• ベストアンサー

飛行機の燃費について

今後 自動車については低燃費車が支持をうけるだろうと予測されます そんな中で飛行機の燃費(1リッターあたり何Km走行できるのか)とふと疑問をもちました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32494
noname#32494
回答No.2

飛行機は飛行中の気流が大きく影響します。 ジェット気流とは反対側へ飛行する場合と、気流に乗って同方向へ飛行する場合では、約2倍近く違うそうですから、一概に燃費はいえませんが、平均するとボーイング747型(ジャンボジェット)で1リッター当り約58m(キロではなくメートル!です)くらいです。 これだけ聞くと相当悪いと思いがちですが、最大500名、国際線でも300~350名を乗せられます。しかも13時間程度で11,000~14,000Km飛行できます。 仮に500名として11,000kmを自動車で移動するとしたらどれだけ燃料が必要でしょうか? 1台5人乗車すると100台必要になります。燃費をリッター当り18Kmとすると、1リッターで100台の車は、1台につき180m進むことができるので、燃費だけを考えると車のほうがいいと思いますが、移動時間は高速を時速150kmでかっとばしても飛行機の約6倍かかります。 さらに飛行機は乗客以外の荷物も積載するし予備燃料も含まるので、輸送効率を含めると総合的な経済性は、自動車を上回ると言われてます。 http://www.jp.horiba.com/sensorium/eu/eu06/eu6_1.htm

ZipCat
質問者

お礼

ありがとうございます なるほどと思いました

その他の回答 (4)

  • mokotann
  • ベストアンサー率57% (55/95)
回答No.5

直接燃費とは違いますが、羽田-大阪間で、乗客一人当たり20リッターのケロシン(ジェット燃料)が必要と聞いたことがあります。 もし本当なら、非常に経済的ですね。(ジャンボジェット満席の場合らしい?) 当然、行きと帰り、風向き、気温などで変動はあると思います。

ZipCat
質問者

お礼

ありがとうございます 巨大旅客機なので乗客が多いほど効率が良いのでしょうね

回答No.4

 日本航空関連の下記参考ホームページによると65m/1リットルだそうです。

参考URL:
http://www.jalcard.co.jp/library/cockpit/captain37.html
ZipCat
質問者

お礼

ありがとうございます 燃料消費は重量と速度に比例して大きくなるのでしょう

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.3

ついでに、、 燃費もさることながら 燃料の無鉛化も環境のためには必要でしょう。

ZipCat
質問者

お礼

ありがとうございます 大量の燃料を使用するので環境に良い燃料の使用も必要でしょうね

  • kaz32
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.1

何かの雑誌で読んだのですが、 コンコルドの場合、 1時間 ( 時速約2,000kmで飛んでる時 ) に25,600リットルの燃料を消費します。 このコスト高が引退の要因と言われています。 普通の旅客機はその約3分の1の消費量だそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89
ZipCat
質問者

お礼

ありがとうございます コンコルドの燃料消費は想像以上でした勿論飛行機についても同じです 

関連するQ&A

  • 自動車・電車・飛行機の燃費比較

    それぞれの燃費を知りたいのですが、自動車はカタログ値ですぐ分かるのですが、電車や飛行機の燃費が分かりません。教えて下さい。燃費は、カタログ値でも実走行値でも何でもかまいません。

  • 燃費について

    軽自動車と1300ccクラスの車を比較すると、 250km(内150kmを高速道路80km/h走行)ほど走った場合、 燃費にどのくらいの差が出ますか? 金額とかリッターで分かれば助かりますが。 車の燃費は平均値等、適当でお願いします。当方、詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • 燃費について

    現行フィット(1300・ガソリン車・CVT)ですが 燃費が悪いです。 秋(降雪前・夏タイヤ)までは、リッター9.5km 現在(降雪後・スタッドレス)は、まちまちですが 7~8kmという感じです。 (ちなみに全て満タン法での数値です。) 使用用途は、買い物などですが チョイ乗りという感じでもないです。 ただ、混雑した地域なので 燃費の伸びは見込めないとは理解しているのですが あまりにも伸びないのでガッカリです。 ディーラーに相談に行こうとも思ったのですが 「冬季だし」とか「乗り方によりますよ」とかで 言いくるめられそうなので本日、レンタカーを 一日借りてテストしてきました。 借りた車は、同型車(タイヤインチ同じ)です。 燃料を共に満タンにして、同じ場所から 交互に同じルートを乗る等して確かめました。 レンタカーの方が、リッター、2~3kmは 燃費が良かったです。 かなりショックでした・・。 但し、  マイカー 総走行距離 1050km  レンタカー 総走行距離 43000km です。 よく、初めのうちは、燃費が伸びないとか聞きます。 (それで今まで様子をみてきたのですが・・) 今回お尋ねしたいのは 1 走行距離が伸びてから、燃費が良くなってくることは   実際にはあるのでしょうか。 2 もしあると仮定して、、マイカーは既に   1050kmを走行しているのに、このさんざんな燃費ですが   今後、燃費が伸びだしてくる可能性は   ありますでしょうか。   (あるとすれば確率何%位ですか?それとも   もう1050kmも走っているし伸びシロは無いでしょうか?) レンタカーとの差は、2~3で レンタカーと同程度まで走ってもらえれば満足なのですが 走行距離を重ねるまでもう少し様子をみた方がいいでしょうか。 実はディーラーとか苦手で はっきりと不具合とわかるまでは極力いきたくないんです。 ちなみにオイル・フィルター交換は、2度やっております。 (交換前も燃費は同じ感じです。) 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日産PINOの燃費が悪すぎです。

