• ベストアンサー

犬の手押し車の作り方

我が家のラブラドールが、股関節を悪くして、散歩が出来なくなってしまいました。でも外には連れて行きたいのです。通販とかで見ると10万以上もするので、自分で作れたらそうしたいのです。どなたか自分で作られた方はいらっしゃいませんか?作ったら費用はどのくらいかかりましたか?できたら作り方を大まかでもいいので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.2

「ぺティオ」から「老犬介護用 お散歩カート」というものが発売されています。そんなに高額ではありませんよ。私は二万数千円で購入しました。高くても三万~四万円くらいだと思います。楽天で探してみて下さい。他メーカーのやたらと高額の商品と比べてみても、大して見劣りもせず、必要十分な機能は備えていますよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/
luukun
質問者

お礼

ありがとうございます!お礼がおそくなりまして申し訳ありません! そんなに安いのもあるとは知りませんでした。URLまで貼り付けてもらって感謝です!!!検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • daifukuko
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.3

こないだ散歩中にみたラブも手押し車に乗ってました。 手押し車というか、台車(酒屋さんなど重たい荷物を運ぶ時のです)の上に犬が入るくらいの木箱を作ってました。 見かけはあまり良くありませんが、台車ならホームセンターで安く手に入るのではないでしょうか? でも、見ていて思ったのはワンコが乗り降りが楽そうでした。 この状況が上手く伝わるといいのでですが・・・。

luukun
質問者

お礼

ありがとうございます!お礼が遅くなりまして申し訳ありません!!台車は良い案です。是非参考にしたいと思います。35kgでも大丈夫ですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.1

股関節って書いてありますので、後ろ足だけの障害でしょうか? ひょっとしたら車椅子で散歩できませんか? 車椅子を扱っているサイト見た事がありましたので、リンクに置いときます。 製作レポートやリサイクルのフリーマーケットもあります。 (手押し車の作り方じゃなくてすみません。もし、出来たら自力で散歩して欲しいなと思ったもので…)

参考URL:
http://lcx150.web.infoseek.co.jp/dogcart.html
luukun
質問者

お礼

ありがとうございます!お礼が遅くなりまして申し訳ありません!!後ろ足だけがヘナヘナと倒れこんでしまいます。車椅子も考えています。ただ遠くに連れて行きたいときは手押しがいいかな??と思いました。なにせ、元気な時、遠くまで散歩に行ってたものですから、私自身も散歩ハイになっているみたいです。URLまで貼り付けてもらって、ありがとうございました。検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 散歩を喜びません。

    我が家には、3ヶ月のラブラドールの仔犬がいますが お散歩デビューして2週間、まだ散歩を喜びません。 立ち止まったり、座ったりしている時間のほうが長いのです。 どうしたら、お散歩を楽しむようになりますか? トイレもまだ家の中です。 いずれは、外でするようにしたいのですが…。 教えていただけましたら、幸いです。

    • ベストアンサー
  • ヒート(生理)中のお散歩について

    我が家のラブラドール(メス)9ヶ月が 昨日からヒートに入りました。 はじめて犬のヒートを目の当たりにしたので 人間の方も戸惑いましたが いろいろネットで検索し今のところ問題なく ヒート時期を過ごしております。 が。。。。。 お散歩してるときに気が付いたのですが ラブラドールが腰をフリフリしながら 歩いているのです。 ヒート中で陰部が気になり腰をフリフリしながら 歩いているのだろうと、はじめは思っていたのですが もしかして「股関節脱臼」かもしれない?! と頭をよぎり質問します。 ヒート中のメス犬って歩くときに 腰をフリフリして歩くものなのでしょうかぁ? ラブラドールに限らずメス犬を飼っている方や ヒート体験者の方がいらっしゃったら回答お願いします。 また、股関節脱臼症の症状の簡単な 見分け方があったら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の必要性について

