• 締切済み

気になる人が取引先・・・その後の距離の縮め方

sieghardtの回答

回答No.1

メールの内容から察するに、相手はあなたのことをまだ友達程度にしか見ていないと思います。ただ、メールが苦手であることを考えると何とも言えませんが・・・ ここは相手があなたのことをどう思っているかを確認するためにも、一緒にどこかに遊びに行ったりしたらどうでしょうか?

meisuchibi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確認したいのですが、何せ関西と関東で遠距離ため 遊びに行きたくてもなかなか言い出せないです。 良いきっかけがあるといいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 取引先の方が気になります

    取引先の男性が気になっています。 相手はこちらの名前と顔を知っているくらい。 私も、相手の名前と顔、会社のメールアドレスしか知らず、既婚者なのか、彼女がいるかすらわかりません。 年齢は見た目からして近いのではと思っています。 一度ある案件で電話で直接やり取りしたのがきっかけで気になっていきました。 かしこまった感じではなく、フレンドリーに話しかけて頂き、冗談も言うような方です。 現在は先輩にかかってくる電話を取次ぐ時、挨拶する程度で終わっています。 プライベートな話は周りに人がいるため、一切できませんし、会うことはほぼありません。 その方が気になる前から、私は今の会社を諸事情により退職することが決まっていました。 このまま何もせず終わってしまったら後悔するのではと思っています。 何とか最後に一度だけでも話すチャンスが欲しいのですが、方法について悩んでいます。 1、彼の会社のメールアドレスに退職の挨拶メールをし、個人的なアドレスものせておく。 2、遅くまで待って、周りに人がいなくなってから退職の挨拶の電話をし、その時会えなくなるのは残念ですと言ったように一言そえる 会うことは難しいため、上記のどちらかなのかなと考えています。 ただ、1については、社外の方への退職挨拶メールに個人的なアドレスを載せるのはNGというマナーもあり、 どうなのかと思っています。 もちろん、どちらの方法についても相手からの反応が無ければきっぱり諦めようと思っています。 その他何かしらよいアドバイスがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 取引先の気になる人と仲良くなりたい

    閲覧ありがとうございます。 20代後半の女です。3歳上の取引先の男性が気になります。 接点は、仕事で毎月顔を合わせる程度。相手の職場に毎日一度行く都合があり、運が良ければ彼を見かけます。 知り合って数年になりますが、以前は意識していなかったこともあり、挨拶や事務的な会話しかしたことはありません。 仕事中はお互い忙しく、また同僚の目も気になるため、世間話はしにくいです。 愛想良く、いつも笑顔で接しているつもりで、嫌われてはいないですが…特に印象もないかも… 同僚の一人が、彼の職場に以前いたことがあり、独身であること・おそらく彼女もいないことは知っています。 また、彼の趣味のスポーツを(たまたまですが)私も始めようと思っているところです。 今度チャンスがあれば、メールアドレス等を書いたメッセージカードをこっそり渡したいと思うのですが、どうでしょうか。 内容は、「○○さんと、お話してみたいな、と思っていました。よろしければ、連絡ください」のような感じで考えています。 アドバイスなどあれば、ぜひお願いします。

  • 取引先に気になる人がいます。

    仕入先の人がたまに納品で来られるんですが、その人のことが気になります。 年齢は私は25歳ですが、同じくらいかなと思います。指輪はしていませんでした。納品に来られた時に品物を受け取ったりするのですが、特に世間話とかしたことありません。挨拶を交わす程度です。 会社が規模縮小の為、今までは一箇所で皆働いていたのですが、工場と事務所の場所が離れ、基本的に4月からは工場に納品になるようなので、私は事務所勤務になり会うことが恐らくなくなると思います。 元々この取引先は納品の頻度が少ないので、4月までにチャンスが何度あるか分かりません。その人が毎回納品に来ているわけではないので、会えるかどうかさえ分かりません。ですが、もし会えたら自分の連絡先を渡してみようかなと思っています。 その際は、良かったら連絡下さい、無理でしたら気にせず捨ててください、と伝えようかなと思っています。相手の連絡先を聞くよりもお互い気が楽かなと・・・ 迷惑ですかね?自分から行くのって初めてに近いのでどうしたら良いのか、嫌われたらどうしようとか、そういうことを考えてしまいます。でもこのままだと後悔しそうなので・・・ まだ好きとかそういうんではないです、気になるのでメール交換したいな~くらいです。 アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、多分今日納品にいらっしゃいます。その人が来るかは分かりませんが。。

