• ベストアンサー

温度を検知する方法

H8マイコンに温度を検知させるにはバイメタルとかサーミスタとかあるけどマイコンにどれが向いているのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

シリコンダイオードはいかがでしょうか。 スイッチングなどに使う、何の変哲も無い普通のダイオードですが 100度までならかなり精度が出ます。 沸騰したお湯が約99度ですので、沸騰したお湯につけて99度の値をとり、また常温にして値を取り、その間を等分すれば、かなり正確に校正できます。(サーミスターより精度がいいはずです) 普通に市販されている温度計程度の精度は出せると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.4

大雑把な温度測定でいいんでしたら シートタイプの温度計(温度ラベル)などだと簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ytrewq
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

バイメタルは熱膨張係数の異なる2つの金属を張り合わせ、温度によって変形することを利用してスイッチなどを動作させるものですが、マイコンなどの温度測定にはあまり使いません。 マイコンの温度センサとしては熱電対、サーミスタ、白金測温体、半導体温度センサが一般的です。 それぞれ、精度や測定温度範囲、コストなどに違いがあり、マイコンに接続するためにはアナログ回路によるインターフェースが必要です。 室温などを測定するのであれば、半導体温度センサがよいと思います。 ICを内臓し、簡単な回路でマイコンに接続できるものがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>マイコンにどれが向いているのか? インターフェースさえ作れば何でも接続出来ます。 何が向いているかは、設定(測定)温度・測定方法・必要精度など、制御目的と測定対象から決める事です。

osiete_kun
質問者

補足

1番重視するのはやはり製作の簡単さ(練習にマイコン使うだけ)その他は使用場所は部屋なので水に濡れたり100度を越えたりはない。必要制度は0.5度くらい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 温度計について

    温度計の仕組みを説明するのに、温度計の種類が多々あり、一文じゃまとめられないことにきがつき、各温度計の種類と仕組みについて述べようと思うのですが、 ガラス制温度計、熱電対温度計、抵抗温度計、放射温度計、バイメタル温度計、以外に必要な主要温度計はあるでしょうか。 あと、サーミスタは何の温度計に使われているのでしょうか。 いまいちよくわからないながらも頑張って調べている途中です。ぜひ力を貸してください。

  • 温度測定用サーミスタの配線

    温度測定用サーミスタの配線ですが 現状冷凍庫の 中の温度をサーミスタで検知し 温度表示しています サーミスタを増やさずに 温度表示機をもう一台 増やしたいのですが なにか 良い方法は ありませんか 教えてください。 お願いいたします。

  • サーミスタ温度計について

    ここのところ,頻繁に質問をさせて頂いているtomozo76です. どなたかサーミスタ式温度計の使用経験のある方はいらっしゃいますか? 通風式乾湿球温度計の乾球温度と,複数のサーミスタ式温度計で計測した温度の相関図を作ってみました. すると,乾球温度とサーミスタによる温度は気温上昇時と気温下降時で異なる気温差を示します.相関図で見ると,ループを描きました.これはなぜなのでしょうか? 必然的なことなのでしょうか? それともサーミスタ式温度計に何らかの原因があると考えるべきなのでしょうか? 詳しい方がいらしたらお願いします.

  • バイメタルで温度表示

    装置にバイメタルが取付いています。このバイメタルでON、OFF制御をしていますが、此れで温度表示をする方法が有りましたら、ご教授下さい。 バイメタルと別にセンサーをつけて表示したいのですが、構造的に、バイメタルの接点ケーブルが端子台でしか自由になりません。 バイメタルは60℃(b接点)で、復帰値50℃の物を使用しています。 温度表示は40℃~60℃の範囲で表示したいのですが、宜しくお願い致します。

  • 適当な温度スイッチは?

    150℃検知の温度スイッチを使用していました。 箱の中の空気の異常温度検知用です. 丁度指のサイズの筒状の感温部を中に差し込み、フランジで固定し、外に電線が出ているタイプです. しかし、これまで使っていたメーカーが倒産したので、商社の紹介で別のメーカーに変えたのですが、サイズ、価格、納期どれもあまりよくありません。 全長100mm以下で適当な物を紹介して下さい. 制御用に熱電対と温調器は付けていますが、異常検知のために機械的なバイメタルスイッチを別に付けるのがいいと考えているのですが、そこのところもどうなのでしょうか・・・

  • 過温度検知・遮断器の安価で安易に取り付けられる物…

    過温度検知・遮断器の安価で安易に取り付けられる物は? 最近 納品した装置なのですが、客先より過温度検知・遮断器がついて いない!と言われました。 装置内部にはヒーターが6個ついており、450℃前後で使用します。 メカ屋が他社のパクリで製作したので、電気的な部分の知識が ありません。 是非、安価で安易に取り付けられる物があれば教えてください。

  • サーミスタ温度計とは

    水銀温度計、アルコール温度計についてはわかるのですが、サーミスタ温度計については調べてもHPを見てもわかりませんでした。 わかりやすく説明していただけたら嬉しいです。

  • 温度設定型混合栓と湯沸かし器の温度

    湯沸かし器から全シングル混合栓蛇口に湯を配管してあります。 最高温度は湯沸かし器で38度に設定してあり、蛇口側ではその温度以上の湯が出ないようになっています。 浴室の混合栓もシングル混合栓ですが、こんどバイメタル式温度調整つきのシングル混合栓に変えようと考えています。  質問は、浴室の混合栓で温度を元湯と同じ38度前後に設定した場合、バイメタルが正常に動作するかということです。元湯の温度に近いと、バイメタル機構が振動など誤動作しないでしょうか。

  • NTC サーミスタの通電温度って

    NTC サーミスタの通電温度を知りたいのですが、計算方法とか、たとえ話を出して教えてください。車のファンに使いたいのですが、持っているサーミスタ通電温度が知りたいのです。

  • サーミスタが温度センサとして使われる理由を教えて下さい。

    サーミスタが温度センサとして使われる理由を教えて下さい。 温度センサの種類について学習しているのですが、 測温抵抗体、熱電対、サーミスタといったものがあることを知りました。 そこでふと疑問に思ったのですが、 測温抵抗体や熱電対を使わず(使えず?) サーミスタしか使えないというものがあるのでしょうか? 測温抵抗体や熱電対は聞いたことがあるのですが、 サーミスタというのは始めて知りましたので・・。 測温抵抗体や熱電対にはない、サーミスタ特有の利点というものがあれば教えて下さい。