• ベストアンサー

右投手のボークについて

haruka_rukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

公認野球規則も尤もですが、実際に野球をやっていると、ハーフスイングとボークの判定ほど曖昧なものはないです。 という訳で、ほんと公認野球規則は参考程度と考えまして・・・ 今実際にやってみましたら、右足は「回れ左」の感じかと思います。かかとが浮いてつま先で回る感じです。 浮かすと言うのがいまいち分かりませんが、体を一塁に向けてるという事は、右足も向きが変わっているわけなので、 投げる時はプレートから離れてもOKです。それは一挙動であれば公認野球規則でも認められているようです。 セットポジションの状態から、ホーム方向にそのまま足を踏み出さない状態で投げてみれば、右足の感覚は分かるのではないでしょうか。 私が高校球児の時、同い年に投手がもう一人居ましたが、彼はプレートの横に軸足を外してましたが、これはボークのようです。 軸足は、かかとを浮かして回転させるだけで投げた方が無難です。 後は、肩から回ってしまうとボークになる可能性がありますので、足からを意識しましょう。 ちなみに#2さんの仰っている事ですが、1はできますし、2はボークではありません。 そのサイトの公認野球規則によれば、8・01(c)に載っています。 プレートを外せばもちろんボークではないんですが、外さなくても牽制はできるんです。 また、軸足を外さなくても二塁あるいは三塁に走者がいれば、その方向へステップすることで偽投出来ます。と仰っていますが、 偽投だけじゃなく、そのまま各塁へ送球(牽制)する事もできます。 ご経験がなければ分かり辛いかと思いますが、プロ野球観戦の時にでも見ていただければ分かると思います。 偉そうになりましたが、ご参考になれば幸いです。

baseball-m
質問者

補足

回答ありがとうございます(^^) 草野球で投手をするようになってから ボークについて勉強をしました しかしプロの試合を観ていると「ん?」っと思うことがあるじゃないですか(^o^) プロってかなりあいまいですよね(笑) アマって厳しいから それがアマでも通用するのかなって?思ったわけで... 審判の方によってもバラバラみたいですし... プロ選手(右投手)が一塁へ牽制するときに 左足を一塁方向へ踏み出そうとして地面に着地する前とか手からボールが離れる前に右足がプレートから離れてプレートの前方(打者側)にずれる投手っているじゃないですか 私も試してみましたがそっちのほうが一塁へビュン!って投げれるんですよね(^^; でもこれってボークじゃないのか?っと... haraka_rukiも一塁へ牽制を投げるときは右足のつま先はプレートに付いていたほうがアマでは無難ということですね♪ NO.1さん NO.2さんにお願いしたのと同じ質問なんですが 手からボールが離れた後は、投げた勢いで右足のつま先がプレートから離れるとどうなんでしょうか? よろしくお願いします

関連するQ&A

  • ボークについて

    ボークに関しては、今までも多くの質問が出ていると思うんですが、探しても見つからなかったので2つ質問させていただきます。 まず、右投げ投手の一塁牽制の際のプレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものはアマチュアでも認められているのでしょうか? もちろん偽投ではなく、しっかりと一塁手に投げます。 これは、草野球の試合で実際にボークを取られたんですが、そのとき審判に確認したら、自由な足がベースに向いているか否かではなく、プレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものが違反だと言われました。 正直な話、これは僕自身納得のいかない判定だったのですが、試合中でしたので、取りあえず引き下がりました。 アマチュアはルールが別にあるのかを確認しておくべきでした… もう1つ、1塁に同じく早い牽制をしたら、投手が投げる前にランナーが飛び出し、ボールを持ったままランナーを追いかけて、タッチアウトしたんですが、その直後に、審判の方から「今のはボークだった」と言われました。 それについて確認したら、プレートから軸足を外していなかったと言われたんですが、ランナーが飛び出したなら一塁に投げたら、飛び出したランナーが二塁にいってしまう可能性が高いと思うんですが、どうなんでしょうか? これは、偽投になってしまいボークなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボークについて

    けん制球でボークの判定になるのはどのようなときでしょうか?ある程度のことはわかるのですが・・・おしえて下さい。 例えば 1.プレートを外さないとボークですが右投手が三塁へ投げるときはプレートを踏んでいてもボークにはなりませんそこでランナー二塁のとき投手が足をあげて投げるモーションから二塁へ投げるのはボークだと思っていましたがボークにはならないようですね?このときプレートは踏んだままでいいのでしょうか? 2.それとこのとき二塁に投げるのをやめたらボークでしょうか? 3.それから一、三塁で右投手が三塁に投げるふりをして一塁に投げるのをよく見ますがこれも一塁に投げないとボークでしょうか? 4.ニ塁のランナーをけんせいしようとしましたがベースに誰も入っていなかったのでショートにボールを投げてしまいました、この場合ボークでしょうか?

