• ベストアンサー

硬式テニス

Junzaiの回答

  • ベストアンサー
  • Junzai
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

私は同じように中学はソフトテニス(当時は軟式庭球だったけど)、 その後テニス(硬式テニスとは今も昔も言わない)に転向しました。 フォアは軟式持ち? ある程度上手なソフトテニスの後衛なら、セミウエスタン(軟式用語では半イースタン)で持つ人も多いと思いますが、中学生ならウエスタンのことを指して軟式持ちと呼んでいるのかな。 何れにせよ、テニスはどんな持ち方で打ってもかまいません。 そんなことに拘るより、やってみて自分の打ちやすいグリップを探しましょう。 バックは硬式持ち? 硬式持ちという言い方もあまりよくないかな。 同じく、そんなことに拘っていては上達しません。 特にバックハンドは片手打ち・両手打ちを問わず、スライス系を覚える必要性があり、バックハンドスライスの延長線上にバックボレーがあると考えると、バックハンドイースタンからコンチネンタル、フォアハンドイースタン、できればバック側のセミウエスタンくらいまで幅広く使えた方がよいと思います。 壁打ちでやるべき練習 私は「壁打ちでは上達しない」というスタンスなのでその質問には答えません。 因みに私は軟式時代は拾いまくる後衛でしたが、現在はシングルス・ダブルスともにサーブ&ボレーで戦います。 だから誰も私が(3年間だけとはいえ)軟式上がりだとは気づきません。 ソフトの延長みたいなことをやるより、その方がテニスらしくて、カッコいいじゃないですか。

関連するQ&A

  • 硬式テニスの教え方

    今度学校の授業で元軟式のテニス部員だということで、硬式テニスを同級生に教えることになりました。 しかし、軟式と硬式じゃ勝手が違う。自分はたまに友人と硬式テニスをしているのですが・・・ 一体何を教えればいいのやら・・ なにかいいアドバイスないですかね?

  • 硬式テニス&軟式テニス

    同じような質問あるかもしれませんが・・・。 私は新高校1年生なんですがテニス部に入ろうと思っています。 しかし初心者で硬式と軟式、どちらが長く続けられるか(=私に合っているか)分りません。 私は運動神経は決して良いほうではなく 156センチ、56キロと太っています。 皆様は私の学校をご存じないので(当たり前ですが;;)オススメ!と言うのは言いづらいかもしれませんが軟式、硬式&軟式のいいところ悪いところ教えてください。 余談ですが私のテニス部の入る動機は ダイエット目的です・・・^^;

  • ソフトテニスから硬式への転向について

    こんにちは。 今年から大学に進学し、硬式のサークルに入ろうと思います。 入る前に何回か打たせていただいたのですが、高校まで約7年近くソフトテニスをやっていたので、フォアは強い球は打てるのですが、まったく安定しません。大体アウトしてしまいます。 バックに関しては両手で打っていますが慣れないためヒョロ球で、変に力んでしまいます。 軟式の打ち方を生かして硬式を楽しみたいと思っているのですが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 硬式テニス部

    今、中学生で軟式テニス部です。 高校生になったら、硬式をしたいと思っています。 硬式は高校生もシングルスが主体と聞いたのですが、本当ですか? 回答、よろしくお願いします。

  • 軟式から硬式

    こんにちは 今中3でぶかつが軟式テニスをやっています。 私の学校は軟式しかなく仕方なく軟式に入ったのですが、 高校では硬式のテニス部に入りたいと思っています。 高校からいきなり変えるのはすごく大変だとわかっていますが それより 高校から新しく初心者で部活動に入る人はいるのでしょうか。 まわりがみんな経験者だと全く付いていけない気がします。 おねがいします

  • 軟式テニスから硬式テニスに転向するのですが。

    来月中学を卒業し、高校からは、やっていた軟式ではなく硬式テニス部に入部しようと考えています。 しかし、硬式のことはさっぱりわからないので、いくつか質問をさせてください・・・。 (1)・・・軟式から硬式に転向するにあたって、気をつけることはありますか? (2)・・・硬式ラケットのメーカーは軟式より多めと感じているのですが、おすすめの所はありますか?軟式ではYONEXを使っていました。 (3)・・・(1)とかぶるかもしれないですが、軟式の技術から引き継いでもいい部分はありますか?(一般論としては) よろしくおねがいします。

  • 硬式テニス

    高校2年で、硬式テニス部に入部しています。 ハッキリ言って、一番下手です。 奇数なので、ダブルスはいつも1人外れるんですが、 ペアが引退した子と私のペアがダブルスを組まれて、 とうとう外されました。 部活は、どうしても行かないといけない用事の時以外は、 真面目に毎日行っています。 でも、バイトやサボりが多い人の方がうまいです。 近場で、テニスの練習できる場所がないので、 家でできる、筋トレや練習法を教えて下さい。 お願いします。

  • 高校から始める硬式テニス・・・

    高校から硬式テニスを始めようと思うんですが 高校からテニスをしても周りのみんなみ着いて行けるでしょうか?? もう一つ、基本的に高校の硬式テニス部の練習メニューはどうゆう事をするんですか?? 分からないことばかりでスイマセンどうか回答お願いします。。。

  • 硬式テニスのバックハンドについて

    僕は中学時代ソフトテニスをしていたのですが、高校にソフトテニス部がないのをきっかけに硬式テニス部に入部しました。 僕はバックハンドはシングルハンドがいいのですが、軟式の時と同じ感じに打っている感じだとホームランしてしまいます(泣) 僕としてはエナンのような片手バックがほしいのですが(いいから変だケド)何かコツはないですか? ≪コートの端からエースが狙えるような。。。≫ また、夏の大会で使いたいのですが早く習得するにはどうすればいいか教えてくれたらうれしいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ソフトテニスと硬式テニスの違い

    私は、高校のときにソフトテニスをやっていました。 しかし、就職先には硬式テニスしかないので硬式を練習したいのですが なにかアドバイスありませんか? 少しやってみたのですが、ボールが上に行ってしまいます… また、バックがまったく打てません