• ベストアンサー

賞味期限

amatsuamatsuの回答

回答No.3

うーん、2、3日なら…、大丈夫かもしれません。この季節、それぐらいが限界じゃないかなあ…。 パウンドケーキとかの焼き菓子ならば、日持ちしますけど、基本的に生ケーキは、やはり「なまもの」だと思います。 生クリームも悪くなりますし、フルーツも。切ってしまったフルーツはすぐにだめになります。 普通にうちでカットしたフルーツだって、そんなに長くおいておきませんよね。 2日ぐらいたった生ケーキを食べることがありますが(ホールでいただいたりすると食べきれなくて)、やっぱりおいしくないです。 もったいないですが、あきらめるか、古くならないうちに(もう何日かたってしまったのならダメですが)、どなたかに差し上げるかしかないでkしょうね。

関連するQ&A

  • 手作りデコレーションケーキの賞味期限は?

    先日生クリームの量について質問した者です。 生クリームとフルーツのデコレーションケーキを作るのですが、どの位持つかお聞きしたいです; 午前中スポンジを焼いて、冷めたら生クリームとフルーツでデコレーションし冷蔵庫に入れたら、どのくらいまで持つでしょうか? 木曜に作ったら、土曜の昼頃まで持つでしょうか^^;?

  • 新宿で買えるバースデーケーキ

    友人の誕生日用のケーキを買いたいのですが、おすすめがあったら教えてください。 ・3~4人で食べられる大きさの、フルーツタルト的なホールケーキ  (生クリームたっぷりは不可で…) ・できれば予約なしで、当日いきなり行っても買える  (電話又は、ネット予約できるなら要予約もOKです) ・予算は2~5千円くらい  (安いよりは高いケーキの方が良いです) 友人の一番好きなケーキはキルフェボンのケーキです。 当日そのお店に買いに行く時間がないので、場所は新宿で 西武新宿駅に近いお店であれば、尚嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クリームチーズを使ったパウンドケーキの賞味期限は?

    クリームチーズを使ったパウンドケーキの賞味期限は? フルーツピールとクリームチーズをダイス型にカットして使ったパウンドケーキを作って プレゼントしたいと思っています。遠方のため、クール便にて発送しますが ピールオンリーに比べてクリームチーズを使ったパウンドケーキの賞味期限は 短いでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ホイップリームの賞味期限

    純生クリームを使ったケーキの賞味期限は当日か翌日くらいまでだと思いますが。 原料が クリーム(乳製品)乳化剤、安定剤。 乳脂肪分45% 価格は200mlで350円 程度のものをホイップした場合。 賞味期限は純生クリームを同じと考えたほうがいいでしょうか。 それとももう一日くらい大丈夫でしょうか?

  • 賞味期限が10日過ぎた生クリームはまだ使える?

    賞味期限が10日過ぎた生クリームはまだ使える? バレンタインで生チョコを作ろうと買ってたのですが、 結局作らずそのまま冷蔵庫で保存していて・・・。 未開封の生クリームですが、 (液体状って言うのでしょうか?ホイップする前の) 賞味期限が10日間過ぎてしまいました。 今日、カルボナーラスパゲティを作るので、 この生クリームを使おうと思うのですが、 ・・・・・まだ使えますか??? 消費期限じゃないし、 未開封だし、 大丈夫かな?とも思うんですけど、 質問させて頂きます。

  • 冷蔵?冷凍?生クリームやフルーツとクール便(冷蔵便・冷凍便)について/手作りケーキ

    遠距離に住む知人の誕生日プレゼントに、 何か手作りのお菓子を送りたいと思ってます。 クッキーやマドレーヌ、パウンドケーキあたりの 焼き菓子が無難かなあと思うのですが、 知人はどちらかというと、乾いたお菓子より、 生クリームやシュークリームが大好きなので(;*uu) 悩んでいます。 --- ※ 現在の候補 ※ ・一度に食べきれるサイズの、やや小さめのデコレーションケーキ  (シフォンケーキ+生クリーム+シロップ漬フルーツ) ※ 補欠候補 ※ ・シュークリーム  (カスタードではなく、生クリーム+シロップ漬フルーツ) --- 出来上がってからクール便で送り、相手が受け取るまで、 だいたい1日半かかります。 (荷物が到着する日、相手は終日休みをとっています。) --- 1:生クリームが使われているので、やっぱり冷蔵便ではなくて、   「冷凍便」の方が良いのでしょうか? 2:フルーツは、シロップ漬フルーツを生地の間に挟むほか、   できれば、ケーキの上にも苺を少し乗せたいです。   冷凍便で送るなら、「生の苺」やバナナは使えないでしょうか?    3:“どうしても生のフルーツを乗せたい!”ということで、   冷凍ではなく「冷蔵便」で送ると、やっぱり、どんなに密封しても   パサパサになってしまうでしょうか? --- 最初は、生シュークリームを送ろうと思っていたのですが、 ケーキよりも日保ちが悪そうで、冷凍保存もできなさそうなので、 デコレーションケーキに変更しました。 が、結局はどちらも生クリームたっぷりなので、 どっちでも日保ちは変わらないのかな? (個包装できる分、シュークリームの方が持ちがよかったりして?) と、当日まであまり時間がないこともあり、 考えれば考えるほどわからなくなってます(*x x*)@ どなたかアドバイスいただけますと、幸いです!

