• ベストアンサー

固定電話番号

ken1hisaの回答

  • ベストアンサー
  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.6

確証はありませんが、たぶん大丈夫なのではないかと思います。 理由は、NTTが管理する質問者さんの電話番号は、引き続き質問者さんのために確保し続けられているからです。 電話番号の決め方で一番重要なのは、日本全国どこの番号とも重複しないことのはずです。 それが、依頼者自身が使用している番号をそのまま移行したいという申し出に対して、わざわざ新たに別の番号を準備しなければならないような手間は、本来やりたくない作業だと考えられます。 番号変更となれば、一定期間、質問者さんがお使いだった電話番号は使用せずに放置しなければならないのですからね。 ひとつ気になるとすれば、番号の受け渡しがNTTを介さない状態でスムーズにいくかどうかという問題ですが、手続きに日数を要するといった程度の問題なのではないかと想像します。

関連するQ&A

  • 固定電話の変更について

    現在ケーブルテレビを利用しているのですが、そのプラン変更の1つに「固定電話をKDDIにする」というのがあります。 現在、我が家の固定電話はNTTです。 NTTからKDDIに変更するデメリットとしてケーブルテレビ会社によると、NTTに対して解約金のイメージで2,000円支払う必要があるだけ とのことでした。 (電話番号も電話機もそのまま継続利用できるとのこと) 解約金以外に何か発生することがあるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 104電話番号案内について

    ケーブルテレビに加入するため、固定電話がNTTからKDDIに変わることになりました。 今までは104の電話番号案内では、案内“しない”に登録して電話番号を検索されないように設定してましたが、KDDIに変わっても、それは引き継がれるでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 固定電話の契約ついて

    初めまして。宜しくお願い致します。 現在夫婦共に携帯電話のみで固定電話がありません。 昨年引っ越しを行ない、子供も生まれたため、今後のことを考えて固定電話を置きたいと考えております。 恥ずかしながら、今まで固定電話を契約した事が無いため表現などがおかしい箇所があるかと思いますが、アドバイスの程、宜しくお願い致します。 ・IP電話の050ではなく、東京なら03、大阪なら06といった番号が希望ですが、これはアナログ電話と言われるタイプでしょうか。 ・固定電話はNTTの他、KDDIなどでも可能なようですが、KDDIでも上記の東京なら03-、大阪なら06-といった番号が可能なのでしょうか?(携帯電話がauのため、統一できればスッキリかなと思いまして) ・フレッツ光やauひかりのひかり電話と言われるものは、IP電話なのでしょうか? (アナログ電話より安くなるようですが、050番号は嫌なので。。。) ・ネット回線もいずれは引きたいのですが、同時契約の方が良いでしょうか? (初期費用が安くなるなど) ・NTTの場合、どこで契約するのでしょうか?固定電話機を購入する家電製品店でしょうか? (電話機は予め購入しておくのでしょうか?) どこで契約し、どういった内容が良いのか。内容にはどのようなパターンがあるのか。 ネットでいろいろ見ましたが細かい部分がよく分からず、質問をさせて頂きました。。 アドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。

  • 固定電話の変更について(NTTからKDDIへ)

    現在ケーブルテレビを利用しているのですが、そのプラン変更の1つに「固定電話をKDDIにする」というのがあります。 現在、我が家の固定電話はNTTです。 NTTからKDDIに変更するデメリットとしてケーブルテレビ会社によると、NTTに対して解約金(解約手続き費用?)のイメージで2,000円支払う必要があるだけ とのことでした。 (電話番号も電話機もそのまま継続利用できるとのこと) 解約金以外に何か発生することがあるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 固定電話から無料?

    新聞で8月1日より、家の固定電話からAu携帯の電話が無料になると読みました。素人質問で申し訳ございませんが、家の電話はNTTです。これを、KDDIに切りかえるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。家の固定電話は、初めからNTTですが、Auの携帯に無料で電話を掛けることが出来るのでしたら、子供がAuを使っていますので、KDDIに変更しようかと思っています。また、現在NTTは月額1791円(回線仕様料と消費税など込みで)の契約ですが、KDDIで、Auの携帯に接続無料にするには、これより高くなるのでしょうか?御教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • NTT固定電話のままで

    よろしくお願いします。 NTT固定電話を使い続けることが前提です。 月々の電話代を安くする方法として、「プラチナライン」より優れた方法があれば教えてください。 なお、IP電話やSkype以外でお願いします。 【事情】 私の知人でケーブルテレビのインターネット接続サービスを利用している自営業の人がいます。 そのサービスで業務用のメールアドレスを使っていますが、転送サービスもないため、解約するとアドレスが変わってしまうため、不都合が生じるそうです。 IP電話を利用したいのですが、現在、ネット契約とセットのIP電話サービスしかないため、二重にネット接続契約してまでIP電話を使うのも不合理です。 ケーブルテレビにも安い電話のサービスがありますが、KDDI系で、NTT固定電話より少し安いぐらいの月額基本料金が発生します。

  • 電話番号をもう一つ取得するには??

    知人の代理での質問です。 現在、家に固定電話番号(NTT)を1つ持っていますが、もう一つ番号を増やしたいと考えています。 もう一つ増やすには、今安く売っている電話加入権を買うのが一番いいのでしょうか?KDDIのメタルプラスも考えましたが、田舎のためサービス適用外地域でした。 IP電話を進めてみたのですが、IP電話はあまりやりたくない様です。 安くて良い方法を探しています。 回答よろしくお願いします。

  • 固定電話番号について

    現在、固定電話を契約しているのですが、使用頻度が極めて低くなっております。 1~2回/月程度ですが、子供の学校では固定電話番号がどうしても必要な状況で、IP(050)のみに変更することができません(割りきれません)。色々と書き込みを見ると、固定電話番号があるほうが有利なこともあるようです。 また、最近KDDI・auから法人向ではありますが、「auオフィスナンバー」という商品が登場したようです。 これと類似した商品をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えねがえないでしょうか? ポイントとしては、 千葉に住んでいますので、その付近の市外局番が使える。 固定電話の契約が解約できる。 可能であれば、携帯電話で固定電話の市外局番が発信、受信できる。 全てはかなわないと思いますが、050ではない方法でお教えください。

  • 固定電話番号を変えなくてすむIP電話はどこですか。

    NTTの固定電話ではたまにファックスのやり取りがあるくらいで通話での使用がほとんどありません。NTTとの基本料金が無駄に思えてしまいます。そこでNTTを廃止してIP電話に乗り換えて経費節減を図ろうと考えています。現在ADSLはyahooの8Mのコースですが、この際プロバイダーも変えてみようかとも思っています。電話番号を変えずに契約できるIP電話サービスを持つプロバイダー、回線業者を教えてください。

  • IP電話と固定電話

    現在、YahooBBのADSLに加入し、NTTの固定電話を持っているのですが、 IP電話にしてNTTの回線を解約してしまう方が月々の料金が安くなるように思います。 NTTの電話はたまに契約で家の電話番号を書かなければならないときの為においているぐらいであまり使うことはありません。 なにかNTTのままでいることがメリットになることがあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。