• ベストアンサー

納豆の傷みの判断は?

今晩食べた納豆が、どうも傷んでいた様で腹具合が良くないのですが 納豆の傷みは、どうやって判断すれば良いのでしょうか? 臭いで判断するにも、元々臭いがきついので良く分かりませんし 見た目も糸を引くので区別がつきません もし、残りも傷んでいるなら返品したいので、ご存知も方は教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前食品関係で学んでいたときに、興味があり、大学の先生や 専門家、メーカーを訪ねて勉強したことがあります。  納豆菌が繁殖しているので、食中毒ないし害を及ぼす菌が 繁殖することはきわめて稀で、交通事故に遭うよりも少ないです。 また、傷んでいる納豆は食べるに耐えないほど(マニアックな方は別) に、なります。この傷んだ納豆は30度で一週間放置した物を対象と しました。  食感にじゃりじゃり、しゃりしゃりするのは表面の問題で、日数経過で 現れる状況です。  また傷んだ物は実験として食し、飲み込まない等言う形で試食した 仲間がいますが、苦みがあり、辛味はありませんでした。  以上のことから、納豆と体調の不調には関連がないと思われます。 まぁ、返品したいと申し出ればお店は交換または返品に応じて お詫びももらえます。 むこうは客商売なので、納豆の上記情報と関係なく、お詫びしてもらえることでしょう。

その他の回答 (4)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

他の方も言っておられますが、納豆は納豆菌がしっかり繁殖していますので、他の菌の繁殖する余地が極めて少ないです。従って、いわゆる「傷み」が極端におこりにくい食品です。当然、腹痛や下痢などの危害原因となることもまずありません。発酵が進みすぎると白い粒粒(アミノ酸の結晶)がでたり、アンモニア臭が強くなったりしますが、これは味覚に影響するだけです。 >今晩食べた納豆がどうも傷んでいた様で腹具合が良くない 投稿された時間から察すると、2~3時間しか経過していないのではないですか?食品の変質が原因で体調に影響するときは、基本的には8時間程度前のものを疑うのが普通ですし、公的機関が調査するときは最低48時間遡ります。直前の食物が原因であることは、極めてまれですよ。 なお経験上、仮に保健所に持ち込んでも調査(検査)は難しいと思います。なんと言っても納豆菌のかたまりですから。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

納豆菌が滅茶苦茶繁殖している場所に、他の菌は繁殖不可能です(特殊な菌は除くが、そんな菌はそこらにはいません)。 納豆の傷みなら・・・・発酵過程の最終段階で、賞味期限をかなり過ぎた段階だと出てくるアンモニア臭がしなければ、食べられます。 してもとりあえず食べられるが、臭いです。 >残りも傷んでいるなら返品したいので ⇒普通に陳列して、普通に食べるなら問題はおきないのでは?  どうしても返す場合は、検査するって相手が言うなら、一部だけ返すようにしないと、何でもなかったで終わってしまう危険性があります。

  • port123
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.2

 こんにちは 納豆自体は私はあまり食しませんので、参考になるかは わかりませんが。 http://donnk.com/doku/ というサイトもあります。 ただし、食品自体にも 個体差がありますので、すべてに当てはまるわけではないと思います。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

納豆は納豆菌が強いので、腐りにくい(腐敗菌が繁殖しにくい)そうです。 腐って食べられなくなる前に、味が悪くなって食べる気おきなくなります。 それでも食べる人は相当の味オンチです。 古い納豆はアミノ酸が結晶化し、白いジャリジャリしたものが出てきます。 食べるとシャリシャリとした食感になります。 匂いも、強くなります。 そうなると食べても美味しくないです。 だからといってお腹壊すようなことはありません。

maikuro_go
質問者

補足

臭いは、確かに普段食べる時よりキツかったです 味は、付属のタレとカラシを入れので、納豆単自体の味は判断しかねますが いつもよりカラシが効いてる様なピリッとした味だったので、すぐにもどしました 触感は、若干軟いかなと思いましたが、個体差レベルでした また、以前食べた分に、ジャリジャリしたものがありましたが、臭いは普通で 問題ないと判断し、食べた記憶があります 何か参考になるサイト等があれば紹介してください

