• ベストアンサー

彼女とやり直したい

sieghardtの回答

回答No.1

彼女は今はそっとしてあげておいた方がいいと思いますよ 関係の修復についてですが、正直なところ元の関係に戻るのは不可能に近いかと・・・ 大体、信じ切れてなかった人をこれから完全に信じ切りますといって簡単にはできないと思うし、結婚したいと思っていたぐらいの人ならなぜ信じてあげることができなかったのですか? どちらにしろ、まずはあなたが自身の問題と向き合うのが最初だと思います。 厳しいこと言ってすみませんでした。

S04022000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今まで私は自分が傷つくのが嫌で人を本気で信じるという事をしてきていなかったと思います。 今回の別れ話がなかったらこの先も信じるという事の大切さをわからないままだったと思います。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛での復縁

    私は10ヶ月つき合っている彼がいます。遠距離です。 しかし、ささいな事から言い合いをしてしまい私から別れを告げてしまいました。 そのときは友達に戻ろうとお互い言い別れたのですが・・・ 私はその後すごく後悔しました。最後のやりとりはメールのみだったこともありすれ違いがあったこと、別れるつもりもなかったのに勢いで自分から別れを告げた事、遠距離ということもあり以前から抱えていた不安が重なってこのようなことになってしまいました。 どちらが悪いとも言えません。(喧嘩の原因が書けなくてすみません・・・) その後すごく後悔して自分勝手だとは思いながら謝りたくて3日後に彼にメールをしました。もう一度ちゃんと(メールじゃなくて)お話をしたい。本当はすごく好きで別れたくない事、喧嘩の原因について自分が意地を張っていた事、精一杯の気持ちを伝えました。もしこのままメールが返ってこないとしても謝りたかったです・・・その日彼から返信があり電話で話す事になりました。 その電話ではお互いの思ってる事を言い合おうということになり、その日の夜、不安に思っていた事をすべて言い合いました。今まですれ違ってたことも分かりました。(詳しく書けなくてすみません・・・) お互いの気持ちをすべて言い合い仲直りして、来月会う事になりました。 しかし、私は本当に自分勝手なことをしてしまいました。仲直りしたときは本当に嬉しくて、じぶんの気持ちも彼の気持ちもちゃんと言い合えてよかったとおもったのですが、実際私はめちゃくちゃなことをしています。人を振り回して最悪です。そんなことを考えていたら彼に会っていいものなのか考えるようになりました。 喧嘩の原因については解決しました。 彼の事はすごく好きです。彼も好きだと言ってくれました。 今自分が分からなくなっています。自分がやったことは許される事なのでしょうか・・・

  • 自分のことで精一杯という彼

    はじめまして。恋愛の相談です。 彼に、 「今ちょっと自分のことで精一杯だから、そっとしておいてくれると嬉しい」と言われました。 彼のの心理と、どう対応していくのが良いか、で悩んでいます。 経緯をご説明します。 交際1年ちょっとの彼がいます。 (私26歳、彼28歳) 2ヶ月前、1度喧嘩別れしています。 デート中に喧嘩して、帰りの電車で 彼がもう無理!とラインで言ってきたので、 了解です、と受け入れたところ、 2週間後ぐらいに荷物のことで会う機会があり 、彼はとても泣いて後悔しているようだったので話し合いの末、復縁しました。 ですが、今、正直関係性が良くなく、 お互い少し無理しているように感じます。 (あくまで私の感覚ですが) 私は年齢的と体質的なこともあり、結婚/子供のことも考えているのでダラダラ恋愛をするつもりがありません。 彼は良くも悪くもとても合理的で、 言葉が少しキツイです。 1週間前、私は『普段言われて正直しんどいことがあるんだ、一緒にいる時の楽しい雰囲気を壊したくないから流しちゃうけど、最近数が多くて少し疲れてしまったと』と、伝えたところ、結局言い合いのようになりお互い余計ストレスになってしまいました。 彼の反応は、  で、どうして欲しいの?  そもそもそんなに嫌なこと?  他の人に俺がキツイって言われたことない。  この話のゴール何?話長いよ頭痛いのに。  やっぱ言語化が下手だと思う。 ざっくりこんな回答で、私は思わず泣いてしまいまったのです。 彼は疲れていそうでした。 私も上手く話せなくて、とても反省しています。ですが、もうこの感じで付き合い続けていくのは個人的にしんどいです。 なので話せる時間が欲しいと伝えたところ、 「今ちょっと自分のことで精一杯だから、  そっとしておいてくれると嬉しい」 と返信がありました。 私は、『大丈夫?落ち着いたら教えて。 精一杯かもしれないけど体調だけは気をつけてね。』と送り、連絡は終わっています。 結構付き合うことに対して疲弊していて、 お互いの価値観を受け入れる努力が出来ないのなら、別れたいと言う話をしたかったのですが、待っている状態です。 ですが、正直このまま待っていられる自信がありません。でも彼が精一杯なら辛い思いはさせたくないので刺激したくないです。 理想→話し合ってより良い関係性を築きたい   →無理なら無理で早めに別れたい です。 彼も別れたいのでしょうか。 また、私の理想に近づくためのベストな行動は何でしょうか。 言いたいことも言えず、モヤモヤしています。 アドバイス頂けますと幸いです。

