• ベストアンサー

各部屋に鍵をつけたい

NaoyaOの回答

  • ベストアンサー
  • NaoyaO
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

鍵なしのドアノブを鍵つきに変えたいというだけならばホームセンター等で簡易な鍵を販売していると思いますので一度確認してみることをおすすめします。 また、事前にノブの銘柄を調べておくことをお勧めします。形が何種類かありますので合っていないものを購入してもうまく交換できません。 ドライバーだけで交換できます。 値段は5000円程度かそれ以下がほとんどです。玄関用などは若干高いかもしれませんが。 以上参考までに。

syousa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドアノブを交換する事は、思いつきませんでした。近所で探して見ましたが、該当する種類のドアノブが見つかりませんでした。引き続き探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 部屋の鍵を開けようとされました。泥棒でしょうか?

    賃貸に住んでます。特殊な鍵がドアについています。(プラスチックのカードのような鍵で、鍵を差し込んで、ダイヤルをまわすような) 部屋の前に人の陰が現れ(磨りガラスがあり、人影がみえる)鍵をガシャガシャとされ、開けられようとしました。夫が帰宅したのかと思い、あけようと近づくと、「違うか。」とつぶやいて、いなくなりました。ドアを開けて隙間から覗くと、となりの部屋のあたりをウロウロしてました。格好はビニール袋をもって、買い物をしてきたかのような、軽装な、見たことないおじさんでした。怖くて、目が合う前にドアを閉めました。ちなみに2回目です(人はちがうとおもうけど) ふつう部屋を間違えるでしょうか?泥棒だったのではないかと不審に思いました。 ふつうの鍵とは違うのですが、このような変わったキーでも開けれるのでしょうか?

  • 賃貸の部屋の鍵はいつもらえるものですか?

    賃貸の2LDKのマンションを借りることになり すでに手付け金(家賃の一月分)は支払い済みです 残りの敷賃などの全額を今月28日に支払うことになっています 引越しは来月の4日なのですが、 「鍵は引越し当日に現地で渡します」とのことなんです・・・・ これって普通ですか??? 支払い金残額払った日か月末までにもらえると思っていたのですが、 不動産屋からの連絡はそうなっていました (私は仕事中は電話に出れないのでそういう留守電が入っていました) 借りる部屋は業者の掃除は入ってましたが、 はやり引越し前にざっとでも掃除したいと思いますし、 何よりも「家具の配置・何をどこに置く」とかは決めおきたいと思っていますが 「鍵を当日渡し」だとそれも出来ません 物件(部屋の中)を見たのは借りると決める前に見に行った時だけで 時間にして10分も無いので玄関の幅くらいしかちゃんと測ってないんです・・・ 普通「部屋を借りた時は皆鍵をもらえるのは引越し当日」なのでしょうか? せめて月末か 引越し前日には渡して欲しいと思いますが どのように交渉すればいいのでしょうか? そういえば6月分の家賃が4日~の日割り計算で請求されていましたが、 それで「鍵は当日渡し」となるのでしょうか? それとも最近は賃貸の部屋を借りる場合は「鍵は当日渡し」が普通のなのですか?

  • ドアのカギについて教えてください

    現在、賃貸アパートに住み廊下と部屋(キッチン)の間のドアにカギを付けたい 子供が小さく勝手に部屋から出ないようにしたいのですが、キッチン側からみて外開きになるカギはキッチン側に付けたい ・賃貸なので退去時にあまり負担をかけたくない ・なるべく簡単に取り付け(金額も)たい 今、考えているのは (1)カギ付きのドアノブを購入して取り替える(新たにドアに穴を開け退去時に疑問) (2)ベビーゲートを取り付ける(木枠が4センチ弱しかない為取り付けが可能なのか?) (3)簡単なフックみたいなカギをつける(木枠、ドアに傷がついてしまう) 良い方法ありましたら教えてください

  • 室内ドアの外側からの、簡易的な鍵について

    マンションに住んでいますが、建物の工事の為、部屋に業者の人が入ります。ただ、私どもは留守中になるため、スペアキーを渡すのですが、他の部屋に入れないように、部屋の外から鍵を掛けるようなものは、ないでしょうか?一時的なことなので、ドアに穴を開けたりするのは、ダメです。使い捨てのような簡易的なものを使って良い方法を教えて下さい。アドバイスを、お願いします。

  • 二世帯住宅の境目に玄関レベルの頑丈な鍵をつけたい

    二世帯住宅の境目に玄関レベルのしっかりした鍵をつけたいのですが どのような業者に頼めばいいのでしょうか? といいますのも自分たち世帯は二階に住んでおりまだ 親世帯が 1階に引っ越してきていません。いつ引越しするのかも見通しが ついていません。ですが 天気のいい日などに換気をするため 1階 の窓を全て開け それを閉め忘れるので泥棒等が入るのではないかと 心配なんです。 境目のドアは ごく普通の木製の 部屋の入り口にあるような ドアです。 割りとセキュリティーがしっかりしている鍵をつけたいの ですが 可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 仲介業者を通さずに部屋が借りられますか?

    現在賃貸マンションの部屋を探しています。 今日、とある仲介業者を訪ねまして、そこで紹介された部屋を業者の車に乗って実際に見に行ったんですが、その業者が物件に着く前に「別の業者」に寄って鍵を取り、物件に向かうという事がありました。 こういう場合は、その「鍵を持っている業者(物件の直接の管理会社なんでしょうか?)」に直接訪ねて紹介してもらった方が、最初に尋ねた業者に仲介手数料を取られずに済む、という事なんでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • 店舗用補助鍵設置

    外開きのかぶせ扉に、内側から補助鍵をつけて、業者さんなどの不意な入店を防止したいのですが、賃貸物件のためドアに傷を付けたくありません。良い方法があったら教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅の玄関カギの紛失

    賃貸住宅の玄関ドアのカギを紛失してカギ業者を呼んで、カギ開けを してもらいましたが、その際に「ピッキングで開錠出来なかったら、破錠しますから、いいですか?」と聞かれましたが、管理会社に黙って破錠してもいいのですか? 結果的には、破錠しないで開きましたが、今後のために教えていただけますか?

  • 部屋のドアに子供が入れないようにするには?

    階段を上がったすぐの部屋に子供が入れないようにしたいのですが、 賃貸のため、ドアにカギを付ける事は無理のようです。 何か良い方法orグッツはないものでしょうか?

  • ドアの鍵を壊そうとしたんでしょうか?(写真あります)

    賃貸マンションの1Fに住んでいて、1Fには他にも住んでいます。 ここに住み始めて数年経ち、1ヶ月ほど前にたいした物ではないけど部屋から無くなり、貴重品も動いていたのでドアの鍵を見たら傷がついていました。いつからかははっきりしないです、私が入居する前からかもしれないですし管理会社やこの傷を警察にも見せて訊いてみようと思ってますが参考にこちらでもと。 困るし、気持ちが悪いのでネットでみつけた無線式のリモコンで外からドアの内側にロックをかけられる製品をつけようと思ってます。 写真の傷は、入居する際に私が費用を払って新しい鍵を交換したのでその際に前の鍵が取れにくくて傷ができたのかなと思ったんですが、ホームセンターの人に訊いたら鍵穴の部分を交換するだけだと。 写真の左側が外側で、右側が部屋になります。 この傷はどんな事をしてついたと思われますか? 出来れば鍵や犯罪、防犯の専門の方に回答願います。