• ベストアンサー

昼の12時は午前?午後?

長年悩んでいて、折りにふれ回りの人に聞いてみたのですが、いまだに確信がもてません。 普通に考えれば、午前の流れだから「午前12時」だと思うのですが、どうも違和感があります。 特に時間を、am/pmで表記する際に、12:00amだと何だか夜中の12時の感じがするのです。 ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32489
noname#32489
回答No.1

日本語で言うのなら、『正午』で解決です。それより前が午前、後が午後なんですから。 ちなみに、24時表記で、0:00~11:59が午前、12:00~23:59が午後です。

rumiys
質問者

お礼

素早いご返答どうもありがとうございました。 午前と午後の境目が「正午」だったんですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.8

 時刻をどう表記するかはいろいろです。 JRはJRの表記の基準を持っていますし、新聞社は新聞社でどうするかの基準を決めています。 わが社の場合は、お昼の12時ぴったりの場合は「正午」になります。 午前でも午後でもない瞬間だということですね。 夜中の12時0分は午後12時。 お昼の12時10分は午後零時10分とします。 夜の12時10分は午前零時10分です。 こういう基準は、いったん決めてしまうとみんな無条件に従うものでそうじゃないと権威が保てません。 わが社が発行しているものはみなこのルールにのっとって表記されていて 違和感があるというような意見は一切受け付けません。 rumiysさんの場合は、零時という発想をお持ちになれば理解しやすいのではありませんか。

rumiys
質問者

お礼

そうですね。 基準を決めるということが大切ですね。 実は今回この問題に関心を持ったのは、仕事でコンピューターの伝票に、宅配便の発送時間を記入する業務があるからです。 運輸会社に連絡がいく欄には、24時間方式で記入する仕様になっているのですが、注文内容などを書き込む欄には自由な形式で記入することができるので、対応する人によって表記がバラバラなんです。 通常は翌日午前中到着がほとんどなので、「○月○日 am指定」と私は表記しているのですが、時々「12:00~14:00指定」の方がいらっしゃて、その時に迷うのです。 「12:00~14:00指定」と記入すれば誤解がないのですが、表記を統一したいので、「正午はamかpmか」と毎回悩んでいました。 とてもわかりやすい例でご説明を頂き、ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.7

正午のことを、12時というなら午前、 0時というなら午後です。 午前 0時は夜中、午後 12時も夜中です。 余談ですが、JRの時刻表では、日付が変わる一瞬に到着する列車には 24:00、発車する列車は 0:00 と使い分けています。 同じように考えれば、 >午前の流れだから「午前12時」だと… これで良いわけです。 午前は 0時 00分から 12時 00分まであるのです。 ただ、「午前12時30分」などというのは、おかしいかも知れません。 午前12時を一瞬でもすぎれば午後なのですから。 >12:00amだと何だか夜中の12時の感じがするのです… これは明らかに違います。 am は 0時 00分にはじまり 12時 00分で終わるのですから、am の最後が夜中ということはありません。

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 JRの時刻表の表記はとてもわかりやすいですね。 今まで気がつかなかったのですが、そう言われて初めて気がつきました。 時刻表は絶対に間違いや誤解があってはいけないものなので、徹底的に話し合って基準を決めたのでしょうね。 am/pm表記は海外でも使っている地域があるので、「正午」はどう表現しているのか機会があったら聞いてみたいです。 そういえばフランス語だったと思うのですが、正午のことを「midi」(ミディ:綴りは間違っているかもしれません)と表現していたと思います。

回答No.6

どのような表記であれ、ご自分が納得するか、あるいは相手に誤解を与えないことが大切だと思います。似たような質問が過去に多く有りましたのでご覧下さい。参考になれば幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2899853.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa146833.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa330432.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa500599.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1272174.html

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべてのリンク先を読んでみました。 今までにもいろいろ議論されていたのですね。 これからは質問する前に、過去の質問を調べてみます。 ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

「正午」でしょうね 午前でも午後でもないでしょう 元々昼の12時が「午の刻(うまのこく)」...それより前が午前、後が午後 http://s-mizoe.hp.infoseek.co.jp/m143.html 24時間制と12時間制で 11:55なら午前11:50 12:00なら正午(午の刻ちょうど) 12:10なら午後0:10 >am/pmで表記する際に、12:00amだと そう表記しますか?...0:00pmでは?

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先拝見して、正午の語源が「午の刻」であることがわかりました。 正午は12:00amなのか?、0:00pmなのか?? どちらの表現もあまり目にしたことはないですね。 やはりわかりにくいので、別の表現にしているのでしょう。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

12時 つまり正午は一瞬のことですからどちらにも属しません。 つか、12時が午前か午後かなどと悩んでいる暇などありません。 あなたが12時だと知ったときにはすでに午後になっているのです。

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「12時が午前か午後かなどと悩んでいる暇などありません」という表現が面白くてわかりやすかったです。 今日の正午に想い出してみます。 ありがとうございました。

noname#32551
noname#32551
回答No.3

「午前零時」なら夜中ですよね… それと同じ風に考えるなら 午後零時なら昼 http://jjy.nict.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html 零時ちょうどじゃなくて 1分過ぎのことを考えたら判りやすいかも。 「正午」というから0分のことになってしまう ※、正午そのものは、「午前でも午後でもない」というのが事実

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「1分過ぎ」という考え方がわかりやすかったです。 一緒にこの問題について考えてくださった様子が、文面からよく伝わってきました。 本当にありがとうございます。

  • PG600SC
  • ベストアンサー率38% (241/628)
回答No.2
rumiys
質問者

お礼

参照ページみてみました。 すごく興味深い資料ですね。 同じ問題で悩んでいる人が他にもたくさんいることがわかりましたし、こんなにたくさんの人がお答えを下さって、「教えてgoo!」ってすごいと思いました。 記事にも似た事例が書いてありましたが、私の場合は宅配便の指定時間を書き込む時に、「午前12時」と書いたらまさか夜中指定だとは思わないとわかっていても、どうも違和感があるまま長年仕事をしていました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう