• ベストアンサー

「相夫教子」の読み方を教えてください。

Tetsuya_Kの回答

  • Tetsuya_K
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

中国語のようです。 シイアンぐ ふウ ヂイアオウ ヅウ と読むみたいです。 http://www.bitex-cn.com/words_show.php?currentpage=1&keywords=%E7%9B%B8%E5%A4%AB%E6%95%99%E5%AD%90&x=20&y=8&match=contains&deal_type=jp2cn

uetoaya
質問者

お礼

お礼遅くなりました。なるほど・・・、中国語だったんですね。大変分かり易く仮名を振って頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ATOK のレビューが削除されました

    私が Amazon の ATOK 2016 に投稿したレビューが削除されていました。 しかし、削除理由が理解できません。 Amazon に聞いても 「利用規約違反としか言えない」 の一点張りです。 以下が利用規約ですが、違反している点があるとは思えません。 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=amb_link_60943689_1?ie=UTF8&nodeId=4107&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=7A0NZD0X4XA8E8W0T0FY&pf_rd_t=7001&pf_rd_p=240847309&pf_rd_i=customer-reviews-guidelines 当然ですが、レビュー内容は全部 真実です。 というか、仮に虚偽内容であれば、削除以前に、偽計業務妨害罪で逮捕されているはずですから。 以下にレビュー内容を記述します。 どこが悪いのか指摘していただけないでしょうか。 問題点を真摯に受け止め、修正したいとおもいます。 よろしくお願いいたします。 注意: OKWave の不具合により、返答できませんが、回答は全部 よんでいます。 ************************************************** <レビュー本文> 注意: ステルス マーケティング、間違ったレビュー、に注意してください。 <総評> 結論として、非常に粗悪な不良品でした。 不具合が多すぎて、正常に使用できません。 仮に不具合がなかったとしても、ほかの IME より劣っています。 絶対に購入するべきでは ありません。 私の個人的な意見としては、理想的な IME は以下です。 Windows 7 以前: 搭載されている Microsoft IME Windows 10: Google 日本語入力 それ以外の OS: 不明 (多分、Google 日本語入力) ---------------------------------------- <致命的な不具合> ATOK をインストールしていると、ほかのソフトウェアのフリーズ、無反応、などがはっせいします。 具体例として、Firefox アドオン [BlockSite Plus] がフリーズする、などです。 その後、[不具合が発生し始めた時期] と [ATOK をインストールした時期] が一致することに気づきました。そのため調査を開始しました。 後kをインストールすることでスタートアップに登録されるソフトウェアは以下です。 (補足説明: ATOK では、ATOK と入力すると、後k と表示されます。) ATOK イミクル ATOK オンメモリマネージャー ジャストシステム契約管理エージェント サービス 契約管理エージェント JUSTオンラインアップデート このうち、 ATOK イミクル ATOK オンメモリマネージャー の2つを両方とも強制終了させると、ようやく正常に戻りました。もはや [IME として優秀かどうか] の話ではありません。ソフトウェアとして正常に動作しない以上、使用することは不可能です。 ちなみに、ATOK イミクル は、設定で起動しないようにできますが、[ATOK オンメモリマネージャー] は強制起動です。msconfig から オフにすることも不可能です。ATOK 本体から呼び出されていると推測されますが、特定できません。よって、選択肢としては、[ATOK を使用しない]か、[ATOK を起動するたびに Windows タスクマネージャー から ATOK オンメモリマネージャーを毎回 強制終了させる] か、の どちらかしかありません。こんな不具合だらけのソフトウェアだったとは驚きです。皆さんは絶対に使用しないでください。被害者は私一人で十分です。 ---------------------------------------- <それ以外の不具合> 誤変換が多いので、一部だけ記述しておきます。 JIS規格 → 時s企画 未読のメールが強制的に奇特になっています。(→既読) 辞書に掲載されている単語の多くが存在しません。[岩波国語辞典第六版] 下賤 小人 気違い 支那 もちろん、これらは差別語でも放送禁止用語でもありません。辞書にも何の注意事項も記述されていません。他人に不快感を与える単語でもありません。支那 (シナ) に至っては、英語で china と書くことから理解できるとおり、単なる地名です。これは一例で、後kには辞書に記載されている一般的な単語の多くが欠落しており、IME としてまともに使用できません。当然ですが、ほかの IME (Microsoft IME、Google 日本語入力) には、辞書の単語は全部登録されています。 その反面、辞書にない俗語は掲載されています。[貯める (ためる)] は、辞書 [岩波国語辞典第六版] に存在しませんが、なぜか変換できます。正しい言葉だけを掲載するのではなかったのでしょうか。ジャストシステムの主張が でたらめで、信用できません。 入力中に、常に変換候補が入力文字列のすぐ下に表示されます。そのため、入力中の文字列の下にある情報が一切見れず、非常に困ります。 自動登録単語機能が邪魔です。自動登録された単語の一部のみを公表します。 これが役に立つはずがありません。 読み 単語 品詞 単語種類 います います 名詞サ変 自動登録単語 してしま してしま 名詞サ変 自動登録単語 Tab キーを押しても次の変換の塊に移動しません。[変換候補一覧の次のページに移動] してしまいます。「MS-IMEと操作方法が違うのだからなれろ」といういいわけは通用しません。最初に「MS-IMEの操作方法に合わせる」という選択肢を選んだはずなのですから。 カーソルのそばにミニバー (ATOKメニューなど) が表示されてしまい、ウィンドウ上の文字などの重要な情報を隠してしまいます。非常に邪魔で迷惑です。 一般的な辞書の記述を無視します。具体例:ウナギ、アザラシ 辞書 [岩波国語辞典第六版] にはひらがなで記述されています。 なぜなら、これらは外来語ではなく、擬音語でもないからです。このように ATOK は、辞書も言葉の意味も完全に無視して、意味不明な変換を優先しています。全く役に立ちません。仮に、どうしても辞書を無視するのであれば、どのような理由で、どういう基準で無視するのか、正式にジャストシステムが公表しなければいけません。それをしていない時点で、単なる不具合としか判断できません。 平仮名のことを [ひらがな] と記述してしまいます。当然ですが、辞書には [平仮名] と記述されています。感じは表音文字であり、意味が伝わりやすくなるように考え出された文字です。これは一例で、基本的に辞書も言葉の成り立ちも無視した、意味不明な変換が目立ちます。というか、[感じは表音文字] と変換してしまう辞典で、IME失格だと思うのですが。 上記の不具合を回避するために、私は「ひらがな」を抑制単語に登録しようと試みました。しかし、後k単語登録の品詞に、抑制単語が存在しません。 (補足説明:ATOK単語登録 と入力すれば、後k単語登録 と変換されます。) 実際には、変換候補の表示中に、Ctrl + Del を謳歌した場合のみ、抑制単語に登録できます。非常に不便です。当然ですが、Microsoft IME for Windows 7、Google 日本語入力、などは、単語登録時に抑制単語を選択できます。 (補足説明: 謳歌 → 押下です。Ctrl + Del を謳歌している時点で IME として失格です。) 単 ※OKWAVEより補足:テーマ「ATOK」から投稿された質問です。

