• ベストアンサー

対銀行用の決算書について

非上場の小さな会社なのですが、銀行用へ提出する決算書を税務申告している決算書よりも、利益が多く出るように粉飾する事は、 (1)何かの罪になりますか?  (2)また、それを税理士の先生へお願いしてやってもらったら、税理士も 何かの罪になりますか? (3)実務上、結構行われてると聞きますが、どのような方法でどの程度行 っているのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myclear
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

こんにちは。 元銀行員で融資をやっていまして、今は税理士法人(税理士補助)で働いています。 (1)罪にはなると思いますが、銀行も暇ではないので裁判にするケースはほとんどありません。少なくとも僕は聞いたことはないです。ただし、内容によっては、全額融資したお金を返金してもらうよう契約書に書いてあります。 (2)税理士さんが粉飾を作ることは良くあることのような気がします。一度、粉飾をっぽいのがあり、問い詰めましたが、うまく言い逃れられてしまいました。誤魔化すのも大事かもしれません。銀行員は会計の仕組みはほとんど知りませんから。 (3)銀行も怪しいと思って見てきますが、期末の在庫(期末棚卸商品棚卸高)と売掛金あたりをいじること多いような気がします。 あとですね、合法というか、制度会計上認められていることなのですが、税効果会計を導入することが出来れば、少し良い決算書に一時的に出来ます。税効果について税理士さんに導入できるか、聞いてみるのも一つの手だと思います。

jdkajslkd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか、実務的なお話参考になります。 なるほど! 税効果会計を導入するなど、制度会計上認められている範囲内であれば、問題ないですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

非上場の会社との前提で回答します。 経営不振の会社が銀行融資を受けるために利益を紛飾した決算書を作成して銀行に提出している多くの事例を知っています。しかし、紛飾決算書を銀行に提出したというだけで罰せられたという話は聞いたことがありません。 #2の方の回答は非常に参考になります。 ただし、最初から融資金を取り込む目的で紛飾決算書を提出して融資を受け、返済が焦げ付けば、代表者や役席は罰せられるでしょう。もし、紛飾決算書に税理士や公認会計士の判があれば、彼らも同様です。 >実務上、結構行われてると聞きますが、どのような方法でどの程度行っているのでしょうか? この欄で紛飾の事例や方法を公開するのは気が引けます。ご自分で研究するか、インターネットで調べることができるかも知れません。 

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

株式会社・合同会社・合資会社・合名会社のいずれかだろうという前提で、記してみます。 (1)について 対銀行用の決算書を粉飾し、銀行へ提出すること自体は、特に罪には問われないものと思われます。それを処罰する法規が無いからです。例えば、上記のような会社の決算書は私文書なので、公文書偽造罪は成立しません。また、私文書偽造罪は、権限の無い者が偽造することが必要であるところ、会社自身が自ら作成・提出するのですから当てはまりません。 他方、その決算書により銀行から融資を引き出したなどであれば、詐欺罪になり得ます。 また、融資をした銀行から賠償請求される・融資を引き揚げられるなどで会社に損害が生じたときは、粉飾した決算書を銀行へ提出することに関与・承諾・黙認等していた取締役等は、特別背任罪に問われ得ます。 (2)について 税理士は、上記の共犯になり得ます。 なお、税理士法は税務申告について規制をかけるものであり、銀行提出の決算書については規制対象外です。そのため、銀行へ提出する決算書の粉飾に関与したこと、作成したこと等そのもので税理士法違反に問われることはありません。もっとも、それらのおこないが税理士の信用・品位を害するものと評価できる場合には、税理士法37条違反となります。 (3)について 確かに少なくないと聞きます。 これ以上は、掲示板の禁止事項(違法行為そのものあるいは助長する投稿)に抵触しますので、コメントを控えさせてください。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

1)無論、公文書偽造及び行使罪。罰金および、悪質であれば、初犯でも懲役刑に。 2)税理士も税理士法違反にも問われますし、以後の税理士業務は、永久に行なえなくなり、税理士会からの懲戒処分においてです。刑法上も勿論、事務員以上の懲罰を課せられます。 3)実際、行なわれていたとした場合でも、表面(記事)に出ずに、処分はキチンと行なわれておりますので、ご安心を。

jdkajslkd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、立派な犯罪ですよね。ただ、最近、資金繰りが怪しいので、いつそのような指示が社長からくるかビクビクしてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未上場会社の粉飾決算について。