関連するQ&A

  • 納豆好きに質問です。

    私は納豆が大好きなんですが、最近(といってもここ3年くらい)妙に舌触りがざらざらしている納豆だとか、口に入れた時の納豆の匂いが普段よりきついものにあたることがあります。 「どの会社のどれ」というわけでもないんです。 今までおいしく食べていたのに、今日のは何だか味・舌触りが変だなぁって思うことが多々ありまして。。 悪くなっちゃったのかなぁとも思いましたが、買ったばかりの納豆でもおいしくないものがありましたし、もともと納豆は発酵しているものだからこれ以上悪くなるなんてことがあるんでしょうか? 私だけでなく家族もその味の違いに納得しており、私だけ味覚がおかしいということはないと思うのですが…。 おかしいと感じる納豆の特徴は共通していて、 ・豆がざらざらする ・納豆の匂いがきつい(口に入れるとさらにきつい) ・混ぜても糸が滑らかに伸びない の3点です。 皆さんは、上記のような納豆にあたったことはありませんか? (但し、普段はおいしく食べていた納豆ということが前提です。) また、このように納豆の味が変わってしまうのは何故なのかご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • かばんの角の傷みについて

    かばんの角は、傷みが早いですよね。 布かばんは特に糸がほつれてきてしまい、痛みが気になります。 どうしたら、傷みを抑えられるのかご存知の方がいましたら 教えてください。 また、皮かばんの角も削れて(?)しまっていることも気になります。 こちらにつきましても、アドバイスお願いします。

  • 納豆が食べたいのに……

     私の家族は私以外みんな納豆を好んで食べます。私はあの腐ったような臭いが耐えられずに少し離れたところで朝食をとります。大人になったら味覚や嗜好が変わっているかも、と思い、20歳、30歳、40歳、と10年おきに挑戦して口に入れてはみましたが、どうしてもあの臭いはがまんできません。  数年前にあるTV番組で納豆に何か混ぜると、納豆大嫌いのタレントさんが「全然臭わない、おいしい!」と言ってバクバク食べていたのを思い出しました。(やらせではないと思いますが)今となってはそれが「あるある…」か「ためして…」か「伊東家…」なのかもわかりません。そのTV番組に特にこだわりませんが、どうしたら納豆の臭いを完全になくすことができるか、ご存じの方は教えてください。ただし、「臭いが弱くなる」程度ではたぶんダメです。

  • 離乳食の納豆

    9ヶ月の息子がいます 息子は納豆が大好きです(^^) そこで質問です 昨日食べさせた納豆(手作りの五目炊き込み粥に納豆をmix)に苦みがありました 息子はいつもと変わらず完食 もしかしていつもこんなに苦みがある納豆粥を食べていたのか... たまたま昨日だけ... なんて疑問が!! ちなみに納豆は粘りを少しお湯で取り、フードプロセッサーで少し砕いてからお粥と混ぜ合わせています 納豆の調理法が苦みを出してしまうのでしょうか... 3日前くらいに購入した納豆なので傷みは考えられませんし... 納豆から苦みが出てしまう要因をご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

  • 大嫌いな納豆を好きになれる方法!

    こんにちは、お世話になります^^ 納豆を生まれてから食べたことがないので(食べず嫌いと家族が口にしないので家にはないため)、 何年か前に1度だけ回転寿司で「納豆巻き」を食べました。 匂いからしてダメで、口にしたらも~っとダメで1口でギブアップしました・・・(汗) なんで納豆って好きな人はすごく好きなのに、 自分のように嫌い または 苦手な人っているんですか? 食べ方や調味方法が違うんですか?? どうしてもあの独特の匂いと味が受付けれませんが、 安い&体に良い&納豆ごはんだけで満足 ということを聞いているので、食べれるものなら食べたいと思っています。 いろいろい納豆も販売されているので食べない自分にはサッパリ区別もわかりません。 「納豆嫌いが好んで食べれるようなになった!」という方はいませんか?? また納豆嫌いが美味しく食べれる方法などありませんか?? 機会があれば死ぬ気でリベンジしてみたいんですよねぇ~。 よろしくお願いします(≧◇≦) ちなみに、 当方は関西人。 (オクラやとろろ芋などの)ネバネバ系は好き。 匂いがキツイ食べ物が苦手。

  • 納豆の作り方

     納豆を好きでよくたべます。買うと高いのでネットで調べて納豆作りに挑戦しましたが、温度調整がうまくいかずに、ひからびて糸をひかない納豆ができてしまいました。クーラーにお湯を入れたペットボトルと煮た大豆に市販の納豆を数粒いれて一昼夜置くという方法だったのですが、なにが悪かったのでしょうか。  うちのあたりは九州のド田舎でわらがなんぼでも手に入ります。一度わらを使って納豆を作ってみたいのですが、腐敗菌などの雑菌や土壌菌が混入しないような工夫はないものでしょうか。  お暇なときで結構です、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 納豆の食べ方

    納豆のにおいが嫌いなのですが、健康に良いとのことで食べようと思いますが、独特の粘りとにおいで食べれませんでした。そこで冷凍してそのままアイスのように食べたのですが旨くありません。簡単でカロリーはそのままかほんの少しなら増えてもいいですから、簡単で混ぜないで食べれて、調理とかしないで食べれる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。邪道ですが・・・

