• ベストアンサー

別れた彼から、いきなりプロポーズされました・・・

neo556の回答

  • neo556
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.13

貴女の前回の投稿の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3067403.html ここを貼らないのはなんででしょうか? 深い意味がないのでしたら別にいいんですけど。 前回も書きましたが 彼は改心なんかしません。今回の件を見ても明らかです。 なんでわからないですか? いいように利用されてるだけですよ。 貴女の母親、ここでの回答者 ほぼ全員が何度も何度も同じ事を言ってるのに 貴女はまったく聞き入れるつもりはないんですね。 >私はどうしたらいいのでしょうか? >正直やり直したい、そう思っています。 ここで何を言ってもどうせ耳を貸さないでしょう。 もう勝手にしたらどうですか? >とりあえず、プロポーズは受けません。 >子供を引き取ることが先だからです。 >子供が一番です。 自分で言ってる事が完全に矛盾してるのわかりますか? 子供が一番なのにやり直したいんですか? 子供の為を思うならちゃんと考えてください。 自分の為じゃなく子供のことを考えてください。 ただ、これだけは何度も言わせてもらいますが 彼とやり直すのであれば 子供だけは絶対に引き取らないでくださいね。 貴女に育てる資格は無いと思いますから。 ホント子供は大迷惑ですよ。 ・・・書いてて思ったんですが 彼と別れようが別れまいが、子供は引き取らないほうがいいですよ。 今までの貴女の流れを見てるとどちらにしても子供を育てる・・・ というか母親として無理だと思いますから。 今回の一連の質問での貴女の書き込み(考え方、気持ちの揺らぎ)を これがお母さんの気持ちなのよ! と胸を張って子供に見せられないでしょう?

ruru_smile
質問者

お礼

URLのリンクを貼らなかったのは特に意味はありませんでした。 本当に、本当に不愉快な思いをさせてしまい 申し訳ございませんでしたm(_)m 反省しております。 neo556様は、子供を引き取らない方がいいと仰いますが 女の部分を捨て、子供と生きてゆきたいと思っております。 まだまだ未熟です。 だめな人間です。 こんな私でも子供のことは本当に大切なんです。 一生独身でもいいから引き取りたいんです。 子供が居れば、彼氏はいりません。 彼とははなれると決心いたしました。 もう揺るぎません。 もらったものは全て返します。 皆様からのご意見、受け止め、もう迷いません。 きっちり別れます。 自分のためとかじゃなく、子供のためを思って出した結論です。 物や言葉で釣られた自分を殴ってやりたいです。 心を入れ替え、子供の為に生きてゆきます。 度重なるご回答、ありがとうございました。 本当に心を入れ替えます。

関連するQ&A

  • 自宅でプロポーズ

    三年付き合って、一年同棲してる彼女に、自宅でプロポーズしようと考えています。 指輪のサイズを知らないので、とりあえずカゴに入った小振りな花束をプレゼントして、後日一緒に指輪を買いに行こうと思っています。これって、ありですか? 

  • プロポーズ

    僕は付き合って5年になる彼女がいます。 そろそろプロポーズをしようと密かに考えています。 彼女はかなりなんに関してもこだわりのある口うるさい性格の人間です。 で彼女の理想のプロポーズは10年後とかに誰かにどんなプロポーズだったの?って聞かれたら簡単に思い出せるような印象に残るすばらしいプロポーズがいいんですって。 それと彼女のプロポーズに求めるものは 1・ビックリさせられる 2・ロマンチック 指輪はだいたい決まっているのでプロポーズのときに渡そうと考えています。 それに私はロマンチックな人間ではないので、いきなりロマンチックなとこに連れて行くとバレバレなのでだめだと思います。 私のプロポーズに使いたいのは 1・バラ100本 2・最高にきれいな夜景 3・最高に綺麗な夜景のホテル みなさんこのような私のプロポーズに対する悩みを皆さんプロポーズをしたことのある人されたことのある人、する予定のある人なんでもいいので一緒に考えてください。お願いします。

  • 近い内にプロポーズしようと思っています。景色のきれ

    近い内にプロポーズしようと思っています。景色のきれいなところに行って少し会話して、彼女にちょっと待っててと言ってその場を少し離れて花束を持ってきてそれを渡して、結婚しようと言おうかと思います。おかしいですか?何かアドバイスがあれば教えて下さい。因みに指輪は後日一緒に買いに行こうと思います。

  • プロポーズについて

    プロポーズについて どちらも バツイチで女性側に小学生低学年の連れ後がいます。 付き合って1年半ですが 子供のこともあって早く一緒になった方がいいのかなと思っています。 しかし2人の誕生日や記念日は12月でまだ先です。 スピード重視で日付を選んでよいものでしょうか。 女性は、なんの記念日でもない日でもいいものでしょうか? あとプロポーズの場所や渡すものについてもご意見貰えると嬉しいです。 花畑が好みらしいのでコロナのことがあって公園よていです。 花束も見た目的に気になって好きじゃないらしいので ブーケにしようと思ってます。 指輪は相談して必要なら一緒に買いに行きたいと私が思っているので当日は無しです。 女性としてこれらのプロポーズはどう映るでしょうか。

  • プロポーズを言わせてしまった..?

