• 締切済み

人脈を作る方法について!教えてください!

私は、SEとして22年経験し今後独立を検討中です! スキルは自信があり仕事も問題がないと自負しております。 但し、売り込む場合まず人脈を頼りに進めるのが 一番と様々は書籍にありました。 飛び込み営業は会ってくれない確率が高いとも 聞きました。 そこで、様々な分野で人脈作りをしたいと思っております。 いわゆる大手向けシステム構築及びパッケージソフトを紹介したいと 思っております。 特に製造メーカー、システムのあまり知識の無いベンチャー企業 に営業を行うべく人脈を作る方法を教えてください! 様々な、分野で営業を行いたいと思います。 ちなみに地元の商工会に加盟しておりますが 本当に商店主と言う状態で話をしても 経理ソフトが2万円と言うだけで 高いと言われます。 皆さんのお力をお借りいたします。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • atomu0505
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.2

>私は、SEとして22年経験し今後独立を検討中です! 一般論ですが、独立・起業して3~5年後に生き残っている割合は1割もないのが現実です。 慎重の上にも慎重に進めてください。 変な言い方になりますが、最もむつかしいのが撤退する時です。撤退する基準はお持ちですか。 夢を追うことは楽しい作業ですが、常に最悪の事態になっても対応策が取れることが必要です。 対応策はどれほど用意されているのでしょうか。 例えば、 ●資金が底をついたらどうする。 ●体調をくずし、健康を害したらどうする。 ●取引先が倒産し売掛金が回収できなくなったらどうする。 ●予想もしないようなソフトの欠陥で取引先に多大な迷惑をかけた場合にどうする。 …… …… まだまだたくさんあると思いますが、可能な限り書き出しその全てについて実行可能な対応策を作成する必要があると思います。 結婚されているようでしたら、奥様にその対応策をみてもらいOKがでれば良いですね。 独立に当たっては「最善を信じつつも最悪の事態になってもしぶとく生き残る」覚悟が必要と思います。 >売り込む場合まず人脈を頼りに進めるのが一番と様々は書籍にありました。 売り込みには間接的な方法と直接的な方法があります。 どの方法が最適なのかはやってみないと分らないのが実際です。 書籍を読んで「人脈を頼りに進めるのが一番」と考えているようですが この考えは現時点では捨てた方が良いと思います。 なるべく経費をかけないで、様々な売り込み方法を試し検証し その過程でいろんな発見と気付きがあります。確率の高いものを採用すれば良いと思います。 >営業を行うべく人脈を作る方法を教えてください! 読まれた書籍には具体的に「人脈を作る方法」は書かれていなかったのでしょうか。 もしも具体的な方法が何一つ書かれていないようでしたら その著者の言っている事は信用できないですね。 人脈を作るとは仕事上の良き人間関係をつくることと思います。 ですので当り前のことを当たり前にするしかないと思います。 相手が悩んでいるもの・求めるもの・満足するものを聞き出し それを解消できる・提供できるよ、と人間関係を構築していけばいいですね。 双方向のコミュニケーションを生む為に定期的なニュースレターを発行するのは効果あると思います。 参考になりましたでしょうか…。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ただ値段を言って高いといわれて、へこんでいてはどんな交流会に参加しても同じです。最近はどんなに儲かっている企業でもコスト減に気を使っています。導入による人的コストの減を説き理解を得なければ解決は困難です。

関連するQ&A

  • 人脈作りはどうやってされていますか?

     今、Linux・ネットワーク技術者を目指して学校にも行き勉強しています。(ただ、職業は他の分野でやっています)  特に青臭いことも考えていませんし、社会経験もありますから、即独立開業なんて考えていません。ただ、独立なり、転職という事を全く考えていない訳ではありません。自分なりの経験に基づくビジネスプランもあります。趣味道楽の世界で終わるか、職業に出来るかという事はこだわりません。  しかし、趣味道楽で終わるにせよ、職業にするにせよ、人脈がないというのはスキルアップなり情報収集には大きいハンディです。そういった会社に勤めていたりすれば、それなりの人脈も出来るでしょうけれど、全く畑違いの職業ですから、IT関連の人脈を作ることが出来ないのです。とても若く、独身なら一層のこと転職もできるでしょうが、そんな年齢でもないので、趣味道楽で終わってしまうかもしれません。それはそれで仕方ないとは覚悟しています。  それでも、同好の士が集まるような場があれば人脈も出来てくるでしょう。なにか、そういう場を提供してくれるようなところとかシステムとかご存知の方おられないでしょうか?