  • 毒親と縁を切った方、介護や葬式はどうしましたか?

    経験者のみお教え下さい。 最近、実家と関わるのをやめました。毒親で私の幸せをめちゃくちゃにするだけの存在だとようや く決心しました。 私は8年前20歳の時、実家から出ました。今の主人と結婚前から同棲していました。 夫とは25歳の時結婚し、その後妊娠、無事娘も生まれマイホームも手に入れました。 夫の家と私の実家はかなり格差があります。 夫の両親はとても人格が良くて、今まで一度も私に暴言や悪口を言った事もなく、むしろ会いに行くといつも感謝されます。マイホーム購入で多額のお金を援助して下さったのに、私たちに対して偉そうにする事もなく干渉もせずすごくいい距離を保ってくれています。 義父様は大学院出で社会的地位のある方です。義母様は古き良き日本の良妻賢母で見習うところがたくさんあります。夫も高学歴で育ちがいいです。 それにくらべて私の実家は最悪です。両親の低学歴、定収入に加え、祖母と母の不仲、父と母の不仲で争いが絶えない家で育ちました。私を見下し暴言が当たり前の親。私だけならまだしも最近は夫にまで私と同じ扱いをするようになってきてから、夫の怒りが爆発し私たち夫婦にヒビが入りました。 夫は毒親に理解がありました。教育関係の仕事をしていたので生徒からの相談で色んな悩みを聞き、酷い親が当たり前にいる現実を知っていたからです。   夫は私の両親とはじめて会ったとき「殴ろうかと思った」と後で話していました。両親の私への言動の酷さにびっくりしたそうです。それからいちはやく家を出た方がいいと説得され付き合ってすぐ同棲しました。正義感の強い人なので私を助けたかったみたいです。 それから実家には年に数回顔を出す程度の関わりになりましたが、もともと常識のない毒親は私の夫が顔をあまり出さない事への不満をいうようになってきました。自分たちが嫌われているという自覚がないのが腹立たしいし、夫を陰でインテリと小馬鹿にする底意地の悪さにぞっとします。 出産で入院する時、母に一週間ほど家の事を頼みました。それが夫が私の家族を殺したくなるほど嫌いになるきっかけになってしまいました。 まず言動の下品さ加え、自分の思い通りに何でもしようとし、自分の家でもないのに我が物顔で振る舞っていたそうです。さらにただでさえ出産で疲れている私を罵倒し産後鬱にさせました。 私たちへの気遣いゼロのくせに手伝ってやった、感謝しろときて夫もブチ切れ一度縁を切りました。 あの時母に頼った事を心底後悔しています。普通の母親なら普通にできる事ができない人に任せこのありさま。それでも私を嫌わないでくれた夫に感謝しました。 その後、姉が心配し実家と仲直りして欲しいと連絡がきました。ちょうど夫が転職中で生活が厳しくなり心細くなっていたのでたまに電話するくらいなら、と許してしまったのがいけませんでした。孫のためとわずかばかりの金と食糧を送ってくれましたが、また過干渉が始まりました。 マイホームを購入し、一応実家や親戚も呼んでお披露目会的なものをしました。またそこで祖母が余計なひと言を夫に言ったようです。夫も長年の怒りが爆発してついに私まで敵とみなし罵倒するようになってしまいました。 毒親のせいで最近まで夫との不仲が続き最悪でした。さらに最悪なのは夫が私の育ちを悪いと罵る事。私は必死で自分の努力で育ちの貧しさをカバーしてきました。たくさん勉強して本を読んで、毒親を反面教師にして娘には絶対暴言を吐かないと決めました。 私の努力が水の泡です。家庭も私の心もメチャクチャ。 カウンセリングを受けたり毒親について徹底的に調べました。 悩みぬいた結論としては腐った人の性根は死ぬまで変わらないという事です。 主人には今まで嫌な思いをさせてしまった事を詫びて、自分自身精進し、毒親と縁を切るという決意を話しました。夫もそれで許すと言ってくれました。 今後、介護や葬式などの問題も出て来ますが、正直私は関わりたくないです。 姉夫婦が同居してるし、姉だけ優遇されてきたので当然金も労力も姉に出させます。 でもまだ完全に毒親を捨てきれていない自分もいて、その結論に迷いがあります。 でも葬式でまで罵倒されたらもう二度と立ち直れない気がします。 人生の先輩方はどのようにされましたか?未熟な私のお教え下さい。