    未上場会社の粉飾決算についてお尋ね致します。 未上場会社が決算書の内容を多少見栄え良くして銀行から融資を受ける、という話は良く聞きます。 良し悪しで言うと当然悪い事なのですが、上手く粉飾しているところはそれで銀行から資金を引っ張っているという事例は沢山あると思います。 上場企業がこれをやると、投資家を欺むき、虚偽の開示、申告をしたという事からライブドアのように証券取引法違反などで罰せられると思いますが、未上場企業の場合はどうなのでしょうか。 以下の場合どの様な罪に問われるのか1)2)それぞれについて教えて下さい。 1) 粉飾決算で実際には1億円以上の赤字であるが、5,000万くらいの利益が出るように決算書を改ざんし、その決算書をもとに銀行と交渉し、5,000万の融資を受けた。 2) 粉飾決算である事を役員全員が100%認識している場合、その罪はどの範囲にまで及ぶのか。 (「俺が全ての責任を持つ」と言って社長が強引に進めた。社長には誰も逆らえないので役員はそれを黙認し、経理部長もそれに合わせて決算処理をした。) 上場はしていないが、主要取引先や会社に縁のある個人に多数の株式を保有してもらっています。 情報が足りない場合は補足しますので、出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 粉飾決算について

    世間一般では、どこの会社も大なり小なり決算書を粉飾していると聞きます。昨日友人の会社も業績の悪化の為、粉飾を考えているとの事でした。会社が銀行からの融資を受ける為に決算書を粉飾し、銀行からお金を借りるというのは詐欺罪などの罪に問われないのでしょうか?またどの程度の粉飾であれば罪にならないのでしょうか、今回友人の会社(3月決算)は、4月の売上を一部3月に前倒ししようと考えています。   会計や税務に詳しい方よろしくご教授ください。お願い致します。

  • 粉飾決算について

    非上場企業、同族会社の経理責任者を担当しております。前期(19年度3月期)決算から経理に携わるようになりました。前々期の決算内容が思わしくなかったのか、私の前任者が期末在庫を調整し、粉飾を行っていたようです。そのおかげ(?)もあって、前々期は黒字決算、借入等もスムーズに行えたのですが…当然、過剰計上は前期に重くのしかかり、結局前期決算時も前々期と同様の計算根拠で過剰計上を行ってしまいました。当期は経費を徹底的に削減し、利益を出して在庫を適正に直していきたいと思っています。ただし、今心配なのは税務調査がいつか入るんじゃないかということです。一応、計算根拠はあるものの、現地調査の棚卸し量とは大きくかけ離れております。決算書の経理担当者の印を押してしまっっている以上、やはり何かの罪に問われるのでしょうか?ちなみに決算書は担当税理士が作ったものです。

  • 一人社長の会社の決算、難しい? 不可能?

    お世話になります。 個人事業主から法人成りして一人社長の会社です。 以前、無料税理士相談に行ったさい、税理士から 「個人事業主ならパソコン経理ソフトだけで税務署への提出書類が全部出来上がるから簡単だけど  会社だと難しいよ。一人社長なのか、他人を10人雇っているのか、100人雇っているのか、という規模の話じゃなくて、”法人”というだけで個人事業主とは雲泥の差なんだ。  一人じゃとてもとても税務申告なんて無理だよ」 と言われました。 しかし、話を聞いてみると 「ウチの事務所にも期末になると駆け込んできて  ”先生、決算だけ面倒見てくれ!”  という社長さん、たくさんいますけどね。期末だけ、決算だけ、というのは税理士にとっては大変なんだ。普段からその会社の内情を知っているわけじゃないからね。だから決算だけの作業であっても半年から1年分ぐらいの報酬はもらうよ」 ということでした。 つまりは、「安くあげたければ、顧問税理士の契約を結べ」とこういう事らしいです。 まあ、いいたいこともわからなくもないのですが、税理士一人契約したら会社の利益がふっとんだ、というのでは笑い話にもなりません。 本当に一人社長の決算業務、税務申告は無理なのでしょうか? ちなみに経理ソフトは弥生会計、給与ソフトはやよいの給与計算を使っています。規模も仕事内容も個人事業主時代とほとんど変わらないのですが・・・ 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 決算書について

