• ベストアンサー

縁を切りたいです。

こんにちわ。 私は今23歳で、11歳のときに母が再婚しました。 新しい父は、仕事はとても熱心な人ですが、人間としては私は理解できないと思っています。 書くと長くなりますし、実際父という人物を知らない人からすれば、「なんだ、それだけのこと?」「そんな人世の中に沢山居るって」 と思われると思います。 けれど、今まで10年以上生活を共にしてきて、私は一生この人を「父」として接していかなくてはならないことは耐えられないと思う気持ちがだんだん強くなっていくばかりです。 人を傷つけるのは平気で、自分さえ良ければ良いという、計算高い人です。 大勢の場では何度も恥ずかしい思いもしてきましたし、何度家を出たいと思ったことか。 母は父とは離婚しないと思います。 仕事などで色々と事情はあるのですが、母からすればやはり父には魅力があるのでしょう。 今まで小学校~短大と学校を出させてもらったのに、親不孝だと思う気持ちはあります。 思いやりのないのは私の方かもしれません。 でも、平気で人を傷付けている人の家族で居るのはもう限界です。 そして時には暴力。 女は男に逆らうべきではないという固定観念から、自分の意見を言うこともできません。 言っても逆上させるばかりです。 だから、話し合いは無理です。 また、正直父のことは信用していません。 中学のとき、あれは絶対に意識的だったと思うのですがパッと一瞬胸を触られたことがありました。 驚いた私はとっさに持っていた果物を投げてしまい(本当に軽くですが)、父に当たってしまったのです。 それで怒り狂った父は私を殴りました。 母は理由を聞いてきましたが、父は理由を言いませんでしたし、私も言いませんでした。言えませんでした。 そんなことがあってからは、心の底から父のことを信用するなんてできないでいます。 お風呂に入っているときは少なからずビクビクするし、家に二人で居るなんて嫌でたまりません。 私はおかしいですか?疑いすぎですか? もう、本当に限界です。 最近やっと家を出て、実家の近くですが一人暮らしを始めました。 色々と大変なことはありますが、実家に居たって父の顔色を伺いながら生活していた今までと比べると、断然一人の大変さの方が楽です。 父とは縁を切りたいです。 父娘の関係でいたくありません。 そうすることによって、母とも縁が切れてしまうのなら、もう仕方ないと諦めの気持ちもあります。 母のことは大事ですが・・・正直もうそれ以上に限界なんです。 私はどうしたらいいのでしょう。 縁を切ることによって、もし今まで使ったお金を返せといわれたら、少しずつでも返します。 父と母が離婚しないとなると、私が縁を切る方法は何があるのでしょうか。 法律カテの方が良いのかもしれませんが・・・ 支離滅裂でわかりづらい文章ですが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 補足もいたしますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33713
noname#33713
回答No.4

お父様と養子縁組をされているのでしょうか? 養子縁組をされいないなら、法的に父子関係はありませんし、縁組されているなら解消することもできるようです。 http://youshi-engumi.sblo.jp/article/2610189.html これについては、法律に詳しい方の回答を待ってください。 心情的には、無理矢理お父様のことを「父親」と思う必要はないと思います。 もう23歳ですから、精神的に御両親から独立し、経済的にも独立できる道を探してください。 でも、お母様にはお母様の人生・考え方があり、お父様との結婚を続けられるか否かは、あなたと関係のないこと思えばいいのではないでしょうか? それとも、お父様はあなたに対し追いかけてきてまで何かをおっしゃったり、行動されたりするのでしょうか? あなたは成人した大人として、一度御両親から離れ、少し遠くから、ご両親をご覧になったら、あなたが子育ての中で、考えが変わるかもしれませんし、変わらなければそれはそれでいいのではないでしょうか? あなたがお父様に恩義を感じられる気持は大切なものだとは思いますが、 私なら、それで子供を縛りたいとは思いません。 子供を育てることで、自分が成長させてもらった、という思いがあります。 あなたもそれに縛られることはありません。 尊敬できる親になるかならないかは、その親の責任です。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイト拝見させて頂きました。 自分でも詳しく調べてみますね。ありがとうございます。 >でも、お母様にはお母様の人生・考え方があり、お父様との結婚を続けられるか否かは、あなたと関係のないこと思えばいいのではないでしょうか? そうですね。 確かに、母は母の人生なので・・・と切り離して考えてはいます。 でも実際は、歳を取ったとき面倒を見たり、今後私が結婚するとなったとき「父」としてその場に来てもらわねばならなかったりと、今後を考えるとやはり全く切り離して考えることは難しいかなと思うところです。 >お父様はあなたに対し追いかけてきてまで何かをおっしゃったり、行動されたりするのでしょうか? 追いかけてまで、ということは無いと思いますが、かなり根に持つ人です。 嫌がらせはしないと思いますが、他人に私のこと、私の母の悪口を言いふらすことは既にしています。 揉めればそれがもっと酷くなることは目に見えています。 今は一人暮らしですが、仕事場は両親と同じです。 外で働きたいのですが、母が、手伝いが欲しいということで私は手伝った居ます。 母の体のことを考えると、手伝わなくては、と思うのですが、やはりもう嫌でたまりません。 私は父を尊敬できません。 冷たいのかもしれませんが、育ててもらった恩と、「親」と思えるかは別物だと思うのです。 母のことも、大切な大切な人だと思っていますが、全てを尊敬できるかどうかといえば、そうではありません。 いくら母でも、「あぁ、こういうのは嫌だな。」と思うことはあります。 「反面教師」というのはこういうことを言うのでしょうか? アドバイス頂いて、少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (6)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.7