  • 元カノの気持ち

    初めまして。 僕は、12月に彼女から別れを告げられて一年半付き合った彼女とわかれました。 理由は、家族みたいに大切になり空気みたいになったから。という僕にとっては少し意味の分からない理由でした。 しかし、彼女の事が忘れられなくて、今でもずっと忘れられません。 そのため、別れてから1ヶ月後ぐらいによりを戻そうと告白しました。すると、彼女は、今は、自分の事で精一杯で彼氏とか今はいらんから今は、無理と断られました。自分の事で精一杯じゃなかったらまた、付き合っていたけど。と言われました。 そのため、元カノが落ち着けばまた付き合えるんじゃないかと思い、待っておく事に決めました。その時から、一週間に数回は電話し、一回は会っています。 しかし、周りの人から、あそばれているだけと言われたりキープで置いているだけ等、色々な事を言われ不安になっています。元カノが昔、遊び人だったという事もあり余計に周りが言っている通りかもしれないと余計に不安になっています。 元カノを信じて待っていてもいいのでしょうか? 元カノの気持ちはどうなのでしょうか? 客観的に見て、意見や思った事を教えて下さい。お願いします。

  • 何って言えばいいかわかりません。(長文です。)

     以前にも質問しました。前回はありがとうございました。 彼が仕事を失いしばらく時間がほしいと、言われました。その1か月後、彼に連絡してみました。   普通に元気とかそういう会話はしましたが、お互い会うとかそういう話はしませんでした。  私の器がほんと大きくない事わかってます。 でも、1か月、電話もしなくて、コミュニケーションとれなくて、辛かったし、ストレスもたまりました。  彼が大変な事もわかるし、彼は喧嘩するの好きじゃないって以前言ってたので、私は彼氏に嫌われたくなかったし、彼が今それを求めているなら、自分にその器がないのに、言いたい事を言いませんでした。  でも、そんな自分に限界がきてしまいました。  私は彼のこと、大好きです。彼の事、感謝もしています。   でも自分に限界です。   この状況を続けると勝手ですが、彼に対して自分を閉ざしてしまうと思います。  だから、別れる事考えてます。  でも、彼に伝えるのに、自分の気持ちを言って、それでも、どうにもならないんだったら、別れを選択したほうがよいのか、彼も今、本当に大変なので、そういう事、言うと迷惑かけてしまうと思うので、「ごめんなさい。別れる。」と言えばいいのかアドバイスお願いします。  

  • 人間は簡単に変わらないものですか?

    2度別れた彼が居ます。一度目はまったく彼に余裕がなく、2度目も彼の仕事(生活)に余裕がなく、先を(結婚)決められず別れが来ました。私も29歳で彼が二つ年上です。つらかったです。そして半年が立ち、彼がまた連絡をしてきました。自分が器がなかった、悪かったと言うことです。でも今までの事もありそうですか、と信じる事も出来ませんし、彼自身も簡単に信じてもらえるとは思っていないといいます。彼は本気なので戻りたい、と言う感じでした。しかし、連絡はしてくるもののはっきりとは言わず、その状態で話をしているのもおかしいし、いらいらして、いうと彼は会ってから話すと言うことでした。彼はメールをよくくれるのですが、私は気持ちを伝えるのは第一は相手の目を見て直接話す、次が電話、どうしても無理なら手紙やメールもあり,と考えます。なのでそういう手段で連絡してきてはっきり言わない彼にいらいらして、電話して彼を起こして起こりました。それ以来彼は気持ちがゆれているみたいですし、相変わらずメールで「頭を冷やす」と行って来るのです。どうやら私の言って事が伝わらなかったのか、メールをしすぎることが私のイライラの原因だと思っているようです。こんな彼を信じる事は出来ない、と思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • 自然消滅してしまった彼女に誤りたい

    ご教授お願いします。23歳男です。 自分は自然消滅させてしまった彼女がいます。 ある女性を友人から紹介され、遊ぶようになったのですが、すぐに運悪く転勤(かなり遠くに)になり、その彼女が忘れられず、転勤後、告白し付き合いだしました。もちろん、頻繁に帰れるわけはなく、かなり無理して、2回だけ帰りました。(一回帰るだけで10万を超えます) しかし、いざ付き合うことになって、彼女になってみると、感覚があわなかったり、十万もかけて帰っても、相手の対応がよくなかったりし気持ちがさめ始め、正直あまり相手を知らず遠距離付合い始めたので、転勤したことの寂しさは埋められず、相手に対して嫌悪感まで生まれてしまいました。 そして、仕事の都合で地元に戻ったときに、やんわりと、やはり遠距離は、難しいから考えたほうがよいっと伝えましたが、相手の頑張りたいという気持ちにおされ、不満や別れを告げられず、了解してしましました。しかし、自分の気持ちは戻らず、メールも返したり、返さなかったりとなり、仕事のストレスもあったりで、これ以上連絡は取らないほうがお互いの為と思い、最期には無視してしましました。 最後に彼女から、もういいっというメールで終わりました。 そして今にいたります。付き合ったのも3ヶ月ほど、合った回数も数えるほどですが、なんであんなひどい事してしまったのだろう…という罪悪感でいっぱいです。確かに、相手に不満はあったし、転勤のストレス、寂しさがあり、自分の事で精一杯でありましたが、こんな卑怯物の自分に悔いる毎日です。 許してもらおうとかではなく、事情を説明し、ただただ誤りたいです。また紹介してもらった友人とも切れてしまい連絡とれてませんので、誤りたいのですが、すでに半年以上あいているのと、距離がありますので、単純にメールを送ってよいのか、どうすべきか迷っております。 厳しい意見お待ちしております。

  • 親に対する気持ちがふっ切れない

    現在、妊婦です。結婚生活は、うまくいっております。 子どもの頃から両親への不満がありましたが、最近は、 もやもやしてて全然気持ちの切り替えができません。 暇さえあれば、両親に対して恨みがましいことを感じています。 父親は公務員(多趣味で子どもと接してこなかった)母は専業主婦で長女の私は小さいころから「将来は恩返ししてね」といわれ育ち高校のときは実家にいるのがいやで、両親の了解のもと実家をでました。 いままで困っても助けてくれなかった親に対して、それが当然と考えていたのですが、4人のうち2番目の妹が実 家で仕事もせず、親元で遊んでいることで(バツ1娘あり)親に対して不公平だと感じるようになりました。 私は精一杯、両親へ感謝を込めて誕生日、父母の日とお祝いしてきました。母には、一緒にでかけるとご馳走してきました。それがあたりまえだと育てられたからです。なのにどうして妹は、当たり前のように親の金で暮らし毎日ごろごろ寝て自分の娘の面倒も養育費も親まかですまされているのか疑問ですし、両親に対して不公平だと感じています。 私が子どもができて里帰りをしたいとの話をしたときも「妹と姪がいるから無理だ!」といわれました。 そこから毎日そのことを考えて恨むようになってしまいました。 この気持ちをすっきりさせて、前にいきたいとおもってるのですが、親に気持ちを話すべきでしょうか? それとも他に気持ちが切り替えることができるなら、 そうしたいのですが・・・。長々とすみません。

  • 別れて後悔することありますか?