  • 誕生日ケーキのデコレーション

    もうすぐ彼が誕生日を向かえます。 ケーキを焼いてあげたいのですが、どんなフルーツで飾ればよいのかわかりません… 本当ならいちごで飾ってあげたいのですがこの時期いちごは普通のお店では手に入りませんよね?? 他のフルーツで生クリームとよくあうものといえば? またはこんなケーキはバースデーケーキに向いているなど、 いいご意見があれば参考にしたいので聞かせてください。

  • クリスマスケーキの消費期限

    昨日の晩に手作りケーキのお店で、生クリームと新鮮な苺をふんだんに使ったクリスマスケーキを1ホール買って貰いました。 昨日少し食べ、余った分は買った時に入っていた箱に戻し、そのまま冷蔵庫に保存しました。 そして今日食べ切るつもりだったのですが、運悪く体調を崩してしまい、食べたくても食べ切れそうになく…。 箱に書いていた消費期限に『本日中』と書かれていたので24日が消費期限だというのは分かりますが、実際のところ何日までなら安全に食べられるのでしょうか? 明日(26日)の夜に食べ切ろうと思うのですが、危ないでしょうか? 生ものなので冷蔵庫といえど3~4日置いておくのは危ないと思い、毎年24日に買ったクリスマスケーキは25日のお昼までに食べ切ってしまうので、今回3日目に食べる事に少し不安を覚えています。 大好きなケーキなので全部食べ切ってしまいたいです。 ですので、3日目が大丈夫の場合は、保存の仕方等も教えて頂けますと幸いです。 拙い文面で申し訳ありません。 ご回答の方、もしよろしければお願い致します。

  • ケーキの持ち運び方法、賞味期限について

    今度三泊四日の旅行に行きます。 その際に友達が誕生日なので、 お店で作ってもらう写真入りケーキを 内緒で持って行ってサプライズパーティーをしようと思っています。 そのケーキは 旅行に行く前日に家に宅配してもらい、 次の日に私が持っていくことになっています。 (ちなみに、そのお店のホームページでは 賞味期限が冷凍で10日、解凍後は1日と書かれていました。) その友達のお誕生日は旅行の三日目なのですが、 二日目にパーティーをして0時を迎える計画でいます。 なので、二日目にケーキを食べる予定です。 私が旅行に出発する直前まで冷凍庫に入れていたとしても 二日目にパーティーをする時には もう解凍から一日は過ぎていて、食べられないと考え、 とても困っています。 一日目の宿泊先で 18時頃に冷蔵庫に入れることは可能ですが、 冷凍庫があるか分からず、冷蔵庫だけだったならば 入れても意味が無い気がします。 この場合ケーキを持っていくことは不可能でしょうか? 保冷剤も溶けてしまうと思い、 いい案が浮かびません.... 二日目までケーキをもたせるいい方法を知っている方は教えていただきたいですpq また、一日目二日目両日とも ケーキをずっと持ち運びながら移動するので、 ケーキが崩れないような工夫を知っている方がいましたら、それも教えていただきたいです 最悪、1日目にパーティーをすることもできますので、 1日目にした方がいいというご意見でもご回答お願いいたします。 (1日目にした方がいいというご意見の方は 1日目の移動の際のケーキの持ち運び方もご回答いただけたら、と思います。) ご回答お願いいたしますpq

  • ムースケーキの賞味期限

    http://cookpad.com/kuriyaoboegaki/recipe/187867 このケーキを今日の夕方に作って、明日外出先に持っていって、3時ごろ食べようと思っています。 ですが、メレンゲや生クリームなど、火を通さない部分が多く悪くならないか心配です。外出するまでは冷蔵庫で保存、外ではクーラーボックスに保冷剤を入れて冷たくして持ち歩くつもりですが、悪くなったりしないでしょうか。よろしくお願いします。