• ベストアンサー

朝が起きられない

mijincoccoの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

はじめまして。 私も同じ症状になったことがあります。 人に起こされても、目覚まし時計を5回鳴るようにセットしても全く気づかないんです。決して遅い時間に寝たわけではないのですが。私の場合は仕事をしていたので、とても困りました。お昼ぐらいに起きるというのもよくあり、起きたときは「なんで?どうして?」と物凄い絶望感でした。chanko2005さん、どうかそのことで息子さんを責めないであげてくださいね。 私が考えられるそのときの原因は、仕事場に行っても仕事がほとんどなく、仕事に対して無気力だったことなんではないかと思っています。仕事を変えた今では、きちんと時間通りに起きられるようになりました。 chanko2005さんの息子さんも学校で良い方向に向かいつつあるとのことなので(よかったですね^^)、もうしばらくこのまま人間関係の面が良い方向に向かって行くのを見守っていくのはどうでしょう?人と人とが信頼関係を築くには時間がかかるものです。思春期の息子さんの成長をゆっくりと気長に待っていてあげてください。そうすると、きっと息子さんもそのうち自然に起きられるようになると思いますよ。

chanko2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 登校拒否のきっかけも人間関係が関係していると思います。今は徐々に良い方向に向かっていると思いますので長い目で見守るようにしてあげようと思います。

関連するQ&A

  • 朝、どうしても起きられません

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、朝早く起きることが苦手です。 それは昔からだったのですが、最近ひどくなってきました。 目覚まし時計を2個、携帯のアラームを10個近くつけています。 それでも起きられません。 目覚ましを止めて、また寝る。その繰り返しです。 本当にひどいときは何も聞こえません。 親にも、目覚まし時計の音がうるさい、といつも怒られます。 わたしの高校は、朝に課外授業(朝課外)があり、7時30分から始まります。 6時に起きれば余裕をもって登校できるのですが、起きられません。遅刻ばかりしています。 それに、授業中も眠くて寝てしまいます。 恥ずかしい話ですが、たまにいびきもかいてしまいます。 8、9時間寝ても授業中寝てしまいます。 どうすれば朝早く起きて、授業中も起きていられますか? アドバイスをください。お願いします。

  • 引きこもりから立ち直るには?

    17歳の息子は、5年前から登校拒否になりそれでもなんとか通信高校に通っていましたが、この春から再び不登校になりその後ほとんど外にでていません。高校で気持ち悪いと同級生に言われたことで深く傷つき対人恐怖症となったことが原因です。身体醜形症状も出現し、時に暴力を振るうこともあります。自分でもこの状況から抜け出たいと思い大学受験の勉強をするつもりで参考書を購入しましたが、外に出る恐怖心で受験もやめたと言い出しました。生来何をやってもなかなか続かない性格でもありこのままでは、将来がとても不安です。身体醜形症状については、顔は、むしろ良いほうですがうけいれません。心療内科受診も拒みます。よいアドバイスをお願いいたします。

  • 高校生の息子で愛知県の心療内科教えて下さい

    初めて質問させていただきます。 高校生の息子が中学生の時から近所の心療内科に通っていますが、3年通ってますが診察ご短時間かつ抗不安薬を出されるだけで良くなっていく感じがしません。 息子も最近カウンセリングを受けたいと言い出したので、これを機会に違う心療内科に変えたいのですが、愛知県内でカウンセリングと診察して下さる良い心療内科教えて下さい。

  • 高一(男子:引きこもり)に読ませたい本は?

    息子は中学2年途中から不登校になりました。部活の人間関係が一番の原因と考えられます。 そのまま卒業しある高校に自己推薦で合格して少し(週1回程度)通いましたが遠距離通学ということもあり途中から自宅から近くの通信高校に転学しました。 現在は夜はオンラインゲーム(ネットゲーム)を行うか、本を読むとしてもゲーム関連の本か、マンガだけです。 本人と話をすると「勉強することは考えられない。ネットゲームができればそれで満足。」と言っています。また、考えがネガティブですぐに「もうどなってもいい。寝る。」と言って寝てしまいます。 なお、精神的に安定していないこともあり、心療内科でいただいた薬を服用しています。 気分が良いときは元気に話し合うこともあり、この状態を持続できるように、前向きになれるような・生きがいを見つけられるような本を探して読ませたいと思い、「相田みつを」の本とか「夜回り先生」の本などを渡したこともありますが読もうとはしてくれません。 このような子に読ませると良いお薦めの本がありましたら、ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • どうすれば朝早く起きられるでしょうか・・・

    以前は全日制の高校に行っていたのですが、現在は訳あって通信制の高校に転校しました。 通信制の高校なので、学校のスクーリングが週に1回しかなく、その日は何とか朝早く起きられるのですが、 その日以外の平日はお昼過ぎくらいまで寝てしまいます。出来れば早く起きて普通に学校へ行ってる人のように勉強したいのですが・・・ 遅くとも午前1時くらいには寝ているのですけどね。。 あと、不思議なことに友達と遊びに行く、なんて時はなぜか起きられたりするんですよね・・・ どうすれば生活リズムを取り戻して、早く起きることが出来るでしょうか。 また、現在鬱で心療内科に通院しています。 だいぶよくなったと思うんですが、それの薬の影響もあったりするんでしょうか・・ よろしくお願いします。

  • 自分を変えていくには【長文になると思います(汗】

    私は高校2年生です。 1年位前からうつ症状になり、つい最近心療内科でうつ病と診断されて、薬を服用してます。 学校では1年後半から遅刻をし始め、3学期遅刻せずに行ったのが5回もありませんでした。 なんとか2年になりクラスも変わり、心機一転がんばろうと思ったのですが、やはりず~っと遅刻をし続け、しかも1年の時は1時間目の途中には登校してたのですが、最近では午前中に登校か家でそのまま寝てる日もあるんです。 実際、今日も休んでしまいました。 親は「高校くらい卒業しないと仕事がないよ」と言いますが、そんなことくらい自分でもわかります。 他にもいろいろと親から怒られるんですが、どんどん鬱に入っていき、いままで痛いからしないと思ってたリストカットもするようになってしまいました。 このままでは高校卒業の前に留年するかもしれません。 服用している薬はアモキサンとメイラックスを朝夕の食後に1錠ずつ飲んでいます。 心療内科に行けばいいんですが、診てもらう先生がどうしてもイヤなので行けませんし、他の病院は今週はムリなので来週から行く予定です。 その間にちょっとでも自分を変えたり、楽になることはないでしょうか?

  • 朝起きられません

    高校一年生です。 朝、どうしても自分で決めた時間に起きることができません。 毎日 目覚まし時計のアラームを設定し、更に10回分設定ができる携帯電話のアラーム機能で時間を5分ずつずらして設定しています。 目覚まし時計を歩かないと止めることができない場所に置いているのですが、歩いて止めに行きまた布団にはいっています。携帯電話のアラームも、1つが鳴ると9つ分のアラームを後から鳴らないようにしっかり設定し直してまた眠りにつきます。 普通ならば、歩いたり設定をし直したりしている間に自然と目が覚めるものだと思うのですが、私の場合、自分でも知らない間に布団に戻っています。 10時間くらい睡眠時間をとれば自然と目が覚めるのですが、ほぼ毎日部活があり、塾へ行く時は帰るのが22時になってしまうので起きたい時間の10時間ほど前に寝るというのはほとんど不可能です。 一時間半ごとに睡眠が浅くなるというのを聞いて、それに合わせて目覚ましをかけたりもしましたが、全く効果がありませんでした。 今は親が起こしてくれているのですが、朝練がある日は5時代に起きなければならないので私の為だけに親の睡眠時間を短くしてしまうのが申し訳ないです。 それに、高校生にもなってまだ親に起してもらっている自分が嫌で仕方ありません。 こんな私が、7時間くらいの睡眠時間でも自分の力で起きられるようになる方法はないでしょうか?

  • 発達障害で不登校 普通の高校通学は無理ですか

    検査しないと心療内科の先生も担任の先生や友達や親兄弟も誰にもわからない程度の障害なのですが 中学高校と不登校です   転校して普通の高校に行くか 通信高校に行くか悩んでいます 心療内科の先生は普通の高校を進めますが 本人は普通の高校に行きたいが自信がないようです このまま学校生活を楽しまないでいいのか 普通の学校だと負担が多いのか悩んでいます 環境が変わると学校に通える人もいますが その方が障害があったのかはわかりませんし 体験か実例等ありましたら 教えて下さい

  • 朝早く起きられない・・・。

    私は中学3年なんですが、朝早く起きるのがどうしてもつらいです。目覚まし時計をかけてもとめてまた寝てしまうんです。というか、今の目覚ましの音はちょっと小さめかなぁ・・・。 これから入試もあるし、入試のときに寝坊したら取り返しのつかないことになってしまうし、高校入ったとしても、中学より通学時間が長くなってしまうので、どうしても早くおきなければいけないし、どうしようか困っています。 なにかこれはおすすめっていう目覚まし時計はありますか?その他、早く起きられる方法を知っていたら教えてください。

  • 教室に入れないのは、病気でしょうか?

    学校で失敗したことがきっかけで教室に入れなくなったり、仕事で失敗したために職場に行けなくなるのは、心療内科ではどういう病気だと考えているのですか? 息子が、部活で失敗したことがきっかけで教室に入れなくなり保健室登校してカウンセリングを受けてますが、本人は、教室に入れない原因が分からないと言っています。教室に入れないこと意外は普段と変わらなく行っています。 このような話は、他にも聞きますが、心療内科ではどのような病気と考えて、どのような理療を行っているのでしょうか?また、カウンセリングより心療内科を受診した方が良いのでしょうか?