  • ボークについて

    ピッチャーがプレートを踏み、セットに入ろうと腕を組む寸前に1塁へけん制をした場合(けん制したあと右足は離れている)、これはボークですか?

  • ボーク?1アウトランナー2塁にて

    1アウト ランナー2塁 ピッチャー(右投げ)がプレートを外さずに2塁に牽制しかけたところ(2塁方向に踏み出し) ランナーが3塁にスタート、2塁に投げずそのまま(プレートから軸足外さず3塁方向に踏み出し)3塁に送球。これボークになりますか?

  • 投手の牽制のやり方

    子供の頃から社会人になった今も投手をしています。 今さらながらこんな質問をさせていただきますがご勘弁ください。 ルールブックを見てもよく分からなかったもので・・。ちなみに私は右投手です。 ア.3塁へのけん制について  ランナー3塁で私はセットポジションをしています。3塁ランナーのリードが  大きいのが目についた私は、右足をプレートの後ろ(2塁ベース側)に外し、  左足はそのままに(3塁ベース方向に踏み出さずに)ボールを3塁に送球  しました。これってプロの投手もやってたので真似しているのですがボーク  ではないですよね? イ.ランナー2塁で私はセットポジションをしています。2塁ランナーのリードが  大きいのが目についた私は、投球動作に入ったと見せかけて左足を上げてクルリ  と2塁ベースへ体を反転して2塁にボールを送球(もしくは擬投)しました。  これでボークを取られた事はありませんが、いまいちボークではない自信が  ありません。何か基準(ルール)とかあるのでしょうか? こんな事も分からず17年間も投手を続けている私に誰か救いの手をお願いします(笑)。 ちなみにこんな私ですが防御率はリーグトップの1.65です(笑)。

  • ボーク

    高校野球(甲子園に限らず地区予選なども含めて)を、時々見ています。 一塁への、プレートを踏んだままの偽投はボークだと思います。プレートをはずす動作を見せているけど、軸足がプレートに残っていたとか、プレートはずしたけど、はずした方向が、二塁側ではなかったとかも、ボークになると思うのですが、どうでしょう? それと、セットポジションで、手を合わせてから、大きく深呼吸する(肩が動いている)のもボークだと思いますがどうでしょう? 見ていると、上記のようなケースで、ボークを宣告されたケースは見たことがないです。

  • これもボーク?

    中学生の息子の軟式野球大会での出来事ですが、 2-0でリードしていて最終回7回裏相手チームの攻撃無死満塁、 監督よりタイムがかかって、同点までは良しとの指示があり、 1塁ランナーだけは生還させないようにとのことでした。 内野手は中間守備位置にいました。 1塁ランナーのリードがかなり大きかったので、投手は1塁に 牽制球を投げましたが、中間守備位置にいた1塁手 (1塁ベースより2m位投手寄り)は牽制球を捕ったあとランナーに タッグしようとベース付近まで追いかけてタッグしましたが判定は セーフでした。 そこで、相手チーム監督より「ベースに野手がいない牽制球なのでボーク ではないか!」とのアピールがあり、主審からボークの宣告があり、 各ランナーは1つ進塁、2-1からプレー再開となりました。 その後動揺したのか、ミスもあり試合は負けてしまいました。 私が確認したいのは、牽制球で必ずしもベースに野手がいないと ボークになるのか?ということです。 野手がベースにいない場合でボークとは、遅延行為の場合に適用 されるのではないでしょうか? 今回のケースは牽制球でランナーをアウトにしようとしたプレーで 遅延行為には当たらないと思うのですが、これもボークですか? ちなみに投手はプレートを外さないで自由な足を1塁に向けての 素早い送球動作でした。   わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右投手の三塁への牽制

    よく左投手でプレートを後ろに外し、右足を1塁方向へ出さずに送球することがあるかと思います。 これを右投手で三塁に対し、行うことは可能なのでしょうか? その際、セットしても、していなくても可能なのでしょうか?

  • 右投手の一塁への牽制

    草野球で投手をしています。 右投手なのですが、一塁へするどい牽制が投げれません。 自分では割かしクイックに投げているつもりが、刺すことはおろか、相手を焦らすような牽制になりません。 ※プレートを外さないで投げる場合です。 うまい人は刺すような牽制もできたりしますよね? その違いは単なる球速だけではないと思うのですが、何か足とか体の使い方でコツみたいなものあるのでしょうか?

  • 牽制について

    牽制について質問が2つあるんですが、 右投手が1塁に牽制するとき、サインを見ている最中やセットする前などに牽制してもいいんですか? 右投手でランナーが1塁3塁の時、左足を真上にあげて、そのまま(プレートをはずさず) 3塁に投げるマネをして一塁に投げることはできるんですか?