     2か月前に日産PINO(軽自動車)を購入しましたが、燃費が10km/リットルしかありません。カタログ値は21km/リットル、購入時のディーラーでの説明では18km/リットルでした。  普段は通勤(片道約3km)と休日の近所への買い物にしか使用しておらず、買ってからの総走行距離は約800kmです。  ディーラーに調べてもらっていますが、長距離(約50km)の草稿では燃費は18km/リットルとのことでした。  エンジンが冷えているとガソリンの消費量が多くなると聞いたことがありますが、10km/リットルはカタログ値の半分以下であり、 あまりにも低く、不正表示と考えます。  日産PINO以外の軽自動車でも同じなのでしょうか?

  • 燃費がちょっと悪い。

    燃費がちょっと悪い。 こんばんは。 現在ヴィッツの1.3リットルに乗っているのですが、燃費がリッター15キロメートル程度です。 カタログ値は20キロメートルで、当然実際はこれより低くなるのは承知ですが、1.3リットルでリッター15キロしか走らないのはちょっと燃費が悪い気がします。 走行条件は当方の居住地域はド田舎なので全くと言っても良いほど無く、スピードも早くも無く遅くも無く一定のスピードを保ち、「急」の付く動作はせず、エアコンも付けていません。 ディーラーの方に車の調子を聞かれたので燃費のことを話すと、「ここらだと少なくてもリッター17は行きますよ」と言われました。 オイル交換をはじめとしたメンテナンスはきちんとしている方だと思うのですが、何か改善点は無いでしょうか? 因みにまだ2年目です。

  • 燃費について

    2.4Lセダンは10.15モード11km/Lに対し12km/L程度走行できるのに、同じ道を軽自動車では23km/Lに対し17km/L程度しか走行できません。 軽自動車で10.15モードに近い燃費で走行できないのは、どのような理由が考えられるか、ご意見を頂きたくよろしくお願いします。

  • ゼファー750 燃費

    私のゼファー750は走行距離2万5千キロです。 燃費がリッター17kmなのですが、これって普通ですか? 教えてください。

  • 燃費が悪くなっている。

    本日、高速道路を走行したところ、なぜだか分かりませんがパワーが出ない。 高速道路走行後、燃料を入れたらものすごく燃費が落ちているのです。190km走行して18リットルでした。11km/lです。 通常ですと14km/lは走るはずです。 今回は、セルフスタンド利用していますので、入れ方も同じ。どう考えてもおかしいくらい燃費が悪いのです。もしかしたら、燃料に灯油が混ぜて販売してあったとか。 また、高速走行前のスタンドで給油中に、ゴボゴボと空気でもでているような音もしていました。不純物でも入っていたとか? カローラフィールダー1500cc 89000km H14.4

  • 燃費の問題

    数学なのか物理なのかよく分からないのですが・・・。 燃費の問題で、質量Mの車の燃費がリッターあたり何kmなのかを考えたいと思います。 1リットルだけ入れて燃料がなくなるまでに何km走れるか、といおうのが狭義(?)の意味での燃費かもしれませんが、例えば30リットル入れて無くなるまでに走った距離を30で割った値の方が精度が高い気がします。 が、初めに多い燃料を載せると、30kg超の重りを載せて走らせるのと同じで、ちょっと違うのかも、という気がしないでもありません。 1,燃費は、1リットルだけ入れて何km走れるのか、30リットルとか入れて走れた距離を入れた燃料で割ったのの、どちらで考えるのがいいのでしょうか 2.質量Mの車に30kgの燃料を入れて、αkg消費したときの走行距離、とかは計算できるのでしょうか アドバイスをお願いいたします。(2はほかにいろいろ仮定がいるのかもしれませんが・・・)

  • 燃費が悪すぎると思うのですが。

    1ヶ月前に車を購入することができました。しかし、運転してみると燃費が悪すぎるのではないかと思う結果でした。具体的な数値としては、 125kmを31.73ℓで、3.93ℓ/km 198kmを42.60ℓで、4.64ℓ/kmでした。 北海道で走っています。車はプレマシーです。購入時の走行距離は83187kmでした。 燃費に関してはほとんど知識が無いのですが、この数値は一般的であって、さほど異常ではないのでしょうか? アクセルの踏み方はかなり気を使い、遅過ぎず、速過ぎずの50kmを心がけ、できる限り惰力で走ることにも気を使いました。ある程度エンジンを温めた後に運転するようにもして、エアコンは全く使っていないと言っても過言ではありません。運転時は自分以外乗らない状況でしたし、特に荷物は積んでいません。 冬は夏よりも燃費が悪くなるというのは聞いたんですが、これが夏になれば劇的に良い状態になるものなのでしょうか。 一つ気になるのは、燃費に関わる部品やオイルについて知識が無い為、そのせいで交換するべきものが交換できていない等の状況になっていないかということです。何らかのオイルや部品を見直す、または取り付けることで、燃費向上が少しでも期待できるのならば、教えてください。