• 締切済み

お祝いをいただいた後のマナー

結婚・出産・新築等色々な場合にお祝いをいただきます。 内祝いとして半額返しが基本と言う事は理解しているのですが、いただいた物(現金の時や品物の時)があまりにも高額だったり、逆にあまりにも小額だったり・・・の時はどのようにするのがマナーでしょうか? 昨年~今年にかけて2人目出産、新築、1人目の入園、2人目の初節句と 祝い事が続いてあり、夫の両親からは毎回かなりの金額の現金や品物をいただています。 全てに半額返しをすると我が家の家計が大変な事になってしまいます。 とりあえず、出産→半額返し、新築→約1/3返し、入園→1/10程度の金額でお気持ち返し+子供の書いた絵?+写真としました。 もう済ませてしまったことなのですが、今になって『非常識な・・・』と思われたのではないかと気になってきました。 また、親戚や友人からもいただくのですが、気持ち程度にと小額の時、お返しをどのように(どの程度)すれば良いのかいつも悩みます。 常識やマナーに沿ってお返しをする場合、どのようにするべきか教えてください。

みんなの回答

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

それぞれの親族で違うのです。 夫の親族はお返しナシです。 全部もらいっぱなしです。 私は義母からいっぱいもらいました。 義理の兄からいっぱいもらいました。 いらないというのでお返ししませんでした。 もう一人の義理の兄もそうです。 もらうだけです。 それは、義理の兄の娘さんのお祝いは 全部かなりはずんでお金でお祝いしました。 私の親族は少しお返しします。 気持ち程度です。 親族に関してはマナーというのはその親族だけの ルールがあります。 友達関係は別です。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私も自分の親族からであれば貰いっぱなしor他の機会で+αをする程度なのですが、夫の親族とは以前にお返しのタイミングや内容で少しモメた事があるので恐怖に近い感覚があります。 回答、ありがとうございました。

noname#224892
noname#224892
回答No.1

基本は半返しになると思うのですが、そういうわけにもいかない時もありますよね。 新築祝いで現金100万円を祖母から頂きましたがお返しは2万円程度の電子レンジにしました。 その時に祖母が一番欲しい物だったので喜んでくれましたし、 50万円相当を返したら多分怒ったと思いますね。 私は、高額なお祝いは本当にその人の気持ちなので素直に受け取ります。 逆に、出産祝いなどでも5千円程度を貰ったら相手も半返しだと負担に思うだろうし、 1/3程度をお返しするようにしていますよ。 と言っても出産の経験がないので新築祝いや結婚祝いのお返しなんですけどね。 しかし、主人の親戚や会社関係の義理関係で贈ってくれたような方々には半返しにしています。 常識やマナーに固執し過ぎると身内や親しい友人の場合がっかりさせてしまうこともあると思います。 質問者さんのお返しの仕方で十分だと思いますよ。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 さすがに100万円はないのですが、私としては受け取りを躊躇う金額でしたのでお返しもかなり悩みました。 夫の親族とは結婚の時や1子誕生の時にお返しをするタイミングや品物の事でモメたので恐怖に近い感覚があります。 マナーや常識に沿っていればあまり文句も言われないかな・・・なんて思 ってしまいました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう