• 締切済み

猫の性別の判別方法

hisoft39の回答

  • hisoft39
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.2

すごく小さい頃は、オスだと思ってたのに実はメスだった、という事もありました^_^; ほんとに小さい頃はよくわからない事もあるんですよね。 でももう少ししたら、オスなら、はっきりとタマタマの存在が確認できますよ。 性格的には、メスはわりとおとなしいですよ。 オスはものすごく甘えん坊で、よく遊ぶ子が多いです^^

hid165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 猫を飼っている私の知人にも相談してみたのですがやはり難しいようです。 ワクチン接種や去勢(避妊)手術のこともあるのでやはり動物病院に任せるのが最良のようですね。

関連するQ&A

  • キャットフードについて

    質問させてください。 我が家に子猫が2匹(生後2カ月くらいのオスとメスの兄妹)やってきました。6匹捨てられていたのですが、そのうちの2匹を家族として迎えました。すでに2匹の先住猫(1歳半くらいのメス2匹)がいましたが、仲良く過ごしてくれています。 現在、先住猫にはフィーメールケアというキャットフードをあげています。このキャットフードの成分上、子猫のご飯には適していないとのことでした。子猫用に買ったキャットフードでは先住猫がお腹を壊してしまいました。 年齢も性別も様々なので何をあげていいのか分かりません。 どなたか分かる方、教えてください。宜しくお願いします。 ※ちなみに子猫の残りの4匹は、実家で家族として迎えられています。

    • ベストアンサー
  • 子猫がもらわれた後、親猫は。

    うちの猫が子供を3匹産み、1匹、よそにもらわれることになりました。質問は子猫が1匹いなくなることで、親猫が精神的に不安定になったり、いなくなった子をさがそうとし、うろたえたりすることはないでしょうか。子猫は生後75日で母乳もまだ少しのみますが、キャットフードも食べます。

    • ベストアンサー
  • 子猫の離乳食

    生後30日になる子猫の離乳をしているのですが、分からない事がありましたので教えてください。 キャットフードをミルクでペースト状にして与えているのですが、この時はキャットフードに書かれている給与量に適量のミルクを入れ、ペースト状にするのでしょうか?それとも給与量のミルクに適量のキャットフードを入れるのでしょうか?あと、ペースト状のご飯だと喉が渇くみたいでお皿にお湯で薄めたミルクを入れているのですが鼻にミルクが入り上手く飲めないので哺乳瓶であげているのですが、ミルク離れさせるのにはよくないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 母猫が、子猫のそばから離れて良いのは何時間ぐらい?

    母猫が、生後4日目の子猫のそばから離れて良いのは何時間ぐらいですか? 母猫が、キャットフードを、すぐに食べずに、以前ねずみを捕獲した場所で、まちぶせします。 不安になって母猫だっこして、子猫のとこへ連れていってます。 最終的には、キャットフード残さずに食べますが、ねずみ捕獲むずかしいのに、待ち伏せしてるし。

    • ベストアンサー
  • 僕はネコが大好きです。ノラ猫もです。越してきて3年、15歳の愛猫を亡く

    僕はネコが大好きです。ノラ猫もです。越してきて3年、15歳の愛猫を亡くしました。とても、とても、辛いです。 今も猫の墓参りに行ってきたところです。近所にはノラ猫がたくさんいます。どの猫にもエサをやってます。地元の住人が文句を言うのですが、僕は負けません。「あんたらのせいで、こうなってんだ!」と反論します。別居していた猫が亡くなり、とても、とても辛いです。思い出が頭を一杯にししまいました。  猫の幸せってなんでしょうね? ノラ猫も人間のエゴの結果だと思います。そしてペットが死んで辛い思いをするのも人間のエゴだと重います。  誰がなんと言おうと、僕は僕とノラ猫にエサをやり続けます。みなさんは、どう思いますか? いつもポケットには、キャット・フードを持ち歩いています。

    • 締切済み
  • 子猫のエサは?

    まだ2~3ヶ月の子猫なんですが,キャットフードは子猫用にしないとダメなのでしょうか? 大人用のキャットフードとは,値段が全然違います。 せめて半分ずつ混ぜて食べさせるとか・・・

    • ベストアンサー
  • 猫に与えてはいけないもの

    20日くらい前に野良猫を保護し飼いはじめました。(生後二か月程の子猫) キャットフードよりもパン、ピーナツ、ポテトチップスなどを欲しがります。 ポテトチップスは塩分が高いのであげません。パンは獣医さんにも報告したのですが、あげてはいけないとは言われなかったので、おやつ程度にあげる事が有ります。 質問ですが、ネギ類、タコ、イカ等は猫には良くないと言う事は知っていますが、ピーナツ、ちくわは大丈夫でしょうか?ピーナツについては全く謎ですが、ちくわや蒲鉾は与えない方が良いと言うのをどこかで見たような気がして。。。御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、これは与えない方が良いというモノの情報も有りましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の年齢

    今、生後4ヶ月になる猫を飼ってるんですが、猫の年齢の数え方がわかりません。誰か知ってる人がいれば教えてくれませんか?キャットフードなどを買いに行ったとき、3歳以上とか、7歳以上とか書かれているので気になります。

    • ベストアンサー
  • ハンストする子猫

    生後3ヶ月ぐらいの時、母猫から、お乳をもらえなくなり、それまで食べていたキャットフード、口元に持っていってもなめるだけで一切食べなくなりました。 がりがりに痩せてしまったころに母猫からお乳を飲ませてもらい一命をとりとめ、 大きく育ってます。 が、生後4ヶ月を過ぎ、母猫も次の出産をして生後4日目の子猫も増えました。 が、大きく育った生後4ヶ月の猫と生後4日目の子猫が一緒に同じ母猫のお乳を飲んでます。 母猫の避妊手術の時期を乳離れしてからにしたいのですが、ハンストされたこともあり、 困ってます。

    • ベストアンサー
  • ビオフェルミンって・・・

    猫が下痢をしてて、「ビアフェルミン」って言う薬が効くと聞いたのですが、 生後3か月~4か月の猫にゎどのくらいの量を与えていいのでしょうか・・? 多めに与えてしまったりしたら、心配で・・・・ 猫にゎ今、硬いキャットフードとウェットフードを混ぜて与えてるのですが、 ウェットフードだけ、硬いキャットフードゎ消化に悪いと思い、今ゎウェットフードを 与えてるのですが、ウェットフードでゎなく硬いキャットフードを与えた方がイイのでしょうか・・・? 子猫にウェットフードを与えてもお腹を壊したりしますか?

    • 締切済み