  • 休みがちな夫。夫に優しくできません。

    夫の仕事は営業職です。 取引先との約束次第では、とても早く帰宅する事がけっこうあります。 また残業で遅く帰ってくるような事はありません。 仕事柄、そういう事はあるかと思いますが、会社もよく休みます。 パートの私より早く帰ってきていて昼寝をしているかと思ったら、 次の日は具合が悪いと休んでいます。 十分休息はできてる筈なのに、朝になると胃だったり、お腹だったりが痛いと言います。 医者に行く訳でもなく、薬を飲む訳でもありません。 朝の時点でその日はもう仕事に行く気がないのが分かります。 その後は寝ているだけの夫・・・。イライラしてしまい、優しくできません。 会社の上司の不満などは聞きます(仕事もしないで偉そう。給料だけは高いとか。)。 おそらく自分の評価は低くされていると感じていて、やる気が起きないんだと思います。 まだ転職して3年の会社なので、この先もこんな状況で大丈夫かと心配になります。 友人の旦那さんに資格を取る為に頑張っている人が何人かいます。 会社によって、職種によって違うので、比べてはいけませんが比べてしまいます・・・。 もっと仕事に対して欲を出して欲しいし、精力的になって欲しいです。 今はお給料などには支障がないようなので、放っておくしかないですか。。。 ほぼ愚痴になってしまいましたが、アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 夫が怖い。夫を治したい。

    夫は睡眠障害(未受診)を持っており、いつも体調がすぐれません(体調が良い日の方が少なく、気持ちが悪いとか頭が痛いとか言っています)。性格が怒りっぽく、よくきつい言い方をしてくるので、傷つくことが多いです。夫の口調は攻撃的だったり、相手を非難・否定する言い方だったり、聞いている方は責められている、怒られていると感じます。 睡眠障害についてですが、 夜は寝室で布団に入って眠ることができず、リビングでテレビを見ながら、部屋の電気をつけっぱなしで朝まで寝てしまうことがよくあります。または朝までパソコンをしていて、日が昇ってから布団で寝ます。 朝起きられません。休日は午後2時くらいまで寝ていることが多いです。早い時は正午ごろ起きられる日もあります。最近はあまりありませんが、一時期、休日の起床が夕方だったり夜8~9時くらいになることもよくありました。最近は遅いときで午後4時頃起床です。 平日は、朝起きられるときもありますが(8時頃)、体調不良で会社を休んでいる姿がよく見られます。連休明けに休むことが多いと感じています。私も働いていて出勤してしまうのですが、帰宅すると夫が寝室で眠っているという感じです。 機嫌のいいときは優しいですが、よく怒りのオーラのようなものに包まれていて、話しかけると冷たい口調で返されるので、話しかけることに躊躇します。 病院に行った方がいいのではと言っているのですが、とりあってくれません。 うちには、小さい子どもが2人います。 夫に話しかけると傷つけられそうで、怖いです。つらいです。 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 酔って帰る夫・飲み過ぎる夫

    今さっき、夫が酔って帰宅しました。 飲みに行くのも、そんなにたびたびではないので、ゆっくりすればいいとは思うんですが、主人はここんとこ毎回降りる駅で降りられません。 今日なんてタクシーで1万円ほどかかる駅まで行き、知らない人に助けてもらいタクシーに乗る事ができ、帰宅したとの事でした。 我が家には2人の小さな子供がいるのですが、普段はよく面倒を見てくれ、家事も手伝ってくれ、それなりに助かっているのでたまにのことは目をつむっています。ただ、下の子はまだ1歳8ヶ月で夜中もグズッったりで私は毎日夜中もたびたび起きています。 それから、土地を買うときも通勤に助かるからと公共の乗り物の駅の近くを買ったのですが、これも全く意味がありません。 とてもだらしなく思えて仕方ないんです。しかも、タクシー代もお財布になく、タクシーを待たせて部屋へあがってきます。 今日も、なんだか嫌な予感はしたので、数回携帯を鳴らしたり、メールを入れたりして、注意はしていたのですが全く効果はなかったようです。 こちらは毎日、節約したり下のこのおむつなどは安売りのとこへ買いに行ったり、色々頑張っているのに、こんなくだらないタクシー代に1万円も払うなんて納得できるわけもなく・・・。1回だけならまだしも、毎回続いているのが、この人はアホか?と、自分の飲める量を知らないのか?と本気で思います。 酔って帰った本人はと言えば、ごめんなさいの連発でして。そんな酔っていて訳も分からずあやまられても、こっちの話した事は覚えてないくせに。話すのもいやになって寝かせました。 実はまた明日も飲み会らしく、明日は行くのを辞めるからと言ってました。だいの大人が、前日の飲み会の帰りの事情を話していくのを辞めると言うんです。コレもまた情けなくって。 それならば、明日は行くけど10時には帰るからと言って(その時間は 別に何時でもいいですけど)その時間までに帰ってくればいいだけの話だと思うのです。 私も、短い間でしたが社会には出ておりますので、飲み会に出て、時間通りに帰りにくいことも、誘われたら断りにくい事もわかっているつもりです。 ただ、もう主人は独身がながかったせいか、マイペースなところもあり、私はこの6年性格はなかなか治りませんが、せめて周りの人に迷惑を掛けないように、気になる事があるときにはその都度主人には話してきました。 30歳も半ばを過ぎて、この情けないというか、だらしないというか、全く反省されないのがうっとおしいです。 自分の降りる駅でちゃんと降りれるような、何か、いいアイディアはないでしょうか?そして、私がこんなにイライラするのはおかしいでしょうか?明日、いやきっと週末に掛けて、この件できっちり話をしようと思っているのですが・・・。それ位は我慢なんでしょうか?