    残高証明について質問したものです。 そこで決算書についての初歩的な疑問が出てきたのでお聞きしたいと思います。  決算書は税務署に提出するものでもあるのでしょうか?つまり、銀行からもらった残高証明をつけて申告の際、一緒に出すのでしょうか?  それとも、会社で保管しておいて、いろいろな利害関係者から要求された場合に見せるものなのでしょうか?  初歩的な質問ですみませんが。

  • 粉飾決算について

    友人の会社が架空の売上をあげて粉飾決算をしているそうです。 上場企業でなければ、多かれ少なかれ粉飾しているものでしょうか? また、どれくらいの金額の架空計上をあげるようになると危険でしょうか? 年商20億の会社が1億程度の架空計上をあげるのは大した問題ないのでしょうか? (危険というのは倒産の危機を指します)

  • 粉飾決算を告発するには?

    はじめまして、中小企業の経理を担当しています。 社長の絶対命令により売上の水増しを行ってきて、赤から黒への粉飾決算を行いました。 社長は上場している親会社の雇われ社長です。 これは出資している株主(親会社等)をだましている行為そのものです。 この社長を懲らしめるには、どのような手段が効果的でしょうか? 法的なこと何でも構いません。 例えば、税務署に粉飾した決算ですと告発しても効果ないですか? ご教授お願い致します。

  • ずさんな経理をしている会社について

    長い転職活動を終え就職した会社が、ひどい経理をしています。 社員数30人程度の中小企業です。 入社して1ヶ月程度で知ってしまった事は… (1)粉飾決算 税務署用、銀行用(2行用)、リース会社用と決算書が全部で4種類ある。 その各々の決算書を弥生会計にご丁寧に保存してあります。 (2)資金繰りはかなり厳しく社会保険料を始め滞納はもちろん、銀行借入金のリスケをしています (3)数年前から資金繰りは悪化し、その手段として多重リースをしています。 その為、実在しない資産が計上されています (4)設立10年程度の会社ですが、なぜか請求書などの帳票が過去三年分しかありません。税務調査は5年前ぐらいに来たそうです 粉飾決算については、税理士の先生が私に伝えておく様にと言われたそうです。 私としてはやっと就職できた会社だけど、こんなずさんな経理をしている会社で働くのも嫌になってきてます。 粉飾決算のデータを弥生会計に保存しているのも信じられません。 経理をされている方、このような会社をどう評価されますか? こんなご時世で、また若くもない私が新たに転職活動をするのを考えると黙認して続けていくべきでしょうか? 本当に悩んでいます。助言を頂けると幸いです。

  • 中小企業の粉飾決算は犯罪?

    私の勤める会社が前年度決算を粉飾決算とするそうです。勤めている会社は株式上場はしておらず、脱税より今後の会社の信用に重きを置き、粉飾決算とするそうです。(銀行の借り入れ等にも影響があるとのこと)ここで質問ですが、粉飾決算そのものは「犯罪」なんでしょうか?また、犯罪であるならばその罪状は何になるのでしょうか?他の会社はやってるから構わないという「赤信号みんなで渡れば~」の感覚で良いのか自分で判断するための材料として、自分の進退も考慮し今後動こうと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 粉飾決算

    粉飾決算 (先ほど、間違えて題名のみで質問をしてしまいました。。) 今勤務している会社が、財務諸表を粉飾して銀行へ提出しています。。 私(一般職)が経理全てを担当しており、社長の指示で架空売上の計上や 在庫金額の水増しなどの伝票を会計ソフトに入れ、銀行へ提出している状態 となっています。。 過去の質問などを見て、下っ端は罪に問われないという回答や実務をした人 も同罪なので、私文書偽造罪などに値するのではないかという回答があり、 実際担当レベルではどのような罪になるのか詳しい方がいらしたら教えて いただきたく思います。 (実際、来期以降も厳しく、自力での黒字転換はありえないと思いますので、 資金繰がうまくいかなくなった時点でダメになるかとは思いますが。。) また、そのようなことはやりたくないと思う反面(実際、社長にも言ったことは ありますが、流されました。。)、自分がやらないと会社が貸しはがしなどにあい、 もしかしたら、倒産ということにもなりかねないので、他の社員の方の生活にも 関わってくることなので、この会社にいる間は仕方ない。と自分に言い聞かせる ようにしています。。同じような境遇の方もたくさんおられると思いますが、 どのように乗り越えてこられたかという経験談もお伺いしたいです。 長文・乱文で誠に申し訳ありませんが、アドバイスいただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう