• 締切済み

3歳児ですが、一人でいると寝てしまいます

3歳になったばかりの娘について質問させてください。 私には、6月に3歳になったばかりの娘と4月に4歳になった娘がいます。現状、朝6~7時に起床、昼寝もします。20時には床につき21時には寝ていると思います。最近気づいたのですが、私といると、いつもパズルや積み木、いっしょにしようというので一緒ににしているのですが、何度か夫や友達と重要な話をしていてひとりにさせておくと何もせずに『ボーっとしている』か何にも興味を示さず、寝てしまったりと…。 とりあえず、何もないときに一人で遊ばせたらどうなるのかと思い、今からママはご飯は手紙を書くから、パズルや積み木をして遊んでいてねと言っておいたのですが、途中で寝てしまいます。 様々なものに興味を示してもいい年ごろなのですが、普段から興味を示さないのでどう改善していけばよいかと悩んでいます。きっともっと大きくなれば一人で遊べるとは思いますが、何か発育上の刺激がすくなかったのかなぁと心配しています。現状として、おもちゃは積み木、パズル、絵本、ボール、ままごとセットです。テレビもあまり見せていません。あ

みんなの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

あくまで感想ですが、 ご心配には及ばないと思います。人間には個性があります。その 一端が現れているのではないでしょうか。 有名な話ですがアインシュタインは3歳まで言葉がろくに話せま せんでした。両親は心配してこの子は発達障害を抱えたまま大人 になって悲惨な人生を送るのではと心配していました。言語の 未発達は7歳まで続いたといわれています。また、アインシュタ インは騒がしいゲームを嫌って、いつもそういう子供仲間から 離れていました。 標準というものを決めてそれに合わせて考えるというのは、大方 外れてはいないのでしょうが、人間はすべて標準どおりに成長す るわけではありません。逆にADHDを疑わなければならないような お子さんをお持ちの親もたくさんいると思います。 あまりあせらず、もう少し長い目で接してあげたらよいのでは と思います。

vunnh98
質問者

お礼

返答ご丁寧にありがとうございます。確かにそうですよね。安心しました。

関連するQ&A

  • 3歳児ですが一人遊びができません・・・。

    3歳児ですが、一人でいると寝てしまいます。 私には、6月に3歳になったばかりの娘と4月に4歳になった娘がいます。現状、朝6~7時に起床、昼寝もします。20時には床につき21時には寝ていると思います。最近気づいたのですが、私といると、いつもパズルや積み木、いっしょにしようというので一緒ににしているのですが、何度か夫や友達と重要な話をしていてひとりにさせておくと何もせずに『ボーっとしている』か何にも興味を示さず、寝てしまったりと…。 とりあえず、何もないときに一人で遊ばせたらどうなるのかと思い、今からママは手紙を書くから、パズルや積み木をして遊んでいてねと言っておいたのですが、途中で寝てしまいます。 様々なものに興味を示してもいい年ごろなのですが、普段から興味を示さないのでどう改善していけばよいかと悩んでいます。きっともっと大きくなれば一人で遊べるとは思いますが、何か発育上の刺激がすくなかったのかなぁと心配しています。現状として、おもちゃは積み木、パズル、絵本、ボール、ままごとセットです。テレビもあまり見せていません。皆さんはどうされてますか?できれば、あるものなんでも、興味をもって、こちらが困るくらいになって、一人遊びができるようになってほしいなと思っています。経験的にも科学的にもどちらでも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 乳幼児の発育発達 認知心理学、幼児教育に詳しい方お願いします…。

    3歳になったばかりの娘についてです。 私には、6月に3歳になったばかりの娘と4月に4歳になった娘がいます。現状、朝6~7時に起床、昼寝はあまりしないです。20時には床につき21時には寝ていると思います。最近気づいたのですが、私といると、いつもパズルや積み木、お絵かきなどいっしょにしようというので一緒ににしているのですが、何度か夫や友達と重要な話をしていてひとりにさせておくと何もせずに『ボーっとしている』か、何にも興味を示さず、寝てしまったりと…。そんな状況です。少し とりあえず、何もないときに一人で遊ばせたらどうなるのかと思い、『今からママは手紙を書くから、パズルや積み木をして遊んでいてね』と言っておいたのですが、途中で寝てしまいます。 様々なものに興味を示してもいい年ごろなのですが、普段から興味を示さない娘をどう改善していけばよいかと悩んでいます。きっともっと大きくなれば一人で遊べるとは思いますし、興味も出てくるのだと思いますが、それをうまく引き出してあげられたらと頭を悩ませています。現状として、おもちゃは積み木、パズル、絵本、ボール、ままごとセットです。あとはお絵かき、工作はやってます。外の運動や散歩もしてます。テレビもあまり見せていません。 乳幼児の発育発達や認知心理学、幼児教育に詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 2歳のお誕生日プレゼント

    2歳の誕生日プレゼントを考え始めましたが何が良いでしょう? すでに持っているものは、滑り台、三輪車、積み木、レゴ、ままごとキッチン、パズル、ポポチャン、などで、他になにがあったらいいのか思いうかびません。絵本もちょこちょこ買っていてすでに50冊程度あります。 シルバニアファミリーとかはまだ早いですか?

  • 11ヶ月の子です。

    うちの子は、伝い歩きが先で最近はいはいし始めました。昼寝・夜寝る時はミルクか果汁を飲ませないと寝ません。ストローもまだできません。積み木などもまだ興味がなく、絵本も興味ないです。ひよこクラブを見ると、うちの子よりまだ小さい子でもストローが上手とか、積み木できるとか見ると、うちは遅いのかなーと思ったりするのですが、まあ成長は人それぞれなんでしょうが、同じ位のお子さんお持ちの方はどうですか?

  • いずれは自然に一人で寝れるようになる?

    もうすぐ5ヶ月の女の子がいます。今まで寝かしつけをおっぱいなしとかで試してみましたが、結構頑固な娘でして...まあ、私のやりかたが正しくないのかもしれませんが。この際、もうずっとおっぱいでの寝かしつけを続けて行こうかと思っています。このスキンシップも今しかできないことだと思っていますし。ただいずれは一人で眠るようになってほしいのですが、このままでも2、3歳くらいになったらお昼寝とかは眠くなったらおっぱいなくても眠ってくれるようになるのでしょうか。例えばただ体をトントンしたり、絵本などを読んだり。それともやはりトレーニングなしではそのようには眠るようにはなってはくれないのでしょうか。自然にそうなるものであれば、無理して寝かしつけのトレーニングは今はいらないのかなと思いまして。先輩ママ様、教えて頂けないでしょうか。

  • 昼寝を一人でしてくれない、すぐ起きる (1歳児)

    1歳児の昼寝についてですが、 お母さんは一緒に寝ていますか?  今までは夜中に頻繁に起きて授乳し私自身も寝不足だったため一緒に寝ていましたが、夜の授乳がつらく夜間だけ断乳したところ ぐっすり寝てくれるようになり私も随分楽もになったので 出来れば昼寝の時間を夕食の準備や自分の時間にしたいのですが 一人だと寝てくれません。 寝付いても20分くらいで目を覚まし隣に私がいないと大泣きで それからまた寝かしつけに時間がかかり、 また寝ても20分くらいで目を覚まし泣くの繰り返しで 結局ぐっすり連続して寝てくれません。 隣に私がいることわかると目を覚ましてもすぐ自分で目を閉じて寝てくれます。 昼寝は12時半くらいから寝かしつけ3時には起こします。朝は公園などで遊び 疲れさせていますが・・・ どうすれば一人で連続して2時間くらいは目を覚まさずに昼寝してくれるのでしょうか? 生活リズムは  朝6時半起床 7時半朝食  11時半昼食  12時半から3時前 昼寝  18時夕食 7時お風呂 8時半就寝です。

  • こどものおもちゃについて

    1歳8カ月になる娘がいます。 質問したいことは2つです。 ●片付けをしない。 リビングで、ソフトボックスに おもちゃを種類ごとに分けて入れています。 絵本、ブロック、積み木、ままごとセット、 お絵書きセット、小物類etc.… あれこれ引っ張り出して遊びますが、 その後は全く片付けをしません。 私が「お片付けだよ~!ないなーい!」と 言いながら毎日片付けをしていると 娘は「ない、ない」と言って見ているので、 片付けることがどんなことかは、何となく理解しているようです。 幼児教室で、うちの娘以外、 全員が上手に片付けをしていたのでビックリ。 家では片っぱしからちらかして、そのままなんです。 皆さんは、どのようにして「片付け」を教えましたか? ●2歳前後が好きなおもちゃ 主人は帰りが遅く、定休日がないので、 毎日私とばかり過ごしている娘です。 外に遊びに行ける日は良いのですが、 一日中、家にいるときに、 または私が家事をしている間に 夢中で遊べるようなおもちゃがあれば 娘も退屈しないだろうなと思っています。 最近はソフトパズル、粘土セット、ジャングルジムなど購入して 私が一緒に遊ぼうとしますが、今ひとつ興味を示しません(T_T) 幼児教室で教えてもらった手作りおもちゃも最初だけでダメ。 「うちの子はこれがヒットしたよ」という経験談を お寄せいただけると幸いです。 ちなみにアンパンマンなどのキャラクターには一切興味なしです。。。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 発達障害の子供との関わり方

    2歳9ヶ月の発達障害の娘がいます。 人やモノへの興味が薄く、どうやって遊んであげたらいいのかがわかりません。 公園へ連れて行っても、前はできたブランコやシーソーが乗れなくなってしまいました。 娘が絵本を見ている時に寄っていくと読むのを止めてしまうし、ままごとをしているときに寄っていくと逃げます。 親子教室では、みんなお母さんと楽しそうに遊んでいたり、指示がとおり、きちんと反応ができる子ばかりの中、娘だけ一人で黙々と遊び、周りの事に興味が全くないのが切ないです。 せめて、共同注意ができるようになりたいのですが、どのように関わり、接してあげたらよいのでしょうか。 また、発達障害のお子さんを育てたことがある方、また関わったことのある方、どのようにして遊んだり、接していらっしゃいますか?そして、興味の幅を広げるために何かしましたか? よろしくお願いします。

  • 魔の2歳児ってこんな感じですか?