  • 気になる人がいます。その後

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=919774 で質問したものです。 その後といっても今週のことだけですが。 ジャガイモをあげました(どうでもいいことですが)。 住んでいるところが結構近くだったので大学の外で会いました。 ジャガイモをあげてほんの少し話して終わりだったのですが、自分としては遊ぶ約束とかしたかったなぁと思っています。 週1回しかまともに話さないのにデートとかドライブとか誘うのはいきなりでしょうか?まだメールアドレスも聞いてないですし・・・。 誘うのも「ジャガイモあげたから・・・」とか見返りみたいに思われてしまいそうで。考え過ぎですかね? 来週の実験で彼女とは最後になってしまいそうでどこか焦っている気がします。でも焦ってもどうにもならないと今までの経験からわかってはいるのですが・・・。 彼氏がいたらどうしようとか、嫌われていたらどうしようとか。いろいろ考えてしまいますが、それはそれで仕方ないかなと思ったり、すこし考え込んだり。 またまとまらない文章になってしまいました。 アドバイスお願いします。

  • 気になっている彼がいるけど、どうアプローチしたらいいのかわからないです・・・

    こんばんは。 最近気になっている彼がいます。 彼とはサークルが同じで、みんなで遊ぶうちに知り合いました。 5月の最初にアドレス交換をして、相手からメールが来たのは6月下旬。「もし良かったら今度遊ぼうよ」というような内容でした。 でもそれからしばらく誘いがなかったので、私から誘って2人で会ってみました。それが、みんなでいるときはわからなかったのですが、すごく優しくて気遣いができて、ドキっとしちゃってすごく気になっています。 でも普段は彼とメールもしないし、誘ってくる様子がないので、どうにかして会って接近したいのですがきっかけが作れないんです。 人と付き合うときには距離感が大切ですよね。 彼は慎重そうな感じがします。 私の過去の恋愛経験は人並みですが、好きになると攻めちゃって失敗しちゃうこともたまにあります。本気で好きになりそうなので失敗したくないです。 もしかすると今月またサークル活動がありそうなので会うことにはなるかもしれないんですが、もっと攻めていった方がいいか、もう少し距離を置いて様子をみながらゆっくり接近していくか迷ってます。 アドバイスを下さい。

  • 自分には無理なのでしょうか?

    一ヶ月ほど前に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4845126.html で質問をしましたyanbo1313と申します。再度質問をさせてください。 職場の気になる女性との距離を縮めることがなかなかできません。 先月からは ・終業時にたまに彼女の方から挨拶をしてくれるようになった ・メールアドレスを交換した と、半歩近づくことができたかなと思っていました。 しかし初めてメールをした時、彼女のメールの最後に‘それでは失礼致します’と書かれており、迷惑をしていると感じました。 それ以来メールを送っていません。アドレスを聞くまえよりも距離が遠くなってしまった気がします。   職場では毎日挨拶はしているます。しかし私は勤務中仕事以外の話ができない性格なのでどうやって距離を縮めていけばよいのか悩んでいます。 こんな自分は恋愛をすることが不可能なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 距離を置くべきでしょうか?

    以前にも質問したことがあるのですが、現在9歳年上の女性に片思い中です(当方20歳前半)。 一度、日帰りで旅行に行ったことがあります。2度目の誘いは断れていますが(社交辞令かもしれませんが)「また旅行いこう」と言われました。 その後、また旅行の約束をしたのですが、相手の体調不良で「また連絡する」と言われたまま結局連絡は無く、お流れになってしまいました。 やっぱり9歳の差は無理なのかなと思ったのと、メールを送っても返信は遅くそっけない返事が返ってくるので、しばらく連絡していませんでした。 でも、やっぱり忘れられず、相手からの連絡(と言ってもアドレス変更の連絡)があったこともあり、メールを送ってしまいました。内容は自分の近況と最近元気にやっていますか?的な内容で、また旅行いこうと付け加えました。 数日後に返信は来たには来たのですが、自分の近況に対してだけの返事でした。 その後、「ここだけの話」と切り出され仕事上の悩みを打ち明けられました。相談というよりは悩み自体を聞いて欲しいという感じだったのか、軽くアドバイスだけして終わりました。(その後、メールはしていません) 最近気づいたのですが、こちらの誘いを断られて以降は焦りからかお誘いの連絡ばかりしていました。 攻めすぎるのも良くないでしょうし、しばらく距離を置くべきか迷っています。しばらく連絡は控えて、たまに近況とかを送るのは迷惑でしょうか?(最近は相手からメールは来ませんし、私自身もよっぽど惚れた相手でないと友達にすら自分からメールは送りません) 連絡を控えるにしても、どれくらいの期間控えるべきなのでしょうか? 恋愛経験の無い私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 取引先の人が気になります

