• ベストアンサー

木の葉を隠すなら森の中

木の葉を隠すなら森の中、の諺(になるのでしょうか?)は 英語ではなんと言うのでしょうか。 辞書で引いても見つかりませんでした。 If you are to hide a leaf, hide it in the woods. と自分なりに訳してはみたのですが、他の決まった表現はあるのでしょうか。 教えてください。

  • Yule
  • お礼率100% (7/7)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

次の言い方かな。 The best place to hide a leaf is in a forest. イギリスのChesterton という人の作品では "Where does a wise man hide a leaf? In the forest." というのが紹介されています。

Yule
質問者

お礼

なるほど、そちらの表現の方がしっくりきますね。 Chestertonさんの作品でも使われているのですね。 機会があったら探してみようと思います。 解り易い回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • この文構造を教えてください。

    It will be good fun waking in the woods. (森の中を歩くのも一興だ。) 「It will be good fun」+動名詞「waking in the woods.」という解釈で合っていますか?

  • 「よろしくお願いします」とは?

    私の英文を添削してくれるかたに「お時間があるときでかまいませんので、よろしくお願いします。」と言いたいのですが、 It doesn't matter if you have free time ,please be kind to me (and thank you in advance). で意味が伝わりますか? もしくは As It doesn't matter if you have free time , would you correct my sentences? はどうでしょうか? 「よろしくお願いします」という表現は英語ではその状況によりさまざまだと思います。 このカテゴリーでもこれまで何人もの方が英語での「よろしくお願いします」を質問されていますが、私の状況の場合はなんと表現すればよいでしょうか?

  • まだ五ヶ月あるので..

    英語で、「情報によれば、あと五ヶ月間は、アメリカに滞在されるようですのでその間に英語力を取得されるといいと思います」と英語で言いたいのですが、 according to your schedule,It seems that you are going to be stay in US at least more 5 months.So I recommend you to study and acquire English whlie you are in US. という文で間違いはないでしょうか?It seemsの部分がなんだか違和感があるんですが..It says-にした方が自然なかんじになりますか? 返事いただけると幸いです。

  • 以下の英文についてお尋ねします。bully Syu

    I have a different viewpoint, but until now all of you white people have been in a position to bully for a long time , are not you? I think that it is good to stand in a position to be bullied occasionally. If it is not it can not stop bullying with pain. ここでの英文ではare not youでなくhaven't you,だと考えるのですが、またIf it is not it canの各itがどこを指しているのか掴みにくいのですが、ご説明いただければ幸いです。

  • You gotta be in...の意味について

    You gotta be in it to win it.の意味を教えてください。 日本語に似たような意味のことわざというか言い方があればそれも教えてください。

  • この英語の意味を教えてください

    この英語の意味を教えてください "I'm asking if you've got what it takes to stand up to his faith in you."

  • お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

    If you think so, it is so in you.という訳を考えたのですが、これで構わないでしょうか? もっと適切な訳し方はありますでしょうか?

  • termの意味文の訳です。

    term の英英辞書の意味文がよくわかりません。 [PHRASE] If you talk about something in terms of something or in particular terms, you are specifying which aspect of it you are discussing or from what point of view you are considering it. 『もし、何かについて” in terms of something”とか”in particular terms”等と話すなら、論じていてることの観点とか、考えていることはどの観点から来ているのかを特定していることになる』と感覚的に理解するのですが‥‥。文の構造がわからないので適当です。 which aspect of it you are discussing →あなたが論じている その、どの局面であるか from what point of view you are considering it →あなたがそれを論じているのはどの観点からか これら、which とwhatには 先行詞がありませんが、関係代名詞でしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 「強いて言えば」は英語ではどう表現するのが適切ですか

     日本人は「強いて言えば」という表現を非常に多用するように感じます.国民性が表れているような気さえします.これに関して,以下の2つの質問に回答して頂けませんでしょうか. 1.上で申し上げたこと,つまり「欧米人に比べ日本人はこの表現を多用する」という私の予想は当たっていますか. 2.これを英語で表現するとすれば,どんな英文が適切ですか.一応,私としては,例えば「私はお酒を飲まない訳ではないが,とり立ててこの種のお酒が好きというほどのものはない.それでも,是非1つ2つ嫌いではないお酒の種類を挙げてもらえないか … と問われたような場合の切り出しを念頭に置いています.私サイドで調べたもの,考えたものを幾つか列挙します.( )内の記述は私が受けたイメージ等を含め,補足説明しています.私の見解が当たっているかどうかについてもコメントして頂ければ嬉しく思います. 1. if you must ask, <アンカー和英辞書> (「あなたがどうしても尋ねたいと言うのであれば」といったやや尊大な表現に感じます.この表現は相手に失礼にはなりませんか?) 2. to stretch a point,<英辞郎オンライン辞書> (「誇張すれば」という感じで,ちょっと私が言おうとしていることとは違うような印象を受けるのですが) 3. when you come right down to it,<英辞郎オンライン辞書> (なぜこれが「強いて言えば」を表現しているのかピンときません) 4. If I would say it, (このサイトで以前見られた回答をヒントに少し私がアレンジしたものです.しかし,適切かどうかの自信はありません) 5. If I compel myself to say, (私が直訳的に作ったものです.欧米人が果たしてこんな表現を使うのでしょうか?)  以上です.どうぞ宜しくお願い致します.

  • 言葉の調べ方

    唐突な質問ですみませんが、何か本を読んでいるとき、あるいはネットで記事を読んでいるときに、知らない表現に出くわしたら、みなさんはその言葉をどうやっていつも調べていますか? こちらのサイトでどうしても分からない表現があったので質問をさせてください。 http://www.focused-momentum-lifecoach.com/how-to-deal-with-stress.html If effectively coping with stress is an obstacle in your life, I want you to know that there are ways for you to get back in charge! 質問ですが、get back はget back と言う表現ありますよね?戻るとか。in chargeは担当してとか。 get back in charge はいったいどういう意味でしょうか?それはどう調べれば分かるのでしょうか? 私はgoogle 検索で、"" で言葉を限定して、 "get back" というように調べています。 英二郎はとても有名ですよね。あとは、Longman の辞書サイトも有名ですね。 英和辞書(ジーニアスが使いやすいです)も利用することもあります。 うまく調べられるようになるには どうやっているのか教えてください。