• ベストアンサー

受験

kinyakinyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

学校の内申はどんなものですか? 希望校とのマッチングはどうですか? いまの成績で問題ないのなら、学校の定期テストの勉強をしっかりやって内申をなるべく上げること、さらに、社会や理科の1,2年の単元で苦手だったところを潰すこと。英語は、英検を取ってないなら、3級か準2級目標に勉強してみましょう。次の試験は秋です。漢検も最低3級取りましょう。数学もジャンルが分かれてますが、計算も関数も図形も大丈夫ですか?あのジャンル苦手、と思うものがあるなら、いま復習に取りかかりましょう。 夏休みには、業者の模試があり、塾に通ってなくても受けられると思いますので、それで実力をはかってみて下さい。かなり細かい分析が出されると思います。公立高校受験なら、何か一つの科目が極端に悪い、ということになるとかなり不利ですので、主要5科目の中で成績の悪い科目はいま頑張って1,2年の復習をやっておきましょう。 さらに、難関私立高校に行きたいなら、問題の癖が公立とは全く違うので、その学校の過去問を入手し、解いてみましょう。対策が必要です。合格最低点も調べれば分かりますので、判断できると思います。 とりあえずは、志望校を決め、モチベーションを高めることです。 検定試験だけ言うと、内申に書いてもらえるのは10月頃の試験が最後、つまりあと1回です。12月の成績で内申が決まりますから、2期制なら定期テストはあと2回。夏休みが過ぎると、運動部の人たちも受験勉強に集中し出すので、同じような点だと成績は下がります。その辺りを肝に銘じて、頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 受験生

    中学3年の受験生が勉強できるサイトってありますか? どんなのでもいいのであったら教えてください。

  • 受験勉強について

    今年中学3年で受験生です。そこで受験勉強についてなのですが、受験勉強は過去の問題をたくさんやるのと、1年生のことから順に復讐していくのではどちらがいいですか。 回答よろしくお願いします。

  • 受験勉強・・・

    僕は、今年の4月で中学3年になります。(今、中2) 3年といえば、“高校受験”がありますよね。 そのため、受験勉強もかかさずにしようと思っています。 だいたい、いつ頃から受験勉強すればいいのでしょうか。 ゆとりを持って勉強したいです。 だれか教えてください。お願いします。

  • 受験勉強について

    私は今、中学2年生です。 来年はいよいよ受験生となるのですが、どうしても行きたい高校があるので、今からでも受験勉強を始めたいのですが、何から始めたらいいか分かりません(汗 今から受験勉強をするとしたら、何から始めたらいいのでしょうか?教えてください。。

  • 中学受験の勉強って・・・

    私は今小学5年なんですが中学受験を家族で考えています。 そこで中学受験の勉強についてなんですが・・・ 私は今進学塾に入っているわけではないのでないのですが、 書店に販売されている中学受験用の問題集の1年生用から勉強してもいいのでしょうか? わかりにくい文章でスイマセン・・・

  • 高校受験

    中学3年生の女子です。 高校受験についてですが 今の中学が中高一貫でレベルも高いらしく 親からはそのまま高校に 行って欲しいと言われてるのですが 私は違う高校・・・ 高校受験をしたいと思っています。 理由は 今の学校の人間関係や 変わらないすべてをかえたいからです。 しかし、中学受験をしていないので 受験というものがよく解りません。 今年の1年 塾などには行けませんでしたが 私なりに頑張って勉強しているつもりです しかし 「毎日毎日勉強勉強!」というふうに 必死にはできませんでした。 つまり・・・ 今この9月からでも 必死に勉強すれば うかりますか??!! 下手な文章ですみません よろしくおねがいします!!

  • 受験

    私は今、中学3年生の受験生です。 勉強方法が分かりません。 理科、社会、英語 この3つをどう勉強したら良いか教えて下さい(>_<) 問題集を解く以外でお願いします!!!

  • もうすぐ受験なのですが。。。

    こんにちわ。 今中3で高校受験について考えています。 私は英語が得意で、英語科を受験しようかと考えたりもしています。 中学2年の最後のテストから成績があがっています。 この間は 学年総合19位でした。 塾には行ってますが、理科と数学をおそわっています。 (英語は他の教科ほど勉強していないのですが) 学校でも英語だけ学年1位や一けただったりします。 しかし、それだと将来の職もしぼられてしまいなやんでいます。  女優さんになりたいという目標もあり、英語って大事かなぁと思ったりもしています。 もちろん、女優という職をそれなりの覚悟のうえやりたいといっています。事務所探しなどもしました。泣くこともできます。   けれど、問題は、数学なんです!!!!!! かなりです。。。 中学1,2年生の時は勉強ほっぽリ出してました。なので、 中学1.2年の数学の勉強がわからないんです。 1次方程式の応用・1次関数の応用・図形・・・ これでは 数学で受験をおちてしまいます。 あと、理数系全般がダメで・・・。 気象もいまいちなんです。 なんでもいいです。 受験に関すること 理数系の勉強法など 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 受験勉強!!!

    いま中学生なのですが、高校受験のことが気になります。 みなさんは何年のときから受験勉強を始めましたか?

  • 受験勉強について

    僕は中学3年生で受験生です。 1,2年生の復習などを家庭学習でがんばってます。 ですが、「余り勉強しなくても高校へ入れるかな?」などと甘く考えたりして自分だけ置いて行かれているような気がします。 こういう時にどうすれば目標へ近づけるか考えたりもします。 やはり勉強一筋でしょうか?? 受験勉強で大切な事を気軽に教えてください。