• 締切済み

バドミントンについて

me_blazingの回答

回答No.1

こんにちは。私は高校でバドミントンをやっていました。大学でもがっつりではありませんが続けています。バック難しいですよね。 コーチに教わったわけでもないし、これをすれば絶対にうまくなるっていうのはないんですが、私がやってきたものをご紹介いたします。 ・ひじ、手首の角度 (ひじの位置を変えたり、手首を上げたり気持ち下げたりいろいろ試します) ・手首の力の入れ加減(どのくらい入れるか、ヒットする瞬間だけいれるか) ・シャトルがラケットの面にヒットする時の足(つま先)の向き ・腕全体の力の入れ方 ハイは特に下の二つが重要になってきます。 これを意識しながら とにかくノックをあげてもらう 家では素振り そのなかで、どの角度、足の向きが一番不自然でなく、しっくりくるか探します。同じバックでも、球によって対応の仕方が異なってきますし、いろんな選手がいますがみんな同じバックフォームではありません。コーチのフォームを真似してみて、でもコーチのように上手く飛ばなくて...と悩むより、いろいろなアドバイスを受け入れつつ自分の打ちやすいフォームを見つけていくほうが私は良いと思ったのでこういう練習を選びました。 こんなふうにしているうちに急にハイクリアができるようになってました。感動しました。 こういう技術は相当運動能力に優れている人でない限りは 即身につけられるものではないと思います。 以上、自分のやってる方法を思い出しながら書かせていただきました。ちょっとあいまいなかんじですが、すみません。少しでも参考になればうれしいです。

関連するQ&A

  • バドミントン

    高2のバド部です。高校からバドを始めたので丁度バド歴1年くらいです。身長164センチと小柄です。自分は、バック側のクリア合戦になり、真ん中に戻ってまた後にとゆう動作が2~3回続くと、また来た時には後に戻りきれず、シャトルを腰くらいの位置で打つことになり、次に打ち込まれるという悪循環です。大きい大会の動画を見ていると、簡単に返しているように見えます。自分のフットワークはただコートを走ってしるような感じです。(特にバック側のクリアを取りにいく時)あと、きついクリアになると手首だけでカットしていることも多いです。あと、スマッシュの音があまりよくない気がします。上手な人はバン!!って感じの音がするのですが自分が本気で打ってもそこまですごい音がしないのです。スピードも早くなれればと思います。練習法など教えてください。

  • バドミントン、試合でのラケットの握りかえ

    バドミントン歴一年の初心者です。 バドミントンの試合ではラケットはどのような握りで待ち、 どのように(タイミング、やり方)で握りかえればいいのでしょうか? フォアの握りで待っていてバック側に来るとうまく打てないし、 逆もまた同じです。 ゆっくり握りかえる時間があればいいのですが、 ガンガン攻め込まれている時や 速いリターンが来たときなど対応できません。 無理やりバックの握りでフォアで打ってもうまくヒットしませんし。 握りかえを速くする練習とかあるんでしょうか?

  • バドミントン

    バドミントンのフットワークを速くしたいのですが、どういう練習がありますか? 体育館で練習中などでやるパターンと家などの練習外でやる(筋トレやなわとびなど)パターンの出来れば両方を教えてください。 片方だけでもお願いします。

  • バドミントン

    週3回しか、練習していないせいか、スピードに、ついていけません。スマッシュやプッシュのレシーブに余裕がありません。ちなみにもともとスピードに弱いです。どのような練習したら良いでしょうか。

  • バドミントン上手くなりたい

    大学一回生で今バドミントンサークルに入っています。 そのサークルは練習参加は自由なのでそれほど厳しくないのですが みんな経験者ばかりでレベルが高い人ばかりです。 そのサークルには約100人が登録しています。 でも私は初心者なので全然下手なんです。 合宿の班対抗試合でも必ず足を引っ張ってしまい負けてばかりです・・・。 「お前のせいで負けた」と冗談交じりで言われましたが 私にとってかなりダメージのある言葉だったので 二回生になる前にやめようと思いました。 でもそのサークルはいい人ばかりで練習にきたら試合に誘ってくれるし 練習に付き合ってくれる人もいます。 その人たちの時間がつぶれてしまうと遠慮していましたが 練習に参加するとよく教えてくれるのでうれしかったです。 今までこのまま続けてたら足引っ張るし後輩にも示しがつかないから 辞めることを考えていましたが、今ではもっとうまくなって いっぱい試合したいと思っています。 うまくなってみんなを見返したいです。 バドミントンをされている方はどんな練習をされていますか?? あと兵庫県、大阪府や京都など初心者のバドミントンを教えてくれる教室(?) みたいなものがあればぜひ教えてください!

  • バドミントン

    高2の女子です。 中学でバドミントン部に入りました。 ほぼ毎日部活、コーチの指導のお陰で なかなか強くなることができました。 周りの仲間もすごく強く 練習とか気が引き締まってました。 高校は同好会でやってます。 同好会ですが去年は団体で 県大会にいくことができました。 けれど中学に比べて 練習が物足りないと思ってます。 高校から始めた子が多く 週3回ほどの練習です。 これで満足してたらダメだと思い クラブの練習や教室に行ったりしてます。 もっともっと強くなりたいです。 特にシングルスを上達させたいです。 経験者の後輩に抜かされたくないです。 シングルスで大事なことや戦法 やった方がいいトレーニング などなどアドレスを聞きたいです。 体型は150cmとチビで 太ってます(;∇;) よろしくお願いします!!

  • バドミントン

    兵庫県の尼崎のバドミントンクラブは、どこかで練習に入れてもらうことができるところ、知りませんか

  • バトミントン

    今度友達とバドミントンを勝負します。 1人でもできる練習方法を教えてください。

  • バドミントン

    僕バトミントン部に入ろうと思って近くの体育館で練習しているんですけど・・・・ どうしてもボールが上に行ってしまいます どうすれば下の方に行くでしょうか??