- ベストアンサー
【ニトリで買った中国製土鍋から銀色の異物が出てきたのですが、大丈夫?】
「ニトリ」が販売した中国製の土鍋(新潟県内の陶磁器業「ホリシン」が輸入)からの「鉛」検出。 問題の土鍋は、電磁誘導加熱(IH)調理器で約三十分加熱したところ、ふたと接する部分から鉛を含んだ液体が流れ出たという。 土鍋を北海道消費者協会に届け出た男性(47)の妻(31)は「鉛は体内に蓄積され、子供や孫に影響が出る不安もある。鍋から鉛が出ることが分かっても、鉛の量が基準値以内であるという理由で、行政が回収命令を出せないのはおかしい」と憤る。 土鍋を販売していたニトリは自主回収を決めたが、判断はあくまで企業自身に委ねられている。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/28319.html 我が家にも中国製の土鍋があります。 鍋を使ってみたら様子が変だ。 熱しているうちに、鍋の辺りに、次第に銀色の異物が浮き上がった。 それ以来、使っていません。 輸入業者の責任とはいえ、利用者がもしも「鍋」で鉛中毒にかかり、健康被害を受けた場合、どう責任を取るのでしょうか? 例えば、この中国製土鍋の場合、使用しているうちに、欠けたり、薄くヒビが入ります。 そして、「地」が露出します。 中国の土は鉛・カドミウムなどによる汚染が激しく、水質の汚濁も激しく、中国では癌患者が急激に増えているという。 重金属に汚染される「中国の土」を素材に作った土鍋の安全性は大丈夫なのでしょうか? 茶碗やカップ、どんぶり、すり鉢など、安価で出回る「中国製」の陶器類は多品種です。 だが、多少欠けても、ヒビが入っても使用する人はいる。 鉛・カドミウムなど重金属に汚染される「中国の土」を素材に作った食器の安全性は大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨日だったと思いますが、NHKの「クローズアップ現代」という番組で、件の土鍋について沸騰実験をしていました。 その結果として沸いた湯から鉛が多量に検出されて危険な代物だということでした。 問題は土鍋本体の土ではなく、陶器を焼き上げる時に釉薬として使われる上薬に鉛が含まれているためだと解説していました。確かコストダウンのためだったと思います。 実際使ってみて変だと感じたのなら、業者の責任云々というよりも、リサイクルできないように割ってから捨ててしまえばいいんじゃないですか? ニトリで買った物ならたいした金額でもないでしょうし、その個体が原因で健康被害を誘発させたという証明も難しいと思います。
その他の回答 (7)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
中国製のものに安全性を求める方が無理な話です.それには日本の商社なども悪いわけです. 土器だけでなく,野菜,薬等口から入るものはしょっちゅう問題を起こしております.もう原産国を確認して自己防衛しかありません. 一応国でも検査をして一部は止めております. http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0701.html
お礼
中国製のものを買うということは、安い代償として危険性も買っているのですね。 中国産の“毒”野菜も買いません。 ありがとうございました。
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
安いからといって中国製の物を買うのがそもそも間違いです。 日本でもやせ薬でなくなった方がいますが、海外でもペットフードでペットが死んだり、インチキ薬品で亡くなる人が続出しています。 中国の金持ちは、野菜などの食品は日本からの輸入品しか食べていません。 何でもかんでも政府の責任にせず、中国品を購入する際は自己責任で。
お礼
中国製の商品は「安かろう、悪かろう」ということですね。 これからは中国製の土鍋も買いませんし、中国産の“毒”野菜も買いません。 ありがとうございました。
すべてどこで線を引くかという問題であるのです。 たとえば、残留農薬の問題でもどこかに線を引かなければ、 無農薬のものしか、出荷できなくなります。 そのような意味で 基準というのは必要で、基準値内であれば、行政は強制的な 執行力を持たないのは当然です。 基準が適正であるかについては 世界水準などと比べて自分で判断するしかないですね。 自分の 健康は他人任せにしておいてはいけませんね。
お礼
中国産の“毒”野菜も危険ですね。 中国産の野菜には基準値を超える農薬が残留しているとか。 もう中国産の“毒”野菜は買えません! ありがとうございました。
- ArukuMail
- ベストアンサー率22% (115/510)
>>輸入業者の責任とはいえ、 >>利用者がもしも「鍋」で鉛中毒にかかり、健康被害を受けた場合 >>どう責任を取るのでしょうか? 発生した健康被害と、製品の因果関係をしらべてから 「はっきりとした関係が認められたら輸入業者が責任」を取ると思われます。 が 輸入業者と販売業者、製造業者の責任はそれぞれ違うと思われます。 >>使用しているうちに、欠けたり、薄くヒビが入ります。 土鍋は使い方によく左右されます。 徐々にかけたり、水漏れしない程度のヒビははいります。 >>鉛・カドミウムなど重金属に汚染される「中国の土」を素材に作った食器の安全性は大丈夫なのでしょうか? 中国製品=「重金属で汚染されている」とどこで判断したのでしょうか? また、そう判断している状態で使いつづける意味は何でしょうか? そりゃぁ土ですから地域によって重金属が含まれる量が違うにしても 若干含まれます。 が大量に溶け出たり、目に見えて溶け出す物があること自体がありえないとすると 土に含まれているというより、重金属そのものを加えていると考えるほうがよいかもしれません 特に、日本の業者は現地の業者に対して「見た目の注文」を付けるので 現地の業者が見た目に使ったとかになるのでしょう。 まぁニ○リが直接買い付けに行っているかどうかは知りませんが 間にいくつかの業者がいるのが一般的です。 消費者ができることはまずニトリに連絡することです。 >>茶碗やカップ、どんぶり、すり鉢など、安価で出回る「中国製」の陶器類は多品種です。 ですね、特に色鮮やかなものは買わないほうが得策です。
お礼
これからの時代は自分の健康は自分で守る時代ですね。 もう中国製は買いません! ありがとうございました。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
> 安全性は大丈夫なのでしょうか? 大丈夫なわけがないじゃないですか。 質問者さんは、以前中国製のおもちゃや衣服の有害性でも質問されていましたいましたが、よほど中国製品がお好きだったのですね。 今後、おもちゃや食器に限らず、いくら安くとも中国製品は一切買わないことです。 ただ、買わなくとも、空から飛んでくる汚染された中国の黄砂にも困ったものですね。
お礼
中国製が大丈夫なわけがないですね。 以前は安い中国製の物ばかり買っていたので、身の回りの物は中国製が多くて怖いです。 これからは中国製は買いません! ありがとうございました。
いつも思うことですけど、安さを追求すれば結局はこういうことになります。 高くても安全なものを買えばよいのですけど、消費志向が安さに向いているので、国内で作られる肌着や食器などはどんどん無くなっていき、一部のお金持ちが金に糸目をつけずに買うので、高級品として売られるようになり、私のような庶民の中でも下のほうのものは分かっていても中国製のものを買ってしまう、そういう社会面もあると思います。 空気の安全はタダと言いますけど、そうではなくお金を出して買う時代なのではないかな。 消費者が国産品に拘れば、中国製は売れなくなり、スーパーなどでも安全な食器が並びますから、消費者の意識改革も必要で、政府が何でもやってくれると期待するのではなく、庶民も目を肥やして自己責任でやる時代になったのでしょうな。
お礼
安い中国製にはある種の危険性があるということですね。 これからは自分で自分の身を守る時代ですね。 ありがとうございました。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
確か今回の鉛騒動は土鍋を焼く時に塗る釉薬が原因じゃなかったですっけ? まぁ、土鍋に限らず食品・薬品など今は中国製っていうだけで 敬遠したくなりますけど…。
お礼
昔は中国製をよく買っていたので、身の回りの物は中国製が多くて怖いです。 これからは中国製は買いません。 ありがとうございました。
お礼
その番組は見ていないです。 見たかったですね。 その中国製の土鍋は捨てることにします。 ありがとうございました。