    こんにちは。 25歳の女で彼も同い年です、今年秋結婚予定です。 一年前にプロポーズされ話を進めているのですが、彼にプロポーズを催促(言わせた)させた気がしてなりません。 もともと彼も結婚願望があり、付き合い当初から結婚しようと思っている人としか付き合わないと言ってくれたり、彼の友人にも私との結婚を考えていると話したり、私にも結婚考えて付き合っていると言ってくれていました。 実は2年ほど前結婚資金を貯めたく夜のスナックで働いていました。もちろん彼には内緒で焼肉屋でバイトしていると嘘をついていました。彼は昔から夜の店関係のバイトはしてほしくないと言っていました。 バレたときも、そこで正直に話せばよかったのに嘘に嘘をかさね、スナックでバイトしてない。と言ってしまい、完全に信用を失いました。 彼のことを裏切ってしまい、完全に信用を無くし別れ話にまでなりました。 でも私が謝り倒し、なんとか許してもらえました。結婚資金を貯めたかったという説明をしましたが彼には通じず、「結婚したいならそんなバイトしないで、結婚したくなくなるよ?俺信用できるようになるまでプロポーズする気ないから」と2年前に言われてしまいました。 私ももともと結婚願望があったので、それからすごく不安になり、結婚は一体いつになるのだろう・・と思い、その事件の半年後やんわり彼に言ってしまいました 「早くいっしょに住みたいな~」と彼は「一緒に住むって同棲?結婚?」と聞いてきたので「結婚てわけではないけど一緒に住みたい」というと「もう少し待って」と言われました。帰宅後、LINEでまた「早く一緒に住みたい」などと言うと「もう少し待って」と言ってくれ、そこからまた数か月後、誕生日プレゼントなにほしい?と彼に聞かれたので真っ赤なバラの花束と指輪(たぶん指輪も言いました;)と言ってしまいました。 私の誕生日・・・私も半分冗談でバラなどと言っていたのですが、本当にバラを持ってプロポーズしてくれました。 もちろん嬉しかったのですが、言わせた気がして後悔しています・・・ 私が催促したから誕生日に私が言ったことと同じことをしてきたのかなとか・・ 後から彼に聞くと自分の意思でプロポーズしたし、結婚したいと思ったからしたんだよ、そうじゃなきゃ言わない。OOから言われなかったとしても近々プロポーズしたよ、愛してる。とは言ってくれたのですが、 すごく気にしています。。。 やっぱり彼からサプライズとかされたかったな(彼はサプライズとか苦手なのでしないだろうけど)とかも今になって思ってしまいました。 裏切った私も悪いのに許してくれてわりと早い段階で信用してくれプロポーズまでしてくれた彼・・大切にしなきゃと思う一方、 彼は私にそこまで熱烈に好意があった訳ではなく、嫌いでも特別好きでもないけど結婚したがっているからプロポーズしたのかなぁと、そんな気がして今になって悲しくなってきました。 こんな経験ある方いませんか?( ; _ ; )

  • プロポーズの贈り物

    プロポーズの贈り物には何がいいのでしょうか? 色々と調べていますと指輪は二人で選んだほうがいいという意見が多くあり 私としてもその方が彼女に気に行ったものを長く使ってもらえるのではないかなと考えています。 そこで指輪以外には何がいいのかというアドバイスを是非ともお願いします。 幸いにもディズニーランドへと旅行する日程が立っており その日の夜にプロポーズをしようと計画しています。 しかし、逆にディズニーランドに朝からいるとなると、あまりかさばる物を持っていくのは難しくなります。 そのため花束という選択肢が無くなってしまいました。 アクセサリーも考えましたが クリスマスプレゼントにネックレスを贈っていました…… 2カ月しか経っていないのに、同じネックレスもどうなんだろうかと考えだすと 全然決まってきません。 ディズニーランド内ではなくてホテルに帰って部屋という案なら 多少かさばってもホテルに預かってもらえる分選択肢としてはアリなのかなと思いますが 可能ならランド内でのプロポーズにしたいなぁとも思っています。 彼女にも悟られないように探りは入れつつ聞いてみようかと思いますが 皆様のご助言もどうかよろしくお願いします。

  • プロポーズしたい!

