• ベストアンサー

社会で求められる“企画力”というのはどういうものですか?

私は日常生活やアルバイト先で、日々改善であったり「もっとこうなったらいいのに。」と提案してきたほうだと思うのです。友達にも独創的だとか、誰も思いつかないようなことを言うだとか言われるのでアイディアが枯渇してはいないと思います。 ですが、例えばアルバイト先での提案なんてやはり社会人の方から見ればちっぽけなものですよね。自己PRの題材としてふさわしくないというか。 例えば、「ピアノを小さな頃から続けているから粘り強い」とPRしている人。これは好きだから続けてきたわけで粘り強い、というより飽きっぽくないことをPRしていますよね。 このように、自分の企画力が社会から見れば企画力に入らない、と思われているのではないか、と思いました。 社会人の方から見て、企画力とはどのような力ですか? お願いします。

noname#194691
noname#194691

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.4

こんばんは。 物事は単純ではないので、下記の通りとは限りませんが。 まずは問題・課題・原因・現状。これを深く調べる。すごく複雑。幅広い視点で客観的に分析することが必要。 で、提案。重要なのはお金・時間・人選。どんなに理想的で良い案であっても、この3つがクリアでないと、ただの夢物語。 提案を回す為のシステム計画。予想されるトラブルを回避する道筋も作る必要がある。 で、結果。計画した通りに進めば良いけれど、人間が行う業務なので、必ず失敗・トラブルはあるハズ。そのときの対処法、実施してみて「もっと良い方法」を今後に活かす。 という感じでしょうか。

noname#194691
質問者

お礼

ありがとうございます!!! なにしろ社会で働いた経験がないものですから企画とは何から手をつけるべきなのかがわかりませんでした。 ですが、おかげさまで大筋イメージできました。 とても感謝しています。ありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

回答No.5

「企画力」というものについて参考になる本として、大平 健『ニコマコス流 頭脳ビジネス学』〔岩波書店〕というのがあります。読みやすい本ですよ。 精神科医が語る華麗なる仕事術! 上司にうんざりして愚痴ばかりこぼしている若手社員が,この本を読んで鮮やかに変身する.自ら企画力を身につけ,ブレイン・ハンティングの話が来るほどに出世を果たし,創造的な企画会議やブレインストーミングを主催,さらに情勢分析会議を開いて戦略的決断のできるトップに至るまでの,実用的なノウハウをたっぷり盛り込んだビジネス物語.(岩波書店ホームページより引用)

noname#194691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 早速図書館に行ってきます!

  • LEG147
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.3

企画力ですか。。。 周りの方が納得し、実行してみたくなるものではないですか。 企画は、アイデア+実現性+収益性の組み合わせです。 どんなにすばらしいアイデアでも、収益が上がらなければ、意味は 無いですし、実現不可能なものも相手にされません。 要は、儲けてナンボの世界です。 ※コスト削減のアイデアは、何処でも受け入れられますよ。 会社の目標は収益の向上です。 その収益を上げるには、「売上拡大」か「コスト削減」の2通り しか、手段がありませんから。

noname#194691
質問者

お礼

>※コスト削減のアイデアは、何処でも受け入れられますよ。 そうですよね、企業の本質は金儲けですものね。 この概念が抜け落ちていることが時々あるので(学生の甘さです)気をつけようと思います。 本当にありがとうございました!

  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.2

企画力があるならば、こんなところで ぐだぐだゆーまえに いかに企画力があるか、 プレゼン企画をもってこい。 評価してやる。 話はそれからだ。 今のところ、ゼロだな。 タイトルだけ考えてやる。 「教えてgoo100万人に企画を教える企画力!」

  • lililu
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

ネガティブに回答してみます。 >友達にも独創的だとか、 >誰も思いつかないようなことを 暗に『現実的ではない』と揶揄されているのではないでしょうか。 提案をどれだけしてきたか、ではなく。 どれだけ提案が受け入れられたか、が評価点。 結果にしてなんぼです。 >「もっとこうなったらいいのに。」と提案してきたほうだと これではただ遠慮せず自分の願望を言っているだけに思えます。

noname#194691
質問者

お礼

そうなのですよね。好きとできるは違いますものね。 ご返信ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 企画の立て方、企画書の書き方について

    こんばんは! 社会人2年目のものです。 2年目になり、仕事で企画をたてることが多くなったのですが、 全く企画を立てられません… 企画自体の勉強をしたことがないので、 全くアイデアが浮かばず、時間だけが過ぎていきます… どんなことでも構いません! 企画をたてる仕事をしている方は、 どんな方法でされているのでしょうか。 頑張ろうと思い、色んなサイトや、キャンペーンなどを 参考にしていましたが、それをどう生かすかも きちんと考えきれていません。 何から手をつけたらいいのか、全くわからないんです! どんなことでも結構なので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 企画を出してもいいのは?