    自分の周りでも、このカテの質問にも 「犬は散歩が好き」とか「犬に散歩が絶対必要」 などと目にします。 我が家ではラブラドールレトリバーの女の子を 大型犬ですが半室内飼いしています。 寝るときや家の人間が出かけるときはケージの中です。 トイレなどは庭でするように躾けています。 そんな我が家では、毎日同じコースを歩く所謂「散歩」と いうものはしていません。このカテの別の質問で見ましたが 休みの日はドッグランや車で山と公園とか行くなど。 雨の日は外に出すにもトイレのときだけなどで、自分たちの都合により 1日家を出ないことも、結構ありますが、遊んであげれる日の 運動はフリスビーや一緒に走り回る、ボール遊びなどをします。 当の本人は、獣医で見てもらっても健康優良犬ですし 無駄吠えや人、犬に攻撃をするなどなどの問題行動も全くなく 我が家の家族の一員として、子供と共に仲良く暮らしています。 自分は、私の職業柄(IT関連です)徹底的に調べるほうなので 犬のしつけに関する書籍から、動物行動学の書籍を読み漁って いますが、その結論として「散歩」というものは犬を外に 出してあげられない為の運動の一部であって、散歩が絶対に必要 とは思えませんし考えられません。 近所の小型犬を飼っている人が多いですが、どうも犬が中心の考えを もつ「お犬様」な関係の方々が多いです。上のような話をすると 「動物虐待だ」「犬を飼う資格がない」といわれたこともあります。 そこで犬を飼っている方々に聞きたい。なぜ散歩が絶対必要なのでしょうか? 自分は、人間の勝手なイメージを犬に押し付けている人が 多い様にしか思えないんですよね。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • リーダーウォークの開始時期について

    ラブラドールの子犬3か月、我が家に来て1月半くらいです。 犬を飼うのはほぼ初心者です。 外の散歩を始めましたが、ぐいぐいひっぱり、リードを噛みちぎろうとしたり・・・ そこで、リーダーウォークというのはいつ始めたらよいのですか? 自分で進むと理解しない幼いうちからやってよい、とあったり、 幼いうちは外に慣れさせるのが先と会ったり… 色々な情報があってわかりません。 皆様の考えをお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 犬の消化時間。

    ラブラドール(♀)1歳を飼っております。 犬の消化時間を知りたいと思います。 食べてからうんちになるまでの 時間はどのくらいかかるのでしょうかぁ? また下痢の場合。 下痢を誘発する食料を食べてしまってから 下痢となって出てくる時間は 普通に消化した時間よりも やはり 短いものなのでしょうかぁ? 我が家ではお散歩以外 うんちをすることが滅多にありません。 お散歩中にソフトクリームのような 下痢をされるといつ食べた食料が要因なのか? わからないときがありますので 是非 知りたいと思いました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたい!でも・・・

    子供の頃から犬が大好きです。 最近、無性に犬が飼いたくなりました。 実は昔、実家で秋田犬(メス)を13年、飼っていました。結構、おとなしい犬でした。 よく食べ、体も大きくて、頭(オツム)の方は少々足らなかった?(笑)のですが、毎日散歩の時間になると嬉しそうに小屋からスゴスゴと出てきてこちらの方をじーと見ていつまでも待っているので、それがとても律儀で可愛いらしく頑張って連れて出ていましたが・・・ 希望として、 ラブラドールのメス。生後2~3ヶ月の仔犬をブリーダーから。 でも・・・ ・飼う場所は家の後ろの2畳程の縦長のスペース。(屋外ですが一応、洗濯物を干したり物置きにしている場所で雨よけのトタン屋根付き) しかし、仔犬の時は寂しがると思うので玄関のすぐ内側で飼いたいと思っています。でも、やがて大きくなって外に出すことで鳴いたりしませんか? ・日中は家族が働いているのでひとり(一匹)になることが多いと思いますが、寂しさやストレスから無駄吠えとかしないでしょうか? ・散歩は出来るだけ帰ってきてから(夕方~宵の口)毎日連れて出ようと思いますが、天気の悪い日は最初からきっぱりと止めるつもりです。(このことは仔犬の時から分からせたいと思います) ・この犬種に1ヶ月かかるドッグフード代はどのくらい? ・あと最低限、保健所や獣医に連れて行く必要性と費用は幾ら位でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ラブラドールの仔犬が欲しいんです!