    付き合って3ヶ月になる彼がいます。毎日会い、お互いに「一緒にいようね」と結婚を意識した付き合いをしています。 ただ…、一緒にいたいからというだけだとプロポーズするには不安です。 みなさんは相手のどんなところを納得してプロポーズしたのか教えて下さい。 彼は、よく言われる経済力・将来性・価値観など私なりの条件は満たしているのですが、結婚に慎重になっているのか、もっと彼の事を知ってからの方がいいのではと思っています。 具体的にこれは確認しておいた方がいいなどのアドバイスもあったらよろしくお願いします。 

  • プロポーズされそうです。聞いてください。

    こんばんは。付き合って6年、私は20代半ば、彼は20代後半のカップルです。 再来週、彼の誕生日にプロポーズされそうです。 望んでいたことでした。早く結婚したかったです。 でも、私の中では「もう遅い」です。 彼のことは愛しています。彼も私のことをとても愛してくれています。 別れるのは悲しいと思います。でも、私は今まで何度か 「○○歳までに結婚したい。」(あと3ヶ月しかありません。) と彼に言ってきました。 彼も分かってる、ちゃんと考えてる、信じて。とずっと私に言い続けました。 お互いの親にも挨拶はしました。 で、今です。丸1年待ちました。なにも変わりませんでした。 お互いの親にも「まだなのか」と言われ、 私の父に至っては「お前にダメなところがあるから彼が決め切らないんだ」と言われ。 私としては、愛しているけど、結婚はまだ考えられない女だったんだな、という感じです。 年を越す前にどこかで別れ話をするつもりでしたが、 クリスマスにかなり高価なプレゼントをもらってしまい(十数万)、別れ話などできませんでした。 そして、今になってかなり「結婚」をにおわせてきます。 なので、私言ったんです。 「私、もらいっぱなしはどうしても無理だから、  あなたの誕生日をきちんとお祝いしたら別れるつもりです。」と。 これに対して彼の返事は 「よかった、そこまでは待ってくれるんだね、タイミングばっちり。やっぱり僕らは運命だね。愛してるよ。」 でした。ボーゼンとしてしまいました。 彼は考えてるんでしょう。プロポーズを。 私としても待ち望んでいたことですが、なんだか気持ちがついていけません。 今の私って、「彼の誕生日までは待っている」ではなくて、「もう十分に待った後」なんです。 頭の中は、プロポーズされたあと彼になんて言おうかばかりです。 今までと変わらず、誰よりも彼を愛しています。なのに、、、。 あんなにも結婚したくて、子供も欲しかったのに。 人の気持ちは簡単に変わるものですか? それとも私が単に素直に「うれしい!」と言えない意地っ張りな女だからですか? 自分がわかりません。 彼と離れることを考えると涙が出ます。。。 文章ぐちゃぐちゃで、すみません。

  • プロポーズをしっかりし直したい

    結婚して2年半になります。 今は2歳になる子供もいます。 5年?6年?くらいの長い付き合いの末結婚しましたが、 きちんとプロポーズをしないまま、ここまで来てしまいました。 やはり女性は憧れるものですよね? 「結婚しよう」とは言ったのですが、特別なシチュエーションで言って欲しかったりするもんですよね。 日常の中でさらった済ませたようになってしまっていて、 何か申し訳ないというか、かわいそうというか、 やっぱり憧れのままで終わらせずに、改めてプロポーズをして、 これからも一緒にいたいと思うのです。 長く経ってしまったので、タイミングも難しいのですが、 皆さんにどんな風に言えば良いかアドバイスを頂きたく、 書き込みました。 今、素案で考えているものがあります。 僕らはディズニーが大好きなのですが、子供が生まれてからはあまり行けてません。 2回かな。結婚する前は年に3,4回行ってたので、だいぶ減りました。 子供が生まれてからはシーには一度も行ってなく、 シーに連れてってあげたいなと考えています。 事前に一緒に計画しちゃうと、妻はなんでも自分で計画しちゃいたいタイプなので、サプライズ的にいきなり連れてきたいと考えています。 で、できれば2人で行きたいので、子供は私の実家に預けて。 夜までたっぷり遊んで、帰りに夜景の見える場所で、ネックレスなんかと一緒に改めてプロポーズできたらと考えています。 もう結婚して2年も経つし、今更言われても、言って欲しかった時に言ってもらえなかったっていう気持ちは消えないかもしれません。 ただのデートに連れてくサプライズとしての喜びだけでなく、 プロポーズの喜びとして受け取ってもらえるか、そこがひっかかります。 ちょっと乱文になってきましたが、女性として嬉しいかどうか、 プラン的にもアドバイスがあれば回答お願いします。

  • プロポーズされました。

    先日、彼がプロポーズをしてくれました。 出逢って1年と半年です。 嬉しいと思う反面、ほんとに結婚していいのかな?という不安があります。 何がイヤなのかと考えて、これが絶対にイヤというものはないのです。 でも漠然とした不安があります。 同居の可能性とか、金銭的な不安とか、言われたわけでもないのですが、 こんな風になったらどうしよう、とかとにかく色んなことが不安になってしまっている感じです。 周りには、迷うなら結婚はやめたほうがいい、と言われます。 既婚のひとにアドバイスいただけたら嬉しいなと思うのですが・・・ 結婚を迷わず決められたのでしょうか? 彼と一緒にいると自然体でいられるし、好きで、一緒にいたいのですが、 結婚、とか将来のことを考えるとどうしても不安になってしまうんです。 みなさんはプロポーズされて、受けたあとに今後のことについて相手と色んなことを話し合われたんでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 どうかアドバイスお願いいたします。