    2歳になったばかりの子供を育てています。 初めての子供です。 保育園には通っておらず、幼稚園も、来年の4月にならないと入園出来ないので 毎日私と一緒にいるのですが、イヤイヤ期のためか、ささいな事ですぐ泣きわめき、 正直手に負えません。 家にいる時は、とにかく私にあれこれ要求ばかりしてきて、 私に積み木を積ませたり、絵を描かせたりさせて、私が拒否したり 応じなかったりすると、すぐに泣きわめきます。 私が疲れてソファに座っていると、気に入らないようで、すぐに 「ママこっち来て!こっち来て!」と言い、無理やり私をソファからひきずり降ろして 遊びにつきあわせようとします。 「ご飯の支度してくるから、一人で遊んでてね」と言って、離れようとすると ぐずって追いかけてきたり、「ダメ!ダメ!」と言ってわめくので、 家にいる時はずっとつきっきりで娘の相手をしている状態です。 一人遊び用のおもちゃもたくさんあるのに、一人で遊んでくれません。 この前は、子供が「ママ、積み木!積み木!」と言って、娘が私を積み木のある所へ 連れて行こうとしたので、 「ママここから見てるよ」とソファに座りながら言ったら、 「ダメ!こっち来るの!」と怒って、また私をソファからひきずり降ろし・・・。 どうしても私がすぐそばで一緒に遊ばないと嫌みたいです。 一人で遊んでほしくて、誘われてもひたすら無視した事もありますが、 そうすると絶叫しながら叩いてきて、本当にやっかいなので、 よけい疲れます。 家にいてもこんな感じなので、全く休めず、 毎日午前中はショッピングセンターや公園に行って、 ひたすら走らせたり、遊ばせたりして、午後昼寝してくれる事を望んでいるのですが、 たくさん遊ばせても、娘はなかなか昼寝してくれず、 帰って来ても元気一杯という感じです。 しかも、帰って来るなり、また私と一緒に遊びたがり、家事も全然出来ません。 ささいな事ですぐわめいたり、ぐずられるので、 「午前中あんなに遊ばせてあげたのに!」と思って、イライラしてしまいます。 私は娘を午前中思い切り外で遊ばせるだけでもう疲れきってしまい、 娘が昼寝したら一緒に休みたいのに、いつも、4時とか5時とかにならないと寝てくれず、 そういった時間に寝てしまうため、結局夜は10時とか11時にならないと寝ません。 お昼を食べたあとに昼寝してほしいのに、眠くないようで、 お昼を食べたあとも元気一杯で、色々要求してくるので、うんざりします。 まだ、完全にコミュニケーションが取れるわけでもなく、 昨日は、居間にあった座布団を指さして、「こっちやって!こっちやって!」と 意味不明な要求をしてきたので、どかしてほしいのかと思ってソファの上に座布団を置いたら、 それが気に入らないのか絶叫し始めたので、 今度は娘に返したら、それも気に入らないみたいで、絶叫し続けるので、 もうわけがわからず、途方に暮れてしまいました。 こういった、娘の要求を理解出来ず絶叫される事が、しょっちゅうあります。 こうに絶叫し始めると最低でも30分以上は泣き続け、他の事で気をそらそうとしても、全くだめです。 もう娘と毎日いるのが、疲れました。 夫は、仕事が忙しく、サービス業なので 土日も祝日も出勤で、休みはたまにあるだけです。 朝7時に家を出て、帰宅は早くて9時半です。 一時保育があるのを知り、預けた事もあるのですが、 娘は保育園に着くなり大泣きして、私にしがみついて離れず、預けるのも一苦労なので 1度しか利用した事がありません。 2歳児って、大変とは聞きますが、こんなすごいのでしょうか? よく出先で、同じくらいの子がおとなしくしているのを見ると、 なぜ?と思ってしまいます。 よく、3歳までは大変と聞きますが、2歳半くらいになっても今と全く変わらないのでしょうか? それとも、あと半年後は、少しはましになるのでしょうか?

  • おままごと遊びについて。

    五歳の女の子がいますが、おままごと遊びってあんまりしないのですが、 娘と同じようにあんまりおままごと遊びをしないってお子さんいらっしゃいますか? 下に二歳の息子がいるので一緒に戦隊ゴッコとか遊んでます。 戦隊ゴッコ以外では、お絵かきやら絵本読んだり電子ピアノひいて娘オリジナルの歌を歌ったりしてます。