No.3です。 >(法律的な問題なら、縁を切らずとも個別に解決策が用意されています) これの意味ですが、親子ゆえに当然に発生する法律関係というのはけっこう限られているんです。子が成年を過ぎていれば特に。 民法で定められているのは扶養義務と相続ですが、 子の親に対する扶養義務はそもそも絶対的なものではなく、自分の生活の余裕の中で助ければいいとされています。 (この点、夫婦間の相互扶助義務や親の未成年子に対する扶養義務とは異なります) 相続はしたくなければ相続放棄という手続が可能です。 それ以外の問題は、まず法律的には「親子だから」「親子じゃないから」が関係ないものです。 それと、すみません、よく読むと、「父」と呼んでいる人は母親の再婚相手なのですね。 であれば、養子縁組していない限り、もともと(法律上の)親子の関係はありません。 また、養子縁組しているとしても離縁が可能です。 もっとも、離婚と同じで相手が承諾してくれないと話はこじれますが… ですけど、そう言うこととは関係なく、『父』は傍若無人の振る舞いをしているわけでしょう? それは法律上親子か親子でないかとは関係ないだろうし、 何よりも「法律上はこうだから」なんて説明をして「あ、そうか」とわかってくれるようには思えないです。 以上の前提のもと、No.3後段の回答に戻ります。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.6

籍を動かす事の精神的メリット・物理的デメリットを半年間~3年間は考慮すべし。 私は英語がダメなので、国内家出止まりですが、2年に1回必ず、親が態々東京にまで一週間近く、泊りがけて会いに来るんですよ・・・やっぱり苦痛に感じる様になりました。 なので可能ならばやはり、外国に家出が無難かなあ・・・と思います。 志はなるべく、高いほうが良いです。 女性限定賃貸では、事前届出が無い男性は即、警察に通報、みたいな物件も有ります。合鍵での進入を防げるので、とにかく熟考されたし。

  • zaq1212
  • ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.5

あなたのお母さんにとっては、彼は何か良い所がるのでしょうね。 だからといって、その男をあなたが父親として認めるか否かは 別の問題でしょう。 あなた自身これほど嫌悪してるのですから、一人暮らしを始めたのは 良い決断だと思います。 もう、23歳ですね。 普通、女性でもそろそろ独立する年齢です。 法律的に親子の縁を切るのは難しいようですが、実質的に実家から 離れ一人で生活するようになったのですから、経済的にも精神的にも 親から独立するように努力してください。 できれば、実家から遠い所で暮らすなど、実家からできるだけ距離を おくのが良いと思いますよ。 また、その父親から離れてもあなたのお母さんと別れるわけでは ありませんから、お母さんはいつまでも大切にしてあげてください。 精神的にも経済的にも独立することが大切だと思います。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

法律的に親子の縁を切る方法は存在しません。 (極めてレアな例外はありますが、子供がある程度成長していたら絶対に無理です) 縁を切りたいというのはたいてい感情な問題なわけです。 (法律的な問題なら、縁を切らずとも個別に解決策が用意されています) なので、No.1さんのおっしゃる >実質的に縁が切れれば、法律的に縁が切れなくてもいいでしょう。 がまことに的確なアドバイスです。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >(法律的な問題なら、縁を切らずとも個別に解決策が用意されています) これは、戸籍上の解決策ということになるのでしょうか? 実質的な縁を切る方法をまずは考えますが、最後には法的な縁も切りたいところです。

回答No.2

心の中の事については他の方にお任せします。 縁を切る事についてですが、法律的には方法はありません。 あなたが他の方の養子になると言うのは現実的ではありませんし。 転籍届けを出して、あなたの戸籍を分けてしまう事は出来ますが、縁が切れた事にはなりません。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律的に方法はないのですね。 戸籍を分けることはできるのですか・・・ とにかく、死ぬまで身内でいることは絶対に嫌なのです。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

仮に法律的に縁を切ることができたとしても、実質的に縁が切れてなかったら意味がないですよね? 逆に言えば、実質的に縁が切れれば、法律的に縁が切れなくてもいいでしょう。 自分が精神的に父親と縁を切ればいいんです。遠方に引っ越して、一切連絡をとらなければいいと思います。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仮に法律的に縁を切ることができたとしても、実質的に縁が切れてなかったら意味がないですよね? 仰るとおりですね・・・ 法的に縁が切れていても、実際は関わりがあるようでは意味がないですね。 でもともかく、法的な縁は切りたいところです。 今は彼氏も居るので、遠方へ引っ越すというのは無理ですが、まずは精神的・実質的な縁を切る方法を考えていこうと思います。

関連するQ&A