• ベストアンサー

自分の成績に愕然としました…就職出来ない…。

kiteretu5の回答

回答No.2

はじめまして。 成績の良い人間が必ずしも企業の欲しい人間とは限らないと思います。 「自分の考えをしっかりと持っていて、とてもハキハキしていた明るい学生さん」と言われるなんて凄いと思います。 意外と成績について見ていない企業も多いそうですし、 成績のことで悩んで自信のないように見られる方が良くないと思います。 仮に集団面接の時に成績の事を聞かれても、成績では評価されない部分のことや他のことに没頭していた等、自分なりの答えを出していけば良いのではないでしょうか? 頑張ってください。

wakan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >成績の良い人間が必ずしも企業の欲しい人間とは限らないと思います。 そうだったんですね! kiteretu5さんの言うように成績では評価されない部分の事や自分なりの答えを出せるようにがんばります! 本当に本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • [就職] 成績証明証

    こんばんわ。 就職活動中の海外大の学生です。 最終選考で成績証明証の提出があるのですが、GPAが2.4~2.8のため、成績があまりよくありません。その理由は、某業界でのインターンやアルバイトに比重を置きすぎてしまったためです。(どう考えても言い訳にしか聞こえませんが。。。) 成績証明証は面接後、後日用意でも問題ないと記載されていたのですが、どうであれ、会社が要求してるため、その選考当日に出すべきですよね?? どうしても入りたい企業なので心配でして。。。 心優しい方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 就職試験での提出書類について

    就職試験での、提出書類について質問です。 企業HPの「選考基準」 に以下のような文章がありました。 ------------------------------------------------------------------------ ◎選考方法/面接 ◎提出書類/履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書 ------------------------------------------------------------------------ この提出書類というのは、どの段階で提出する者なのでしょうか? 選考の流れとしては セミナー  ↓ 面接・店舗見学  ↓ 内定 になります。 この場合、「セミナーの段階」と「面接の段階」のどちらで提出するのでしょうか?

  • 成績証明書について

    こんにちは、現在大学4回生の男です。 就職活動をしていて少し気になったことがあるので教えてください。 企業への提出書類としてよく「成績証明書」という言葉を耳にします。 面接が進むにつれて、もしくは内定が決まった時などに成績証明書を提出させる企業が多いみたいですが、 例えば今の時期に提出しても3回生までの成績しか記載されていないのではないでしょうか。。。 企業というのは成績に関してそこまで深く考えないのか、 それとも入社後にもう一度成績証明書は提出を求められるものなのですか? 就職活動において大した問題ではないかもしれませんが、 気になるのでもしよろしければ回答をお待ちしております。

  • 就職活動中の面接について

    大卒新卒枠の就職活動中の者なのですが面接の際、面接官に「内定をもらっているところはありますか?」と「最終選考まで進んでいる企業はありますか?」とよく聞かれます。「内定1つ貰っています」や「2社の最終選考を控えています」と答えると優秀な人材だと判断されて、有利という意見もあれば、そんな事をいったら企業側は「自分の会社から内定だしても他社に行く可能性があるから、内定が無い人から優秀な人材を探そう」と思い、不利になるとも聞きます。 1、企業によると思いますが、中小企業の場合などは内定をけられたらダメージが大きいと思うので内定をもらっていることは隠していたほうが無難ですか?(内定でている企業は就職第2希望です)それとも正直に言うべきですか? 2、最終選考も2社控えているのですが、面接では正直に言っても問題ないですか?(中小企業の面接の場合)それとも、1次または2次選考まで進んでますと言った方がよいですか?(他社の最終選考まで進んだということは、他社にも入社希望が高いと思われてしまうため) 皆さんの意見でも大丈夫ですので回答よろしくお願いします。

  • 内々定の取り消しはありえますか?

    本日、志望していた企業から内々定を頂きました。 まだ企業には成績証明書を出していないのですが、私は学校の成績がとても悪いんです…。(Cがかなりあります…) 単位もまだ残っています(前期頑張れば取り終わるので、卒業が危ういわけではないです) その企業の採用ページには「選考は人物重視」と書かれていたので、人柄で乗り切るしかないと思い、面接を通過して内々定を頂くところまで来れました。 今後、書類と一緒に成績証明証も提出します。 企業側が私の成績を見て内々定を取り消すことってありますか? 不安でしょうがないです…。

  • 成績について

    面接を受ける会社に成績表が届くということは、単位を落としてしまった事もわかりますよね 聞かれたらなんて答えればいいんでしょうか 推薦で受けるのですが・・・ いとこも同じ企業で、単位落としたのあっても推薦で受かったのですが、大丈夫ですよね?

  • 不採用の手紙と成績証明などの書類の行き違い

    先月ある企業の一次選考を受けました。 その時に「成績証明書と健康診断書と卒業見込み証明書が一次選考に必要だから揃える事が出来次第当社に郵送してください。」と言われました。 一昨日書類をそろえることが出来たので朝一で郵送したのですが、その日の昼頃にその企業から不採用との手紙が届きました。 1次選考判定に書類が必要だから送ってください!といってきた割には書類も届かぬうちに不採用判定??? しかも不採用なのに証明書類を送ってしまった私はどうすればいいのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 【転職】内定承諾の保留について

    現在、転職活動中で、第一志望のA社、そしてB社の2社が面接の結果待ち、C社は今週末に面接を予定しており、3社の選考が進んでいます。 本日、B社から留守電が入っており、気付いたのが遅い時間だったので連絡はしませんでしたが、たぶん内定の連絡なのではないかと思っています。 A社は連絡までに1週間程かかるようで、もしその前にB社から内定を頂けた場合は、A社、C社の結果が分かるまで内定承諾を保留させてもらいたいと考えています。 そして、もしA社が不採用だった場合は今週末のC社の選考を受け、結果が出た段階で最終的な判断をしたいと思います。 B社の面接時に他の企業の選考状況を聞かれ、1社(A社)が選考中だと伝えてありますが、もし明日電話をした時に内定を頂けた場合、選考中の企業の結果が分かるまで時間をもらいたい、とお願いしてもよいものでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 転職 応募状況と就職先決定について

    先日、主人が会社都合で退職し、現在転職活動中です。 30代後半でなかなか厳しいものもありますが、何社かは書類選考に通り、 面接まで進む事もできています。 なかなか内定をもらえず、厳しい状況ですが、めげずに頑張っています。 数社並行して応募していますが、もしも、複数企業から内定をもらえた場合の対応について 教えてください。 A社:第二希望 B社:第一希望 B社の方が面接の日程が遅く、結果が出るのも遅いので、もしA社で先に内定をもらった場合、 どうすればいいかなと考えています。 ある人は「入社の有無の返事はちょっと待ってください」と言ってB社の結果を待つ方が よいと言います。 別の人は「『返事はちょっと待ってください』だと他に第一希望の会社があるのかなと A社に悪い印象を与えてしまう。運命だと思ってA社に就職した方がいい」と言います。 複数企業から内定をいただけるというありがたい事はなかなかないと思うのですが、 もちろんですが、第一希望の会社で働きたいと思うのですが、もしA社の内定を蹴ってしまって B社の内定をもらえなかった場合困るので、どのようにA社の入社を待ってもらえばよいでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 単位を落としたら内定取り消し?

    単位を落としたら内定取り消し? 内定を頂き、就職活動を終えた者です。 卒業に関しては問題がないのですが、1教科のみ成績が悪く単位を落としてしまいそうに なっています。 そこで皆さんにいくつか質問させて頂きたいのですが、 ・卒業に関しては問題がなくてもとっている授業の単位を落としてしまった場合、 内定取り消しはあり得ますか? ・選考時に成績証明書を履歴書とともに提出したのですが、今後内定先に成績証明書の 提出を求められることはありますか? また、単位を落としてしまったことが分かってしまうでしょうか? 絶対に入社したいと思っていた企業から内定を頂いたので、単位を落として内定取り消しに なるのではないかと不安でたまりません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。