• ベストアンサー

うちのインコは。。。

malte77の回答

  • ベストアンサー
  • malte77
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.3

アメリカの「ラウディブッシュ」というメ-カ-からロ-ファット・メンテナンスという肥満の小鳥用のエサがありますが、獣医師が状態を診ながら与えていくタイプのエサなので医師から購入する方法しか今のところないようです。普通のシ-ド類では多分カロリ-が高すぎると思うので、獣医師に相談してロ-ファットのエサに切り替えた方がいいかもしれません。それから青菜類ですが、キャベツやほうれん草は避けて下さい。小鳥の身体に悪影響を及ぼすことが最近になってわかってきたようです。肥満がひどくなると身体の表面に脂肪かんが現れたりするようなので、良い獣医師さんの元で食事に関するアドバイスを受けながらダイエットしてみてはいかがでしょうか。

hiryou
質問者

お礼

キャベツって駄目なんですね。 知りませんでした。 ありがとうございます。 このままいくと、えさ箱に突っ込みつづけるところでした。

関連するQ&A

  • インコ凶暴化?

    現在生後約3か月のセキセイインコを飼っています。 そのインコが最近凶暴化してきました。 鳥かごには3つおもちゃを入れています。 おもちゃは鈴、毛繕い用の毛(商品名・孫の毛)、飾りのついたブランコです。  うちのインコは鈴が大好きで突いたりして遊んでいます。 毛繕い用の毛も毛を噛んだりしています。 ただブランコをかなり怖い顔で噛んだり突いたりしまくっています。まるで威嚇するかのように声をあげて。 普段はおとなしいのですがそのブランコが少しでも揺れるとものすごい勢いで噛み続けます。 明らかにほかの二つとは違います。 そして餌・水を換えようとする僕の手にも威嚇するようになりました。 そして少しでも触れると指にかみつくようになりました。 原因はブランコでしょうか? この場合ブランコを外したほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • (緊急)インコの様子がおかしい!

    私はインコを2匹飼っています その1匹がうずくまってしまっていて触ってみたら 健康なほうと比べておなかのあたりが熱かったです 餌も食べてくれないし水も飲みません ずっと隅っこでうずくまっていて とても心配です 霧吹きで水をかけてあげたり 風を当ててあげたりして 対策はしているのですが 風を浴びると羽を広げてくちばしを動かしています これは一体どうしてですか? ちなみに窓はあけてあり窓に近いところにいます これから厚くなっていくのにどういうところに置けばいいでしょうか 詳しく教えてくださると助かります

    • 締切済み
  • インコの下痢

    下痢をしたインコのお尻に、固まった糞が8ミリぐらいのボールになって付着したままとれません。インコは餌も食べ薬イリの水も飲み元気に見えます。お尻のフンが気になってとろうとしていますが、とれずに、このままでは、毛が抜けて皮膚を傷つけてしまいそうです。つかまえて綺麗にしてあげなくてはいけないのでしょうか?アドバイスお待ちしております。

  • セキセイインコ/痩せている/エサ

    生後約3ヶ月のセキセイインコを飼っています 最近エサを、"カナリアシードのみ"のものから"混合シード"に変えたのですが、気のせいか変えてからインコが痩せてるように見えます。 エサの減りも、シードのみの時に比べると少ないように感じます どちらのエサも、ペットショップの方で配合されたものです 体重は30~35gで、以前と変わりもなく、平均体重~痩せ型だとは思うのですがどうも身体が小さいように感じてしまいます エサは、混合シードよりもシードのみの方が良いのでしょうか? 栄養がかたよってしまうでしょうか。 それかエサを変えたほうが良いでしょうか? オススメのエサ等ありましたら教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • インコの足が…

    見てくださってありがとうございます!実は生後2ヶ月ほどのセキセイインコなのですが、オウム病にかかりました。でも薬を処方してもらい、それを飲んで餌もよく食べているので安心しています。ですが最近足が弱ってきてるみたいで、寝るときはお腹をべったり着けて寝ます。片足上げるときも足が開いたままで毛の中によく収納出来ないみたいで…。歩くのもすごく歩きにくそうです。これは病気によるものなのでしょうか?ペットカーペットの上に直接寝ていたので低温火傷した可能性も考えられますか?