  • 不動産業界への転職に疑問…

    20代の男です。 不動産業界の賃貸営業(カウンター) 不動産業界の分譲マンションの営業(テレアポから商談まで) 双方にまで絞ったのですがまだ決断出来ずにいます… そこで稚拙な質問になってしまいますが、何点かご質問があります。 1.賃貸営業に比べ分譲はやはり内勤がメインになるので人脈、コミュ  ニケーション能力などは比較すると劣りますか? 2.不動産の知識は比較するとどちらの方が吸収できますか?   先入観ですが分譲でテレアポを一日中というのも勉強になるのか?   分譲に対して懐疑的になっています…教えてください☆ 3.独立するには最短で双方どの程度かかるのか?(資格、営業力など   のスキルがあったものと考えて)場所は都内です。   4.開業資金はどの位か?独立を考えた場合(人脈、能力、資金、)   双方比較し、どちらが適しているのか? 5.他に何かアドバイスなどあればお願いします。 4

  • 官公庁向けシステム営業の初回訪問

    システムベンダーで営業をやっております。 今回、未知の分野である官公庁(地方自治体)向け営業の指示があり、 初回訪問のやり方を思案しております。ついては、官公庁への初回 訪問は飛込みで可能なのか、あるいは電話アポが取れるものなのか、 または他に良い方法があれば教えてください。 尚、入札業者登録は済ませております。よろしくお願いします。

  • 29歳で最近子供が出来ました。今の会社に疑問を感じて今までの経験を活かしてWEBでSOHOとしての活動を考えています。

    はじめまして。 最近子供が生まれた29歳の男です。 今はサラリーマンをしているのですが、今の会社は超零細企業で代表者がかなり怪しい事をしています。と言うより金儲けのためなら、一線を簡単にこえます。主体が不動産と言うこともありバブルを経験した典型的な不動産屋って感じです。 私はもともと、不動産とは繋がりがない業界で仕事をしていましたが、機会があ現在の会社がサービス業も行っているので、その管理で約2年前に転職しました。 今までは、WEBやDTPに関わる仕事をしていた事もあり、現在もそのサービス業のWEBや制作物を作っています。 ちょうど1年半位前に、現在の社長が詐欺で逮捕されました。今は裁判も終わり執行猶予中です。 この逮捕された時に退職を何度も考えたのですが、ズルズルと今まで来てしまいました。 それから、会社は傾いて今では、半年先は見えません。 もちろん転職も視野に入れているのですが、今までの経験やスキルと活かしてWEBで独立できないか?と考えています。 スキルはXHTML・CSSを使ったサイト構築と、PHPとAS3は多少使えます。 ソフトはAdobeのソフトは一通り使えます。 そこで、質問したいのは 1.考えは無謀でしょうか? 2.実際WEBでコネなしの独立は難しいでしょうか?(ちなみに、営業は出来ます。) 3.私のようなスキルでWEBの業界に転職は可能でしょうか? 最後になりますが、営業経験はあります。 新規飛び込み営業~法人営業まで一通り経験してきました。

  • ビル管理会社を設立したい どうすれば仕事が増えるでしょうか?

    現在就職活動中の大学生です。 工業高校出身なので電気主任技術者や電気工事士の資格があります。 もちろん実務経験はございません。 この資格を活かし、電気の点検保守を行っている会社に就職しようかと考えています。 漠然とですが将来は管理会社を設立したいと考えております。 会社経営のことはあまり詳しくわからないので教えていただきたいです。 ビル管理会社などを設立した場合、どのようにして仕事をとってきたらよいのでしょうか? 自分の想像ですと、電気保安協会や商工会議所に加盟する。あとは飛び込み営業。 こんなのしか思いつきません。 このような業界の設立したばかりの会社はどのようにして仕事が増えてくるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ソフト業界は、あまり儲からな産業なのでしょうか?