    ラブラドールを飼いたいと思っているんですが、近所のペットショップでは、なかなかいません。 京都、兵庫で、ラブラドールがたくさん居る所はありませんか?なるべくなら、何匹か居る所で、我が家の一員になる子を決めたいんですが・・・。 ラブラドールは解らないけど、大型のペットショップなら知ってるよという方、また実際にここで買ったよという方、情報教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お散歩中しっぽが下がりっぱなしのうちの犬・・・

    MLダックス 7ヶ月 ♂です。 「お散歩行こう!」…と言ってリードを見せると しっぽをブンブン振って嬉しそうな感じがするのですが 実際外に出るとしっぽがしゅーん…と下がってしまいます(T_T)? 家に帰ってくると復活するのですが・・・ 他のダックスを見るとしっぽをブンブン振ってお散歩しています。 家の中にいる時はすごく元気なんです!かなり動き回ってます! でも、私の事情の為あまり外での散歩が出来ません(>_<) だから外の散歩はまだ怖くてしっぽが下がっているのかなぁ…と思うのですが 自ら進んであっちこっち歩いてるんですよねぇ…? あと、人間大好き犬なので人間が近づいてくるとしっぽをブンブン振るのですが ワンちゃんはダメみたいです。 小さい頃に同い年のラブラドールに会って(同い年とはいえ大きいので) からトラウマみたいなんです(T_T) しっぽが下がっている理由と他のワンちゃん克服法について教えて下さい! お願いします mU>ェ<Um

    • ベストアンサー
  • 犬の夜の散歩について

    夜、早く暗くなりますね。夕方の犬の散歩早く暗くなってしまうので、大変ですよね?犬にライトをつけてる人が多いですが、どのようなライトをつけていらっしゃいますか?我が家の犬は大型犬(ラブラドール ボールを投げると思い切り走りまわったり、芝生等の上でコロコロしたりするので、小さなライトだとすぐになくなってしまったり、消えてしまったりします。無くなったり、しないような良いライトをお持ちの方、またこんなのがありますよって言うものがあったら、是非教えてください。先日、同じ犬種で首に青色の首輪のようなものをしていた(もちろん光っていました)犬をみました。これはなんという名前でしょうか?合わせてご回答お願いします。

    • 締切済み
  • 全く散歩をしたことがない犬

    先日、繁殖引退犬(5歳)のシェルティを引き取ってきました。 五年間ほとんど外に出ずケージの中にいたのか外を凄く怖がり、外に出すとそのまま固まって動かなくなってしまいます。 なんとかなれさせて外でも固まらなくはなったのですが、リードをつけると室内でも外でも固まってしまいます。 散歩に行けないとなると室内でトイレ(便)をさせる事になりたまに自分で踏んでしまっているので凄く可哀想です。 見つけたらすぐ取るようにしているのですが忙しいとやはり見落としがちになってしまいます… どうすれば散歩をしてくれるようになるでしょうか? やはり時間をかけてならしていくしかないとは思うのですが、どうしても散歩に行ってくれず散歩に行けないとなると体力やストレスのほうも心配です。 回答お願いします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • バッテリ充電制御機能アップデートを行った際に表示されるエラーメッセージ「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」の対処方法について解説します。
  • バッテリ充電制御機能アップデート後に「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」エラーメッセージが表示される場合、対処方法を紹介します。
  • バッテリ充電制御機能アップデートを行った際に「FUJ02E3デバイスドライバ、または、富士通拡張機能ユーティリティが正しくインストールされていない」エラーメッセージが表示された場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る