• 締切済み

犬のお腹がはげているのですが・・・

yaginomamaの回答

回答No.2

はじめまして。 こないだ動物病院の待ち合い室で、アレルギー体質のワンちゃんのオーナーさんとお話をしたのですが、その子はアレルゲンテストの結果、綿アレルギーだったそうです。(他にも牛肉・鶏肉・豚肉等のアレルギーもあったそうです) また、アレルギーは数日前まで何とも無かったのに急に・・・という場合があるので、一度アレルゲンテストをされてみてはどうでしょうか? ・・・とかアレルゲンテストを薦めておいて何なのですが、 ウチの犬(シーズー)はアレルギー性皮膚炎でしたが、アレルゲンテストは高価なので断念し、フードの主原料をチェックして(その時のフードは鶏でした)他の原料のもの(魚とポテトのもの)に変えたら治りました(汗) また、友人のワンちゃんはフードの添加物がダメだったらしく、主原料は変わらないけどナチュラルな物に変えると治ったそうです。 原因が分かってワンちゃんが良くなる事を、お祈りしてます。

aimon10
質問者

お礼

綿アレルギーというのもあるのですか!? それは調べてみないとわからないですね。 もう少し様子を見て、症状が変わらないようならアレルゲンテストも考慮したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬のお腹

    13日に1ヶ月半のチワワとプードルのミックスの子を買いました。 私は昔から犬を買っていますが昔はお店で販売してる1ヶ月半のわんちゃんなんてほとんど居なかったですよね? なので、今回買ったわんちゃんが小さすぎて正直どうしたらいいかわからず怖いです。。。 ここから本題なのですが、わんちゃんのお腹がパンパンなんです、排便や排尿はします、餌も決められた量を1日3回あげています。 私なりに色々調べたのですが、赤ちゃんだからお腹がパンパンなだけかもしれないし、もしかしたら虫がお腹にいるかもしれないとか、検索したらいろいろ出てきて、やっぱり病院に連れていった方がいいですか?それともまだ家に来て1週間たってないので、私が神経質になりすぎでしょうか、、、 こんなに小さい子を飼ったことがないので、色々教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • ウサギがいるのですがどっちの犬が良いんでしょうか

    現在、ミニウサギ(男の子3歳近く)がいるのですが、犬を1匹飼おうか悩んでします。 ですが、ウサギが心配です。何も音を立ててないのにタッピングしたり、私の足音が近づくと立ちあがって警戒したり…今の子で3羽目なのですが、その中では一番臆病だと思います。 ですから、もし犬を連れてきたらストレスで死んでしまいそうで心配です… 以前母親がウサギの行きつけの病院で、もう一匹動物を飼う事について獣医に相談したところ、この子の病院での様子だと、ウサギをもう1羽飼うよりは、犬猫を小さいうちから飼った方が大丈夫かもしれないと言っていました。(私は病院に行ったことがないのでどんな様子なのか分かりませんが) 候補としてはミニチュアシュナウザーとチワワのミックス、トイプードルとチワワのミックス(両方とも女の子4か月)のどれかにしようかと思っています。 様子を見た限りでは、ミニチュアシュナウザーとチワワのミックスの子はあまり吠えず、布を甘噛みしていて大人しい感じでした。 プードルとチワワのミックスの子は元気で、ピョンピョン跳ねながらクッションで一人遊びをしていました。 どっちもかわいいです。 ミックスなので性格が良く分からないのですが、どっちの子犬の方がうちのウサギと合うのでしょうか…? 上記のような犬種を飼っている方、どういう性格なのか教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 子犬のコクシジウム・ジアルジア

    子犬のコクシジウム・ジアルジア ブリーダーさんからトイプードル{2か月)を譲っていただきました。3日目に突然嘔吐し、ご飯をまったく食べなくなりました。 病院で見て頂いたら、「ジアルジア」がお腹にいる、と言われ薬をもらいました。 ワンちゃんはみるみる元気がなくなり、ご飯もまったく食べません。 病院から無理にでも食べさせて・・・と言われたので、病院からもらったご飯を口に入れるのですが、すぐに吐いてしまいます。 今は、ブリーダーさんのところに帰っていますが、「コクシジウムもいるかもしれない」と言われました。ブリーダーさんが今は面倒をみてくれていますが、やはりご飯を食べないみたいです。 お腹の中に虫がいるとこんなにぐったりとなってしまうものなのでしょうか。 もしかして、ほかの病気があるのかも・・・と思っています。 犬を飼うことが初めてなので、わからないことばかりで心配で心配でしようがありません・・ 我が家に来て、たった3日でこんな状態になるなんて・・ このままブリーダーさんのところにいた方がワンちゃんは幸せなのかな・・・とも思います。 子犬のころの寄生虫はやはり大変なことなのでしょうか。 なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬のお腹

    こんばんは。 家に来て3日目、2ヶ月になる子犬を飼っています。 700gの体重なのでブリーダーさんからもらった ロイヤルカナンというドッグフードを1日約20g、 3回に分けて与えています。 うんちもおしっこも毎日しますが(うんちは3~4回) 今日の夜のエサを全然食べてくれず困っていたのですが、 今まで半分程度しかふやかさなかったエサを全部柔らかくふやかしたらやっと半分食べてくれました。 ですがお腹を触ってみると下腹がパンパンなんです。 便秘もしていないしエサの与えすぎでパンパンなんでしょうか? 体重700gだとエサは1回約6.5gなのでその通りきっちりあげているのですが。 元気はあるしサークルから出すと走り回ります。 病院へ連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ねこちゃんのお腹

    こんにちわ。  猫を飼うのが初めてなのですがひとつ心配事があるので相談させてください。 アニマルシェルターからメスの子猫をもらってきて現在約8ヶ月ほどです。 元気もよく、よく食べるのですが猫ちゃんのお腹の見た目が気になります。 4ヶ月目ごろに去勢手術をしました。 そのあたりから、猫ちゃんが歩いてるときに、後ろ足の付け根のあたり(お腹全体) からお腹のお肉がプラプラ、タプタプしているように見えました。 はじめは特に気にもしていなかったのですが、毎日みていると、やっぱりお腹がプルプル歩くたびにゆれてるように見えるんです。 太りすぎの猫というわけではありません。どちらかというと標準?だと思います・ 昔、柴犬を飼っていたときは、犬はあまりお腹とかでてなかったし、足の付け根あたりのお腹もすっきりしていたよなぁ、猫ちゃんはこれが普通なのかな? と思ったのですが・・・。 コロナウィルスからFIPを発症してしまった場合、猫ちゃんのお腹に水がたまるというのを耳にしましたが、その場合はどのようにお腹が膨らむのでしょうか? 旦那からは 「そんなに心配なら病院に行って見れば」 とも言われたのですが、その前に皆さんのご意見もきかせてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 妊娠したチワワの体重について

    ブリーダー様、チワワの出産を何度か経験された方の アドバイスをお待ちしております 体重2.75KGのチワワですが、6週目ですでに体重が3.2KGに増えました。 お腹の子は3頭ですが、出産までまだ日はありますのに育ちすぎでしょうか? ご飯はパピーフードに変えて4日目です。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子犬の咳、くしゃみと病院の事。

    はじめまして。 犬を初めて飼いました。 右も左もわからなく、私自身が無知過ぎで呆れたりするかと思いますがよろしくお願いします。 ブリーダーさんのところから家に子犬を迎えました。 犬種はチワワ♀で、5月12日生まれ。 ワクチンは1回打っています。 家について1日経った位から、喉が詰まったような咳と軽いくしゃみをするようになりました。 「何かあったらすぐ電話してね。」とブリーダーさんと話をしたので、すぐに連絡をとり、抗生物質の粉薬をいただき飲ませていました。 (ブリーダーさんが行っている病院で処方してもらった薬) 1週間分7袋、1日1回(夜)飲んで1週間が経ちましたがまだ咳が止まらず、 再度相談して同じ薬を1週間分14袋、1日2回(朝、夜)にして今日で2日目です。 咳はあまりしなくなりました。 よく寝るし、よく食べるし、よく遊ぶし、排泄もちゃんとしています。 ただ、くしゃみをして鼻水をまき散らすようになりました。 鼻水は垂れてはいません。 アレルギーの可能性とかはあるのでしょうか? 部屋には客間に絨毯を引いているだけでほかはやわらかいフローリングです。 また、籐のベッドを使用していまして、見ていないところで食べていました。 気づいてからベッドを外しました。 翌日、便と一緒に出てきましたが、 もしかしたらまだお腹に残っているかも知れないと思い怖くなりました。 病院に行こうと思っておりますが、 ≪ワクチン1回しか打っていないし病院は大丈夫なのだろうか?≫ ≪色んな犬が居るし、空気感染とかしないだろうか?≫ と変な心配もしてします。 病院に行くべきですよね? 自分が無知過ぎて申し訳ありません。 また、長文申し訳ありません。 返答の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックス 購入後について

    1週間前にミニチュアダックスを買いました。 ペットショップでは買う気がしないので、いろいろ調べて、ブリーダーから買いました。 そのブリーダーさんは、本当に職人かたぎのような人で、無愛想だし、いろいろ言ってきましたが、信用した買いました。 子犬はうちにきて一週間ですが、きてすぐに、お腹のあたりにできものみたいなのがあってので、ブリーダーさんにきいてところ、おへそですの一言だけでした。 そして、その後、ワクチンの為、病院にいったので、みていただいたところ、さいヘルニア(いわゆるでべそ)で、先天性のものですが、去勢の手術をするときにでも、簡単にとれるのでとってもいいですが、引渡しの時に、本来なら、説明するべきだとおっしゃっていました。 そこで、ブリーダーさんにメールしたところ、そんなことは、ブリーダーならだれでも知っている事で、そんなことできにするから、育て方もうまくいかなくなると説教じみたことが書かれていました。 納得いかないなら、返金するし、子犬も引き取るといわれましたが、どうしたらよいか、ご相談に乗ってください。

    • ベストアンサー
  • 抜け毛が酷いです。(生後4ヶ月・マラセチアにかかってます)

    ブリーダーさんからお譲り頂いた 4ヶ月のチワワ と1週間前から暮らしております。 お譲り頂いたブリーダーさんは、ネットで知り、メールで何通もやり取りし、画像や動画を送って頂いて、今の仔に決めました。 入金を済ませ、後は受取…と云う所で、この仔が 軽い酵母性カビ・マラセチア にかかっている事が判明しました。 ブリーダーさんは、他の仔を…と仰っていましたが、画像や動画を見ているうちに愛着が湧き、今の仔以外に考えられなくなっていたので、この仔を譲って頂く事にしました。 しかし、うちに来て、胸の辺りを見てみると、地肌が見える程、抜け毛が酷いのです。 後ろ足等は、痒がっています。 うちに来てからは、薬の回数も守っていますし、薬用シャンプーも2度程しました。 生後4ヶ月辺りは、成犬へ向けての毛の生え変わりの時期と聞いた事がありますが、あまりに酷いので心配です。 また、胸だけでなく、後ろ足の膝の辺りも抜け毛が酷いです。 額も少し薄いかな?と云った感じです。 この抜け毛は、成犬への毛の生え変わり+マラセチアの影響でしょうか? 他の皮膚炎の可能性もあるのでしょうか? 同じような経験のある方、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワ4ヶ月お腹がきゅるきゅるなる

    今週の月曜日に家に迎えたチワワ4ヶ月の男の子なのですが、昨日あたりからお腹がきゅるきゅるなっています。 カリカリのご飯は全く食べないのですが、 お菓子は少しだけ食べてました。 今はお菓子も食べません>_< 便は昨日あたりから固さはかわりませんが、少し黄色っぽい液体が混じっています。 動き回ったりはしています。 家が一階で冬場は結構冷えるので暖房はつけているのですが冷えてしまったのかまだ迎えたばかりで不安があるのかわかりませんが心配です。 旦那と、話し合いすこし様子を見てみようという話になったのですが、 やはり病院に連れて行ってあげた方がいいのでしょうか?

    • 締切済み