     ●金融業にくらべると、そこらへんにいるSEの給与なんてたかが知れています。  ●コンサルタント並みのSEは、年収1000万以上いくとおもいますが  それいかの、メーカー系列の下請けSE , プログラマーなどは、給与が知れていると思います。   しかし、コンサルタントということ自体、よほどその分野の知識に長けている必要があり 持ち合わせているコンサルタント業務が狭いと儲からないのでは?  ●メーカー系列外だと、派遣で貧乏な生活なのではないでしょうか?  ●システム化するといっても、これだけパッケージ化が進んでくるとちょぼちょぼSEの仕事なんてほとんどないのが現状なのでは?  ●独立系ソフト会社とはあるものの、実際は メーカーや親会社との太いパイプがあり、会社として独立しているようで独立できていないところも多いいのでは?  ●ソフト会社でも、ある程度 規模が大きくなってくると 歌って踊れて そこそこしか仕事のできない人間が多くなってきて がり勉独立志向の高い人が意外とすみに追いやられることがあるとか?  みなさんの、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 独立開業 ダイキチオールカーバーについて

    質問です。宜しくお願い致します、こちら大阪から30代半ばです。今現在、少数制でありますが事業でハウスクリーニングの個人宅のレンジフード。エアコン。浴室。などのウスクリーニンクの飛び込み営業をしてその場で交渉し、作業に入るやり方で仕事をしております。この仕事を個人事業として2年、株式として5年、計7年やっているのですが、今年は私含め2名になり、去年の10月から毎月20万~30万の赤字がでております。営業をかけてもあまりアポがとれず、新しく現場開拓をしても受注にも最近では繋がりません。ふのスパイラルにはまっております。士気もかなり低下し、精神的に弱気になっています。新しい社員を募集し指導しても、このご時世に飛び込み営業で即受注など、実際なかなか育つ人材もいません。現在がんじがらめになっています。こで今回考えているのが、お掃除つながりで、企業の名前を借り、使い、営業又はフランチャイズ本部から仕事をもらうやり方の方針で今真剣にかんがています。今現在説明会に聞きに行ったのは、【ダスキンサーブS】【お掃除本舗】【タレント坂本一生のお助け本舗】【ダイキチカバーオール】に説明会に参加しました。加盟店によってはお掃除本舗であれば、資金は100万~350万で仕事は週に2~3回頂けて、後は自己アポとり契約するパターン、お助け本舗は自己資金100万ジャストのホームページから依頼のお客が多いので、そこから仕事に行くため営業をそこまでかけなくても仕事はいける、ある的な回答でした・・・(少し不安) ダスキンは加盟金等は一切なしの完全自力営業とのことでした。ダイキチオールカバーは自己資金100万~400万で加盟店の中でも一番高いです。ただここだけは、毎日仕事は必ず振ります。営業は一切なしで、現場での掃除に徹底してもらうやり方とのこと。お掃除本舗と違うのは、ビル、オフィス、マンション、店舗、メインで基本個人宅はない掃除業務みたいです。お掃除本舗みたいに、個人や法人の合体型ではないみたいです。ダイキチに関しては9月27日に説明会、代表との直接面談、説明会があります。それまでにこのダイキチをいますごく真剣に考えています。そこでダイキチオールカバーで加盟されて現役でやられている方、又は違う加盟店でもいいので、現役でやられている方、すでに撤退された方などの意見を参考、直接の声を聞きたいと思っております。特に加盟店系でやられていて、撤退した方からのアドバイスは宝だと思いますので、よければご回答お願い致します。周りに一切この加盟店系で独立されている方が知り合いでいないので、ここで少しでもアドバイスをいただければと思います。ダイキチが加盟金が一番高いが営業をせずに仕事を頂けて働けるならば、そこを今一番に考えております。私自身が営業12年やって少し飛び込み営業が疲れているせいも精神面もあるのか・・・ダイキチに少し魅力を感じてしまっています。ながくなりすいません。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • リフオームと建築営業の仕事について

