• ベストアンサー

記事を削除される

tb210の回答

  • tb210
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.2

ライムワイヤーをはじめとするファイル共有ソフトなどに関する 質問は禁止されています。

関連するQ&A

  • こんにちゎ(▽)/

    こんにちゎ(▽)/ りぃな☆ミですo(^-^)o ちょっと気になったんですけど, 『ライムワイヤー』 って違法なんですか? ゥチにゎPCが無いからよく分からなくて,ネットカフェでやってみたんです! でもフツーに出来たんですょね… でもライムワイヤーについて調べてみると¢違法だ£的なことが書いてあって… 知ってる人いたら,回答お願いしま(゜▽゜)/す

  • WINMXをアンインストールしたい。(操作の質問ではありません)

    著作権などの全く知識が無い友達から勧められてインストールしましたが、WINMXは使い方で違法行為にあたると思い、アンインストールしたいのですが、 使わなくなったのでMXを削除したいのですが、 「コントロールパネル→プログラムの追加と削除」と 過去の質問書いてありましたが、プログラムの追加と削除の一覧にMXのアイコンがありません。 どうやってアンインストール、削除を行えばいいでしょうか?? よろしくお願いします。 あともう一つ質問なのですが、 MXとライムワイヤーは何が違うのでしょうか? ライムワイヤーは共有しないでも、DL出来ると友人に聞いたのですが、これは違法なのですか?

  • ネットニュースの記事を削除することってできないのですか?

    こんにちは。 IE6.0を使っています。 ネットニュースの不要な記事を削除したいのですが、 削除の仕方がわかりません。単品削除(?)は出来ないのでしょうか? (記事名だけのもの。記事内容があるもの。) その他、便利な設定がありましたら教えてくださいませ(人)。

  • 解約したブログ記事の削除

    今までのgooブログの記事を削除する前にブログを解約してしまいました。なので前のブログにはログインできなくなりました どうしたらまえのブログの記事を削除することができるでしょうか?教えてください

  • ライムワイヤーというソフト?をダウンロードしたのですが、変なことが起こります。

    友人に教えられて「ライムワイヤー」というソフト?をさっきダウンロードしました。 音楽をダウンロードし、保存先を変えようと、ライムワイヤー上で保存先の設定を「デスクトップ」にしたところ、デスクトップ上にあるすべてがライムワイヤー内に表示されてしまいました。 なんか、変だと思い、ライムワイヤーでぐぐってみると怪しいうわさがたくさんありました。 恥ずかしながら、昨日までライムワイヤーのラの字も知らなかったので、この30分ほどでどうやらファイル交換ソフトの類だというところまでわかりました。 ということは、ライムワイヤー内に表示されているメモ帳(デスクトップ上にあったもの)などが、さらされている状態!と気づき、大慌てでライムワイヤー内で「削除」しました。 すると、削除したメモ帳はデスクトップ上からも削除されてしまったのです。(ゴミ箱にもありません) ライムワイヤーからは削除したいのですが、デスクトップから全てがなくなってしまうと困ります。 今すぐアンインストールしたいのですが、そうするとデスクトップの全てが消えてしまうのではないかと不安です。 初歩的な質問だとは思いますが、教えてくださいませんか。 ライムワイヤーで検索しましたが、検索ができませんでした。(壊れているのかも?) なんでも補足します。 よろしくおねがいします。

  • gooブログの記事を削除する方法を教えて下さい

    http://okwave.jp/qa/q5808466.html の質問があるのだからgooブログの記事の削除はできると思います。がどうやって記事を削除するのですか。 ※ブログを削除したいのではありません。 回答宜しくお願いします。

  • gooブログ 間違って削除してしまった記事の復活は出来ますか?

    私はgooでブログをしているのですが、 昨日の投稿記事を間違って削除してしまいました。 私の記事だけなら書き直せばよい事なのですが、 コメントを戴いているので、とてもショックです。 何とか記事とコメントを復活できる方法はないでしょうか? 一応goo事務局には問い合わせをしているのですが、 出来るだけ早く復活できる物ならしたいと思い、 質問させて戴きました。 もしできるようでしたら、方法を詳しくお願いいたします。

  • ブログ記事を削除したのですが、いまだに検索するとその記事がでてきます。

    ブログ記事を削除したのですが、いまだに検索するとその記事がでてきます。どうすれば検索からも削除できますか? 実際には検索結果のブログ記事をクリックすると、「その記事はすでに削除されているか、存在しません」というページに飛び、実際には記事は削除されています。 しかし、検索結果では、そのブログ記事タイトルと、その下には数行の本文が表示されています。 すでに削除した記事自体を検索できなくしたいのですが、どうすればよいでしょうか? もうちょっと詳しく書くと、間違った内容の記事でして、その記事を伏せたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 記事を削除したいのですがどうしたらよいでしょう。

    ブログに投稿した記事を削除したいのですがどうしたらよいでしょうか

  • 消したはずの記事にコメントが届きました

    gooブログを使用しています。 ある記事を書いたのですが、3日に1回ほどその記事にコメントスパムが届くようになったのでその記事を削除しました。 今日、削除したはずの記事にコメントが届いていたのです。 削除しようとしても、「システムエラーが発生しました」と表示が出て削除することができません。 最新のコメントにはコメントスパムを書き込んだ人の名前が残っています。 これはどうすれば削除することができるのでしょうか? また、削除したはずなのにコメントが届いたのはなぜでしょうか?