再帰代名詞のニュアンス

このQ&Aのポイント
  • 再帰代名詞のニュアンスについて質問があります。
  • 特に2文目と最後の文で使用される自己を表すmyselfの使い方について疑問があります。
  • また、myselfを会話の中で使う場面についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

再帰代名詞のニュアンス

NHKラジオ講座の文に You look a little tired. I'm pretty worn out myself. I always slow down at this time of the afternoon. Why don't we take a coffee break? I could use a cup of coffee myself. いうのがありました。2文目と最後の分にmyselfが文末で使われています。これは強調のため置かれてるのだと思いますが、 <質問1>例えば2文目は I'm pretty worn out ,too.やI'm also pretty worn out . ではニュアンスが変わってしまうのでしょうか? 意味的に「少し疲れてるみたいね。私も疲れてるの。」と受け取れるのですが・・。なぜここでmyselfが使われているのがわかりません。最後の文でもまたmyselfが出てきて、少ししつこい気がするのですが。 <質問2>最後の2文は「コーヒー休憩にしない?私がコーヒーを飲みたいんだけどね。」といった解釈でいいですか? 2回も使われてるには何か意味があると思いますが、そのニュアンスがわかりません。自分としては疲れてる相手に対する気遣いが含まれてるのかなぁと思うのですが・・・。 <質問3>そして、myselfで上文のように会話の中で使いたいとき、どんな場面でどんな風に使えばいいでしょうか? ややこしい質問ですみませんが、よろしくお願いします。m(__)m

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんばんは! (1) You look a little tired. (2) I'm pretty worn out myself. (3) I always slow down at this time of the afternoon. (4) Why don't we take a coffee break? (5) I could use a cup of coffee myself. <質問1>例えば2文目は I'm pretty worn out ,too.やI'm also pretty worn out . ではニュアンスが変わってしまうのでしょうか? also や too ですと、前の文を受けて、私も...という意味になります。You look a little tired. と言っていますので、ちょっとだけ抵抗感があります。でも使って悪い感じはしません。 日本語でも、「君、ちょっと疲れてるみたいだね。なんて言う僕自身、けっこうへばっちゃったけどね。」ということあると思うんですけど、相手に対する(弱者を思いやるような)優越性を和らげる機能が感じられます。 (5) も、myself があるほうが、勧誘の理由として、相手は聞きやすいで す。「コーヒーでも飲まない?僕自身、ここらでコーヒー飲むのも悪くないななんて思ってるんだけど...」 <質問2>最後の2文は「コーヒー休憩にしない?私がコーヒーを飲みたいんだけどね。」といった解釈でいいですか? 押しつけがましくないように、こっちが飲みたいんで、合わせてくれたらうれしいんだけど...という感じだと思います。 <質問3>そして、myselfで上文のように会話の中で使いたいとき、どんな場面でどんな風に使えばいいでしょうか? 相手に何か勧める場合でも、自分のほうの都合みたいにして、気まずさを少し緩和するときには使い勝手のいい言葉だと思います。例えば、大好きな「大和撫子」――いたとしての話しですが――と山登りをしてまして、「撫子」さんが苦しそうだったとしますと―― Shall we take a short rest now? You look a bit tired of walking.I'm quite exhausted myself! そうしますと「撫子」さんは、 All right. That's a good idea! とか、応じやすいですよね!このあたり、男の優しさが問われるところかと....

elkichi
質問者

お礼

なるほど~! だいたいのニュアンスはgo_urnさんがおっしゃる感じかなぁとは思っていたのですが、自信がありませんでした。 キーは相手を思いやる気持ちですね。 とてもよくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは これって全部同じ人がしゃべてるんですよね? はともかく、やっぱり強調の用法だと思いますよ。 "I'm pretty worn out myself."は、 その前にあなたのことを言ったけど、 「かく言う私自身が(も)」ということでしょうし、 最後の"I could use a cup of coffee myself."にしても、 "could"はやはり仮定法的ニュアンスで、 「(もしあなたが飲むなら)私自身も飲むけど」 と言っているのではないですか? "myself"を取った文と比較すると確かにニュアンスが違うのですが、 ああスッキリした説明ができませんでした… もうしわけありません…

elkichi
質問者

お礼

いえいえ、丁寧に答えていただきてありがとうございます。 どうも細かいニュアンスって難しいですよね。 でもこのニュアンスがつかめないと使えこなせないので、理解しようとするんですが・・・。

関連するQ&A

  • I'm tired. ニュアンス

    疲れた時に I'm tired. と言ったらそこには"うんざりした"とか"いやな"等のネガティブな響きが含まれてしまうものでしょうか? 例えば米人の友達と遊びまわった後 I'm tired. と言ったら、自分は満足した気分で言っているつもりでも、友達にはつまんなかったというニュアンスで受け取られかねないのでしょうか? どなたか解答お願いします。

  • どのようなニュアンスでしょうか

    (自分に自信がなく友達もいない、という文脈)I always feel like a burden to everyone and like everyone who is nice to me is only doing it out of pity. This year I wasn't invited to even one Sweet 16 party because I have distanced myself from everyone. No one, except for two kids, talks to me at school, and when the teacher asks the class to partner up, I'm usually left alone. A lot of this no one likes you, everyone hates you paranoia comes from my parents, because when I was younger, they said it to me repeatedly. I only have a few internet friends. They're the only best friends I have, but unlike me, they have lives outside of the internet. I'm the loser. a loserではなくthe loserとなっているのはどのようなニュアンスでしょうか?よろしくお願いします

  • 関係代名詞

    The questions you ask are ones I have spent a considerable part of my time trying to answer for myself. 従属節I have spent {a considerable part of my time [trying (to answer for myself.)]} {}はspentの目的語 []は現在分詞で前にかかかる ()不定詞の名詞的用法 というような考えであっているでしょうか? そして先行詞onesは従属節ではanswerの目的語であっているのでしょうか? そうだとすれば名詞句のなかの欠けている目的語が先行詞となることって意外でもなんでもなく、いたってよくある文なんでしょうか? それともまったく考えが間違っていますか^^; ご助言よろしくお願いします。

  • 彼はどんなニュアンスでこれを言っていますか?

    知り合った人からのメールなんですが何と言っているのかわかりません。訳はどんなニュアンスなんでしょうか? Oh I forgot to tell you a bit more about myself, so i guess now would be a good time to do so. This may come as a surprise to you but I'm from the US. I'm 31 years old and work in investing. あ、もうちょっと自分について話すのを忘れた。そうするにいい機会だ。。。。。?よくわかりませんおしえてください 翻訳機能は使わないでおしえてください

  • この英文を教えてください。

    I,m getting rid of this leather jacket because it,s worn out at the elbows. の文で、get rid ofの部分はなぜ進行形なのでしょうか。

  • outのニュアンスについて教えてください!

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですがoutのニュアンスについて教えていただけませんでしょうか? 私の中でout=外へ何かしら働きかける という感じのニュアンスを持ってます。例えば I went out to eat something. などのoutの使い方は外へという感じで大丈夫だと思ってます。 でも例えばwork outやcheck outなどのoutってこの外へっていう感じとは何か違うと思うのですが。(他にも本とか読んでいてたくさんoutを用いててイマイチそのニュアンスが分からない動詞があったように思うのですが、今はこれだけしか思いつきません~ ><) work outですと I worked out my problems. He was working out for the final game. 等など、work outにはたくさん意味があると思うのですが、どれも外へという感じでは何かしっくりこないのですが… check outのoutなんて別になくてもいいんじゃないかとも思ってしまいますし… でも「調べる」とか「チェックする」という時、絶対といっていいほどcheck OUTとoutが付くと気がします。きっとoutで何らかのニュアンスを出そうとしていると思うのですが…よく分かりません。 すごく細かくてややこしい質問で申し訳ないのですが、outが出てくると何となく意味がとりにくいことが多いのでどうしてもその辺をすっきりさせたいと思いまして、今回思い切って質問させていただくことにしました。もし質問の意味が伝わりにくいようでしたらそうおっしゃってください。 ぜひともよろしくお願いいたします。

  • この英文の It'sは、どっちですか?

    単語帳の例文なんですが、 I'm getting rid of this leather jacket because it's worn out at the elbows. これは、 It IS worn outのことなのか、It HAS worn outのことなのか、どちらでしょうか? worn outは、自動詞でも他動詞でも両方可能です。 hasだと思ったのですが、単語帳では、be wornの方が定義として、 例文の意味である強調体になっています。 It is worn out by meってことですか?

  • なぜこの位置なのですか?

    単語帳にこのような文がありました。 I'm getting rid of this leather jacket because it's worn out at the elbows. なぜ後ろにat the elbowsがあるのでしょうか。少しここにあるのは違和感があるのですが、文法を解説していただきたいです。

  • ニュアンスと文法の質問(高校レベル)

    複数質問あります。 (1)前置詞にout ofってありますよね。 中から外へ みたいなニュアンスをもってますが、 out of the question(不可能で) out of date(時代遅れ) これらはもう決まり文句として暗記してしまうべきだと思うんですが、out of~がもってるニュアンスは上の2個の熟語にどう反映されてるんでしょうか。 (2)What is very valuable in life is faith.という文で What isがなくても文法的にOKでしょうか。 (3)Who that you know of will attend the party?という文で ofとはどういう役割を果たしてるんでしょうか。またどういう文法ですか。色々調べましたがさっぱり分かりません・・。 (4)Jim is a pupil who the teachers believe is honest.の訳文は 「ジムは先生たちが正直だと信じている生徒です」となってるんですが、 正直っては先生のことなんですか??そうだとしたら挿入語であるthe teachers believeを外した際に文章の意味が根本的に変わってしまう気がするんですが。外したら「ジムは正直な生徒です。」となるので。

  • I’d like とI’ll haveの違いを教えてください。

    たとえばコーヒーをほしいときに I’d like a cup of coffee というのと I’ll have a cup of coffee というのと どう違うのでしょうか。 ニュアンスがわかりません。 どなたかおしえてください。