    転職経験者でかつ営業経験はないのですが未経験でも可能とのことで応募をしましたところ思いがけず採用内定となりました.比較的知名度も高く有名な企業のようでその結果に正直驚いています. 業種はリフオームと建築営業です,前者は個人を対象に自宅のリフオームの提案営業で飛込み営業が基本です.後者は地主さんなどから所有地に賃借マンションなどの建設契約をとりつける営業職でこちらも飛込みが基本です. だめだろうと思って応募したのですが,いざ思いがけず採用となってしまうと今度は自分みたいなキャリアやスキルがないものを採用してしまうその会社に不安を覚えてしまいます. ・営業経験がなくてもできるものなのでしょうか. ・人の話では積極採用の裏返しで「使い捨て」的な  扱いをされるものだということですがそのような  ものなのでしょうか. ・人脈ない人が簡単に契約が取れるものなのでしょ  うか. ・当たり前の努力(まめに何回でもめげずに訪問す  る等々)をすれば契約は取れるという話でしたが  そんなに簡単なものなのでしょうか.  そんなことで契約が取れるなら誰でも成功するよ  うに思うのですが,そのめげずに手をかえ品をか  え何度もいくというのが誰でもできることではな  いということなのでしょうか? このような業界の経験者の方や業種に詳しい方にこのような仕事の裏表を教えていただけないでしょうか.

  • 有限会社設立について

    このたび独立することにしました。私は23歳です。会社経営20年の人と始める事になりホボ手続きや方針など、進行は任せている状態です。出資は100パーセント自分です。その人の人脈もかなり紹介してもらっているのですが、代表は私なので もっと自分でも色々勉強して動けるように早くなりたいと思っています。何かアドバイスをお願いします。 コンピューター関係の仕事で、自分みずから飛び込み営業も行っていくのですが、その際のアドバイスもお願いします。 営業は初めてで、自信もなく大分悩んでいるのですが・・営業の基本だから」経験する必要がある。といわれました。まだ代表取締役という実感もなく、見た目で、まず 舐められる?というかんじなので・・きちんとしたマナーも身に付けたいのですが・・   有限会社を運営していう上で注意する点も教えて下さい。 経費はどこまでがOKなのでしょうか・・飲食関係は領収書はそのように経費で落とせるのでしょうか?

  • 会計システムの営業

    お世話になります。 今年の8月から自社の会計システムの営業に携わっております。 会計の知識、システム営業は未経験です。 今まではハードの営業を行っておりました。 しかしながら会社で会計パッケージを作ったがいいが、専門に営業をする人間がいなかった為、私に白羽の矢があたりました。 全く畑が違うので分からないことだらけです。 パッケージソフト自体は他社と比べて遜色はないと思いますが、秀でるものもありません。 会計単体しかパッケージがないので、ERPではありません。 営業スタイルはTELコールです。 300件~400件かけて一件アポがとれるかどうかです。 現在悩んでいるのは売り方がよく分からないことと、ユーザーが導入するにあたってのメリットが私自身感じることができないことです。金額は有名なパッケージソフトと比べてスタンドアロンだと間違いなく高いです。クライアント&サーバーでなんとか同じくらいになるのかなと感じます。 さらに機能に差がありません。 オプションは減価償却しかありません。 ※カスタマイズは可能です。 質問したいのは新規開拓で「金額や機能に特徴がない商品を売る為にはどうすれば良いか」です。 数をこなす事、自分自身を売る込むのは大前提ではありますが、会計システムを売り込む為のヒントを掴みたいのです。 ちなみに会社では会計システム担当は私のみです。 まわりからのアドバイスや営業方法を真似をすることは出来ません。 上司に現状を相談しても、上司は会計システムを営業していないので良い打開策は生まれません。 会社としてはそうそう売れる物ではないと理解を示しておりますが、私は何とかして販売実績を作りたいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう