• ベストアンサー

林子平の辞世句の板木とは

林子平の辞世の句「親なし子なし……板木なし……」の板木とはどういう意味なのかお教え下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.1

 「海国兵談」「三国通覧図説」の板木、正しく書けば「版木」のことでしょう。当時の印刷は木の板に文字を彫った「版画」同様の方法をとっていました。中世に「活版印刷」が渡来したのですが、ローマ字のように少数の活字で済むのとは違って、沢山の活字が必要なわが国では使い切れず、版画的方法で印刷されていたのです。  林子平の著書は外国に利益を与えるという理由で、幕府に書物と一緒に原版も没収されていたのです。

cheemasa
質問者

お礼

早速の丁寧な回答有難うございます

関連するQ&A

  • 「辞世の句」

    ちょっと早いですが「辞世の句」を読んでください。 私は 「愛する人達と愛する文化よ、さようなら」です。

  • 辞世の句

    戦国武将などの印象深い辞世の句を教えてください。エピソードなどもあればお願いします。

  • 辞世の句

    ど忘れしてしまったので教えてください 「大博打に負けてすってんてん」みたいな感じの辞世の句を読んだ人は誰でしたか?

  • 浅野名矩の辞世の句

    浅野名矩の辞世の句、意味を教えて下さい。

  • 千利休辞世の句について・・

    千利休の辞世の句に出て来る「宝剣」とは、どういう意味でしょう? この意味がわからず苦労しています。

  • 板垣信方の辞世の句を教えて下さい。

    風林火山を見てました。 ついに板垣信方が死んでしまいました。 そのときに。 辞世の句を読み上げていたのですが 周りが少し五月蝿くて どうも聞き取れなかったのです。 ネットで調べてみても 上手く見つかりません。 板垣信方の辞世の句が分かる方 教えてください。

  • とある有名人の辞世の句 其の一

    辞世の句 其の一 『ますらおが よにもひとにも さきがけて ちるこそはなと ふけさよあらし』 以上の一句の「原文」を、ご存知のかた、いらっしゃいましたら、是非教えていただきたく、お願いします。不肖私の記憶では、漢字交じりになっていた筈です。また後半部分は自信が有りません。訂正していただけたら、とてもかたじけないです。tenn

  •  沖田総司の辞世の句

     沖田総司の辞世の句 「動かねば 闇にへだつや 花と水」     の意味を知りたいです。 「へだつ」は「隔てる」ということだとわかっているのですが、「動かなければ花も水も闇に隔てられてしまう」という訳ではどうもおかしいと思いました。また、土方歳三の句にあてたという句だそうなので、そこらへんのエピソードもご存知方がいらっしゃったら教えてください。

  • 長宗我部元親の辞世の句

    長宗我部元親の辞世の句、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 秀吉の辞世の句

    秀吉の辞世の句は、 「露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」 ですが、 ここでいう「浪速のことは 夢のまた夢」ってどういうことでしょうか? よろしくお願いします。