    はじめまして、lemoncandy22といいます。 ここ最近、仕事上の取引先の人が気になっています。その人とは滅多に会う事は出来ません。やり取りは電話とメールのみです。内容はもちろん仕事のことですが、その中で時々他愛もない話をしたり少しプライベートな話をしたりします。ですが仕事中ですし、それ以上踏み込めないし…と日々悶々としているのです。(というか、「真面目に仕事しろ!」という感じですね^^; きちんと仕事をこなす上での悩みです…)周りに人もいるので迂闊に物を言えないし、メールは個人アドレスではないので仕事上のやり取り以外は出来ません。これ以上、相手に近づくことは難しいのでしょうか…?自分ではもうわからなくなってしまい、皆様のお力添えを頂きたく相談に参りました…!

  • 気になる人とのメールのやり取り

    私は25歳の女性、相手は30歳です。 会社の人なのですが、部署が違うために普段顔を会わせることはありません。 知り合ったきっかけは、たまたま誘われた会社の飲み会でした。 最初から相手にいい印象を抱いたので、周りに協力してもらい、数回飲み会を開いてもらいました。 何回目かでアドレスを交換し(完全に周りの協力のおかげでしたが)、お礼メールを送り、その日から一週間ほどメールが続いています。 私は気になる人はすぐメールをしてしまうタイプで、すべて私から送り質問をして続けているといった感じで、あっちからメールが来たことはないですし、質問などもありません。 私の質問には答えてくれ、プラス近況を教えてくれるといった感じです。 これはやっぱり彼がメールが苦手ではないということと、単に律儀な性格なんですかね…。 メールよりも会ったほうがいいに決まっていますが、また飲みに行きたいという話は出たのですが、年内は予定がいっぱいらしく新年会でもできたらいいねということになりました。 なかなか進展は見込めないなぁと思ってしまいます。 もう一歩踏み込みたいのが本音ですが、焦らずにその新年会が開かれるのを待ったほうがいいでしょうか。 メールもさすがに控えようかなぁと思っています… が、また送ってしまいそうな自分がいます(^^; ダメですよね…。 お時間のあるときにアドバイスをお願いいたします。

  • 取引先の気になる人と仲よくなりたい

    閲覧ありがとうございます。 30代の女です。3歳上の取引先の男性が気になります。 知り合って数年になりますが、以前は意識していなかったこともあり、挨拶や事務的な会話しかしたことはありません。 接点は、毎月私の職場で顔を合わせる程度。月何度か電話でも話します。 また、相手の職場にも時々一度行く都合があり、運が良ければ彼を見かけます。 仕事中はお互い忙しく、また同僚の目も気になるため、世間話はしにくいです。 一分も話していると、ちょっと不思議に思われるかも…。 いつも笑顔で接しているつもりで、嫌われてはいないと思いますが…特に印象もないかもしれません。 同僚の一人が、彼の職場に以前いたことがあり、半年ほど前のデータですが、独身であること・一人暮らしであること・おそらく彼女もいないことは知っています。 また、彼があるスポーツをやっていることを、広報紙で知っており、(たまたまですが)私も始めようと思っているところです。 考えているのは、 (1)彼と話すときに名前で呼ぶ。また自分もしっかり名乗り愛想よくすることで、少しでも印象を良くする。 (2)同僚に間に入ってもらい、さりげなく情報を聞き出す。 (3)会った時にスポーツの話題を振ってみて、少しずつ世間話などをできる関係になる。 その後、チャンスがあれば、メールアドレス等を書いたメッセージカードをこっそり渡したいと思うのですが、どうでしょうか。 内容は、「○○さんと、お話してみたいな、と思っていました。よろしければ、連絡ください」のような感じで考えています。 アドバイスなどあれば、ぜひお願いします。