  • セキセイインコの水やり、餌やり、鳴き声(初心者)

    (遠くに住む彼が)初めてセキセイインコを飼い始めました。 (犬は何匹も飼ったことあるようですが鳥は初めてです。) 飼育上の質問です。 1.あまり水を飲みません。 セキセイインコはあまり飲水量が多くないと聞きました。 どの程度なら大丈夫なのでしょう? 水入れの水が「減っていない」としきりに心配しています。今は一人餌は難しいらしく、粟穂以外の餌は人の手から食べています。水も指につけたのは飲んでいるようなのですが、水入れの水は減っていないと。自分では飲めないってことがあるのでしょうか? 2.エサをどのくらいずつ与えたらいいのかわかりません。 一回の量と回数の両方が知りたいと思っています。 今は仕事で出ているので、朝晩のみ、粟穂と青菜をやっています。あと餌入れに殻付きの餌を入れていますが(まだ1人はムリのよう)どれも量が決まっていません。食欲はあり、どこで餌やりをやめていいのか分からないそうです; 3.メスインコはちょっとも鳴かない? まだ飼ってから(1週間)1度も鳴き声を聞いてません。 こんなに鳴かないものか、と気にしています。 原因はまだ来て間もなく、日中誰もいない部屋にいるからではないかと話したら(合っていますか?)、帰宅後、話しかけたり、TVを付けたりしています。 元気がないようで心配になると言うのですが、鳴くようになるものでしょうか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、 ペットショップに行くのが都合で先になりそうなのでよろしくお願いします!

  • セキセイインコの餌について教えてください

    生後約2ヶ月、羽の生えそろったセキセイインコです。 一週間ほど前から皮付きの餌に切り替えたのですが、 ここ数日糞も少なく寝てばかりです。 よく餌を見たら殻は粉々で中身は餌入れに残っています。 水ばかり飲むので皮付き餌を水に浸したら 少し食べるようになりましたがお腹には溜まっていません。 今後どのようにしたらよいのでしょうか? 糞は濃い緑色でお腹から時々‘グー’っと鳴っている音がしますが これは病気ですか?

  • セキセイインコがハゲに・・・。他にも・・・。

    生後1ヶ月から飼い始め現在4歳になります。 去年くらいから羽をムシリ始め、現在真冬なのに お腹の部分がツルツルになってしまっています。 これはどうしたらいいのでしょうか? あと、餌を満タンまで入れてあげても 凄い勢いでこぼし始め1時間後にはスッカラカン ということが多々あり、100均のエサをあげています。 こぼす度に叱っていたのですが その時はすぐ辞めるんですが目を放した隙にまたこぼし始めます。 どうしたら直りますか?エサがまずいってことでしょうか? 今飼ってるセキセイインコには水にキャベツ、レタスなどを落すクセがあります。 これは直りますか?

  • セキセイインコの幼鳥用のエサがもったいなくて・・・

    去年の12月初旬生まれのセキセイのヒナ時代に 「フォーミュラ3」という粉のエサ(水にとかしてあわ玉と混ぜて あげる」をやっていたのですが、 いまは大きくなってしまったので普通のむき餌をあげているのですが たくさん残った「フォーミュラ3」がもったいなくて、捨てられません。(冷蔵庫に入れてとっておいてあります。) いまの生後4ヶ月のインコにあげてよいものでしょうか? もしあげられるとすればどういった形であげればよいでしょうか? 水溶き?それともむき餌に混ぜて?? ちなみに、この商品です。(栄養分が載っています。) http://www.rakuten.co.jp/heaven/455775/455925/

  • コザクラインコの羽

    今ちょうど10ヶ月くらいのコザクラインコを飼っているのですが 最近よく羽が抜けるような気がします。 部屋の中で出すとそこら中に抜けた羽が落ちてます。 えさを通常のえさしか与えてないので 栄養失調か何かでしょうか? なにか与えたほうが良いえさの種類などありますでしょうか? 教えてください。m(__)m