  • 納豆に関して

    当方、関西に住んでおりまして、生まれも育ちも関西です。 タイトルに掲げました通り『納豆』に関してなのですが、私はこの納豆が好きでも嫌いでもありません。 しょっちゅう食べてはいますが、毎日ではなく、めちゃくちゃ美味いと思わない変わりに、特別不味いとも思いません。 特に、関西の人がよく言う『臭い(におい)が気になる』などと言うことは全くありません。 つまり私にとって、良くも悪くも何ら特徴のない、単なる大豆発酵食品でしかない訳です。(基本的に関西で販売される大半の納豆がそう思えてしまいます) そして、ふと思ったんですが、関西で販売されている納豆は、関東、とりわけ茨城県等で販売されている納豆と比べて、全体的に臭いを抑えて食べやすくしていたりと言う、メーカー側の配慮?(販売上の戦略?)があったりするんだろうかと考えた次第です。 言うなれば即席カップ麺のうどんが関東・関西で味を変えていたのと同じ感覚で。 ですがこの配慮が、実は余計な配慮となり、臭みもない代わりに、美味しさまで失われているなら本末転倒で、本当の納豆の味を知らない関西人にさせられているんじゃないかと感じてしまった訳です。 実際はどうなんでしょうか? 関東も関西も両方住んだことがある、もしくは両地域の納豆を食べたことのある方で、双方で違いがあるか否か、ご存知の方がいらっしゃればお聞きしたいです。 下らない質問ですいません。

  • 水と納豆とヨーグルト

    食べ物には賞味期限というのがありますが、消費期限でなければある程度まで食することができるかと思います。 その判断基準として見た目と臭いがあるかと思いますが、水・納豆・ヨーグルトに関してはその見極めが難しいと思います。 水(浄水)は数ヶ月経っても臭いも味もほとんどわかりません。(ミネラルウォーターは白い線状のカビが発生するようなこと聞きましたが) 納豆とヨーグルトは発酵食品ですが、実は発酵と腐敗は字が違うだけで意味は一緒です。どこから食べられなくなるかがわかりません。 食べられなくなったとどこで判断するのでしょうか? ただし水は浄水で煮沸して使うものとします。(なんかすいません、宿題みたいで・・)

  • 傷みの基準について(見分け方)と栄養

    傷みの基準について(見分け方)と栄養 野菜類の傷みの見分け方を教えて下さい。 どのようになった状態だと、もう食べない方がいいのか判断に 迷うことが多いです。 以下の野菜について、食べない方がいい状態を 教えて下さい。 <れんこん>(痛みかけかも?)をルクエで蒸すとレンジの前は見た目平気なのに、       レンジ後部分的に黒くなってなっていたり、黒い点が出てたりします。       これは痛んでるということですか?       それとも、熱を通したことによるもので、問題ないのでしょうか?       ちょっと怖いので、そうなったものは捨ててしまっていたのですが…       スーパーで買うと切り口が真っ黒のものがありますが、これは傷みですか?       空気に触れたからですか?その部分は使わないほうがいいですか? <白菜>よくスーパーで買うと、黒い点がいっぱいあるものがありますが、     これは傷みですか?それとも何か別のもので、食べて問題ないのですか? <ごぼう>見た目に特に変化がない場合は使っても大丈夫ですか?      使い切れず買って来てから1週間以上たっても、見た目に変化は      ないのですが…。傷んでいたら見た目で異変がありますか? <キャベツ>意外と長持ちしてる気がするのですが、野菜室で半分とかに       切ったものを切り口にラップをして入れておくと、切り口が       変色してることがありますが、その部分を切り落として       使っていますが、大丈夫でしょうか? <パプリカ>これはもう自分でも傷んでると自覚していますが、ところどころ       ブヨブヨになってきます。その部分を使わず、他は使っていますが       大丈夫でしょうか? <しいたけ>スーパーで買ってくると、カサの裏(?)の部分がすぐ黒くなってしまいます。       どの程度まで使って大丈夫でしょうか?少しでも色が変わってたら使わないほうが       いいですか?なぜ黒くなってしまうんでしょうか…。トレーに入ってラップして       売っているものは買ってきて2日もすると、もうこれはダメだと思うほど黒く       なってしまいます。保存方法の問題でしょうか。常温で直射日光の当たらない       暗いところに置いています。ラップがよくないとかですか?それとも野菜室に       入れなきゃいけないのか…       あと、傷んでいる(又は傷みかけている)野菜の栄養は新鮮なものより 落ちてしまうのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。