    1ヶ月前に彼と別れました。私は結婚を考えていた相手だったのでとっても悲しい気持ちが今も続いています。彼は別れの理由として「私への気持ちがなくなった」、「仕事で大変だった時期に私が支えにならなかった」と言っていました。本当に彼はこの3ヶ月程仕事は大変そうでした。でも、私は仕事の話しも聞いていたし、愚痴も嫌な顔せず聞いていたのです。遠距離でなかなか会えない中で頑張っていました。同じ時期に私も転勤し、新しい職場や仕事内容の変化に慣れるのに精一杯だったり、資格試験の勉強に追われていたりという中で頑張っていたつもりでした。が、彼は私と会う時間を作ることも負担になってきたようで、とうとう別れを決意してしまったようです。いろいろ理由を言っていましたが、今の彼には結婚を考える余裕がなかったように思います。お互いにいい年の私たちは結婚についてもはっきりさせないといけないという状況も以前からあったので、今は無理な彼は別れを選んだように思います。私はタイミングがあってなかったように思うのです。もし、これから彼の仕事が落ち着いて私とのことをもう1度考えられることってあるのかなって考えます。恋人と自分から別れたのだけど、恋人の大事さに気づいてやり直したことのある方はおられますか?やっぱり、別れを切り出した方がやり直したいなんて思うことはめったにないのでしょうか?私はまだ電話をしたり、メールを送ってしまうのです。やり直すためというよりは、気持ちを落ち着けるためというのが正しいのかな・・・?自分でもどうしたいのかよくわからないのです。

  • 別れました

     彼に別れを昨夜告げられました。 ひょんなことからつい言い合いになってしまい私が 彼のそんな性格がいや。というと別れるしかないね、と 切り出され私も勢いで、さよなら。と言ってしまいました。 ちなみ付き合って2ヶ月で初めてのけんかでした。 最後には彼に、今でもお前が好きな気持ちはかわらない。 似た者同士な相手見つけてな。って言われて終わってしまいました。 私はすぐに彼に別れるとか言葉を口にしてほしくないし 喧嘩も一つの試練として乗り越えていきたいなって思ってました。 でもあんなに、すぐに別れを切り出され初めて一人で泣いてしまいました。 それに好きなのに別れるって・・・ 私は別れたくないです。しかし彼の気持ちは堅いとおもいます。 復縁は難しいですか?

  • 婚姻中の彼との別れ

    妊娠8ヶ月目の主婦です。 先月、付き合って2年半の婚約者と喧嘩別れをしてしまいました。 喧嘩の原因はちょっとした言い合いになって私が婚姻届けをゴミ箱に投げてしまったからです。 私が悪いと思い反省して謝りましたが彼には『もう好きじゃない。冷めた』と言われてしまいました。 あと2ヶ月で子供も産まれてくるので前みたいに二人で仲良くして行きたいし、私はまだ彼が好きなので『よりを戻したい』と言っても 彼の答えは『今は無理』 『離れたら、気持ちが変わるかも知れないし、変わらないかも知れない』と 昨日も言われてしまいました。 それなのに二人になるといつものように抱きしめてきたりしてきます。 彼の気持ちがわかりません。 子供のためにも復縁したいし、私自身が彼の事忘れられないと思います。 そして今日から彼は仕事で県外に行ってしまいます。 私が原因だしわがまま だと思いますが本当辛いです。 どうすればいいのでしょうか