので、何かアドバイスを頂きたです。  宜しくお願いします。

  • 親の心、子知らず

    親の心は、一生子には分からないものですか? 自分が親になったらやはり親子ですし、自分の子供にも同じような気持ちになるのでしょうか (まだ未婚で子供もほしいとは思えない24歳です) たいしたことではないのですが、実家を離れて5・6年経ちました。 親の世話にもならず自分の中では自立した気持ちでいるのですが 今でも私の生活に何かしら意見を第3者に愚痴っています。 その第3者というのが叔母なのですが、 叔母からメールで「こんなこと言ってたよ~」と伝わる感じです。 私本人言わないところを見ると言い難いのか、言うほどでもないのか^^;(娘二人ですし) 私の中ではもう自分の力で生活しているし、口出ししてほしくなく その旨を親(母親と父親両方へ)に伝えようかとも思いつつ 寂しいのかな?心配かけているのかな?という思いもあり 伝えると親が傷つきそうな気がします(叔母が小言を漏らしているのもたぶん知りませんし) 今後も聞き流すのが親のためでしょうか? 親の望むような生活は私の人生ですししたくありません。 (たいしたことではないのですが最近またペットが増えまして、(猫)これ以上飼わない様に注意を・・という内容です^^;) 私は生きている者を育てる。ということを学ぶ、 もちろん癒しを求めてというのもありますが、 そういった理由で猫との暮らしをしています。 そんな中、両親は動物を安易に飼うな(飼育生態に関しても勉強して、安易に飼っている訳ではないです) と言うのに、孫は欲しい、早く産んでほしい、ということは軽く口走ります。 私の中では、人の子を産み育てることのほうがよっぽど安易には考えることができず 矛盾しているのではないかと思ってしまいます・・。 両親と私の考える論点が違うのでしょうか? どうしてもその部分は反発してしまう自分がいます(結婚にも魅力が感じれません=孫を欲しがられるので) 皆様のいろいろな意見をお願いします

  • 親は子の心知らずでしょうか?

    先日初めて親と喧嘩をし、一週間連絡をとっていません。 毎年お盆は帰っていたのですが、連絡も来ないわけだし、帰らなくてもいいかなと。 私 がいなくても、兄とか姪っ子達が沢山いるわけだし。 今回の事はどうしても許せないので、私からは動く予定はありません。 お墓参りも1人でこっそりして来ようと思います。 こんな簡単に縁って切れるものなんですかねぇ… こちらは毎晩のように泣いているのに、親は子の心知らず。なんですかねぇ。悲しいです…

このQ&Aのポイント
  • この質問はQL-800という製品に関するトラブルです。アプリケーションに対応したプリンタードライバーがインストールされていないため、表示されたエラーメッセージが表示されています。
  • 質問者の環境はWindows 11であり、プリンターは無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る