  • 夫の浮気知ってしまいました。夫を愛しています。夫には黙っているべき?

    夫の浮気をひょんなことから知ってしまいました。 結婚13年、付き合いはじめてからは20年。 私には主人しか愛せません。 主人も私のこととても大事にしてくれています。 でも浮気はしている。 知ったのは3ヶ月前、携帯のメールで、全幅の信頼を寄せていたので浮気のチェックするつもりではなかったのですが。 それからはいけないと思いつつ毎晩メールのチェック。私がが浮気の事実を知っていることは主人はまだ知らない。 初めは突き詰めようとしました。でも結果的に私はどうしたいのかと考えたら、私は主人が好き。 ものすごく愛しているのです。だから別れたくない。 もしこの事実を彼に話したら、彼は私から離れていってしまうのではないか?今までのように(表面上だけだったのかも知れませんが)ラブラブ夫婦ではいられなくなってしまうのか? 一時は心に決めました。「このことは私の胸中だけにしまっておこう」私さえ黙って普段どおりにしていればこのまま幸せな生活が送れるから。 それに浮気の原因、私にもあるのです。子供が生まれてから主人事は二の次にしていたかも・・でも目が覚めたんです。大事にしなければと。 それから私もずいぶん優しく接っする様になりました。(いまさらですが)でも主人のことが好きで好きで自然とやさしくなってしまうのです。 そのせいなのか今はほとんど浮気相手とは会っていないような?わかりませんが、メールのやり取りからするとそんな感じでした。 でも彼女と会っているんじゃないか?とか会っている所なんかフラッシュバックしてしまうんです。 日に日に胸が苦しく涙が溢れてきます。 最近は会ってはいないようなもののメールは時々来たりしています。 彼女と別れてもらいたい。 そのためには私が浮気の事実を知ってことを彼に打ち明ける方が良いのでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 夫はモラハラ?良い夫?

    タイトルの通りですが結婚して一緒に暮らし始めて半年、旦那にイライラします笑 が、よくよく考えたら良い夫なのでは? いやいや、もしかしてモラハラ? とわからなくなります。 夫婦共通の友人が多く相談できないので こちらの皆さんに愚痴を聞いてもらい夫はモラハラなのか良い夫なのか客観的な意見を欲しいです。 モラハラポイント ・些細なことで私にイライラする。例えば夫がテレビを見てる時にテレビ横のティッシュを私が取りに行くだけでジロっと見てきてため息。 ・私の言うことを信用しない。例えば運転中に前の車がウインカー出して横入り+ハザード。夫は「ウインカー出せよ」とイライラ。私が「出てたよ」と言っても信じない。 ・夫が話してる最中に夫の予想に反した相槌をすると「ああ、話すこと忘れた」とイライラされる。 ・私の言い方がキツいと注意してくるが、私からのダメ出しは聞き入れない。「俺はこれだから慣れて」 ・夫は「自分ばかり我慢して俺の要求は通らない」とすぐ言う 良い夫ポイント ・率先して家事をしてくれる(食器洗い、お風呂掃除、洗濯物、ゴミ出しなど) ・私が先に死ぬのは嫌だから夫より長生きするのが唯一の私への要求と言ってくれる ・駅まで送り迎えしてくれる ・スキンシップを取ってくれる ・家事など頑張らなくて良いと言ってくれる(実際に私がダラダラしたい時は外食やテイクアウト、作ってくれたりする) パッと思いつくのはこのぐらいです。 結婚してから夫も仕事が忙しくなったり 環境の変化もあるのかもしれませんがイライラしやすくなったような気がします。 いくら家族でももう少し「親しき仲にも礼儀あり」でやって欲しいなと思うのですが言うと面倒くさいので言わないようにしてます。 夫は…モラハラなのでしょうか? それとも私の言動が気に触るだけなのでしょうか?