    現在、メーカーで事務系の仕事をしています。 会社で扱っている商品を見て、その技術を生かせそうな新しい製品を思いつき、やってみたいな、という思いから、その案を社内の誰かに話してたくなりました。 この場合、企画書を作って提出するのでしょうが、 私の職種でそんなことをした人はみたことがありません。 業務で企画を求められたこともありません。 そんな私がいきなり企画書、ってあまりに突飛に思えて、 でもその製品なら自分の知識も生かせるし、製品化できれば会社に 多少なりの利益と、新しい顧客層を取り込めそうだと思えて、 なにもしないのがもったいなく思えてしまうのです。 ただ一人で考えていると、奇抜な方向に突っ走っているような気もしますし、なにより目立ったり、表に立つのが苦手です。 突っ走って企画書まで考えあげて作るより、 アイデアの段階で周りの人に提案しながら、意見を聞いたほうがいいでしょうか。それとも、そもそも畑違いの社員が企画書って変なことでしょうか? いろいろと調べて、アイデアから企画に作り上げている今は、 とても楽しくわくわくしますが、私の中の意識と、常識がずれているのでは、と不安です。 どなたか、なんでも結構です。アドバイスをお願いします。

  • 自己PR(インターンシップの話)について

    Q「他社のインターンシップの話を自己PRにするのは平気ですか?」 2009年卒で就職活動を始めようと考えている理系M1です。 夏にインターンシップを一社中期間経験しました。設計や評価について学びました。 自己PRの題材として「インターンシップ・アルバイト」のどちらかを考えています。 「インターンシップ」は実習先でのPRには役にたてることができると思うのですが、他社では「アルバイト」の話を用いるほうがよろしいのでしょうか?

  • 自己PRの内容について意見よろしくお願いします

    こんにちは。 これから就職活動ということで自己PRの作成に取りかかっています。 題材はサークルのことについて書いてるんですが思うようにペンが進まず困っています というのも困難→結果のエピソードがないためです。 他の方の自己PRを見てみると合宿などの企画作成での困難からの成功談や、練習を通して大会で入賞したなどのPRが多く見られますが 私の所属していたサークルではそのような企画はなく、何かの役員を任せられるということはありませんでした。 さらに、そのサークル内での活動を楽しみたかっだけので大会にも参加していません。 こういうわけで困難や結果でインパクトのある材料が殆どないんです。 そこで私は、日々の練習での困難を“練習が厳しかった”ことで書き進めているんですが、 どうも内容が平凡で説得性に欠けてるんじゃないかと思っています。 実際練習量も部活の人と比較するとそんなに多くないです やっぱりこのような内容の自己PRで就職活動を勝ち進めていくのは難しいんでしょうか? 意見よろしくお願いします。

  • 文化祭の企画について

    今年、文化祭の企画で「東京フレンドパーク」のような企画をやることになりました。(お客さんにミニゲームをやってもらい、成功した分だけ、ダーツで矢を投げられるという内容です。)しかし、「市販のダーツのような、先が針のなっているものは危険なので使用の許可をできない」と先生に言われてしまいました。ダーツと矢に何か工夫をして、なんとかダーツをやりたいのですが、アイディアが思いうかびません・・・。アイディアのある方、よろしくお願いします!

  • 自己PRについて

    自己PRに関してなのですが今度、面接で 1分間、自己PRをすることになったのですが この場合、性格の長所を題材にしても構わないでしょうか? と言うのも現在、アルバイトを中心とした自己PRがるのですが 文が長いので性格の長所を行ってみようかなと思ったのですが この場合、長所を使っても問題ないでしょうか? お願いします。

  • 自己PRのアドバイスを!(WEB、企画系)

    現在はWEBデザインのアルバイトをしているのですが、将来は企画なども携われるデレクション的なポジションにつきたいと思っているところ、自社製品のECサイトの立ち上げ企画の仕事を見つけ、直接的なデザイン業務とは離れてしまいますが興味を持ちました。 現在はwebデザイナーとしての経験は半年とまだまだで、アルバイトでスキルアップを図りつつ就職活動をしています。 募集要項は未経験者も歓迎とのことなのでチャンスはあるかと思いますが、何分キャリアが中途半端でこれという志望動機、自己PRがうまくまとめられません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自己PRについて

    自己PRに関してなのですが今までは スーパーでのアルバイト体験を使って 「自分で考え行動したことで達成感を味わう事の大事さを学んだ」 みたいな感じでエピソードを加え履歴書に書いていたのですが やはり、これだけじゃ自己PRとしては弱いでしょうか?? 「様々なお客様と関わった事」を題材にしても良いのかなと 思ったんですが、どっちが良いのでしょうか?? お願いします

  • 自分の企画を企業に売込には

    日々の生活の中で、こんなお店があればいいのにとか こうした方がもっと売れるのに、こういう商品が欲しい 等々、様々なアイデア(企画?)が浮かんできます。 その中に将来の大ヒット作があるかもしれませんよね。 こうした場合、どういう手順を踏んで企業などに売り込め ばいいのでしょうか。個人が直接、企業に売り込むことは 可能でしょうか。どなたか教えてください。

  • 独立するか・・今の会社に企画として提案するか・・・

    現在、25歳の会社員(既婚)です。 今、いいビジネスアイデアがあり、独立しようか今勤めている会社に企画として提案するか悩んでいます。 独立した際の失敗が怖く、なかなか一歩踏み出せません。会社に企画として提案すれば失敗のリスクは独立に比べて少なくなります。このような考えは卑怯であり逃げでもあるとは、自分自身でも分かっております。どうしてもネガティブ思考になっていまして・・・みなさまならどうしますか? なお、実際に若くして独立された方のアドバイスいただけると、とても嬉しいです。