  • 夫依存症の私。夫に愛していないと言われました。

    こんにちは。今すごく悩んでいます。寝られません。 私は27歳の主婦です。小さい子供が2人います。 夫は28歳で、結婚して5年半になります。 私はとても夫が好きです。 最近気づいたのですが、夫依存症みたいです。 そのうえ独占欲が強く、無意識に色んな事に関して制限をし 束縛していました。 友達に確かにそれはウザイね、と言われるまで本当に分からず それは好きがゆえであって制限するのも家族の為だと思っていたんです。 でも主人にしてみれば、いつも押さえ付けられストレスになり いつも私が怖かったと…とうとう今はもう私のことは愛していない。 と言われました。 私はとても愛しているのに…ショックでした。 子供の為にも別れることはしたくないけど 好きじゃない。と。 私の理想としてはいつも夫婦がラブラブで いつまでも愛し合っていたかった。 夫婦でも恋愛していたかったんです。 いつでも家族の時間を大切に仲良く過ごしていきたかった。 でも主人の理想は、自分の時間が欲しい。 ずっとラブラブなんかではいられないし恋愛なんかどうでもいい。 一番は、家族の為にもっと死ぬ気で仕事に取り組みたい。 死ぬ気で取り組むとなれば、仕事中連絡も出来ないし 休日も仕事の為に自分の時間を作ってストレス発散したい。 など、とても私の入る隙もない理想でした。 でも愛していないと言われた今、私は夫を押さえ付けていたものを 取り払いたいと思うし、仕事に没頭できるように 主人が自分の時間を持てるように協力したいと思います。 やはり、愛しています。 名前で呼んでもらえなくても誕生日を忘れられても もういいと思っています。 何も求めないように頑張りたいと思っています。 将来の家族の為なら、今の家族の時間犠牲にしても構わないと思いますか? そしていつか愛してもらえる時が来ると思いますか? ただの都合のいい女になってしまうと思いますか? 私はどうしたらパパに愛してもらえるのでしょか。

  • “不満のない夫”っていい夫なの?

    結婚7年目。3歳の息子がいます。 今年になって家を新築しましたが、夫と1年近くもまともに会話していません。 理由は、私にほかに思う人ができたからなんですが、 (といっても、付き合っているわけではありません) 夫への不満ばかりが目に付き、一緒に居たくないとさえ思います。 夫はいわゆる“いい人”で、家事も育児もよくやってくれます。 私に対して文句をいったこともありません。 でもそれって本当に“いい夫”なんでしょうか。 夫は、苦手なことを避けて通るタイプなせいか、人付き合いもあまりありません。 一人でいることが多いので感情の起伏もなく、とても穏やかな人です。 変化を嫌う、という感じでしょうか。 悪く言えば世間知らず。 結果、子供に対してもかなり過保護になっています。 この性格が、「物足りない」と思ってしまうのです。 文句を言わない夫に、私も甘えてきたと思います。 私も「苦手ことはしなくていい」と甘やかしたと思います。 でも子供に対して「パパのような男になれ」と心から言ってやれないのです。 家庭人としては良いパパなのでしょうが、 男として、この先も一緒にいる意味があるのかと思ってしまいます。 「ぜいたくだ」というのは承知です。 でも、一緒にいても楽しくないこの気持ちは、どうしたらいいんでしょう。

  • 夫と夫の両親

    私は一人っ子ですが、4年前に家を継がない長男のサラリーマンの夫と結婚し二人で暮らしています。 夫の実家は商店をやっていますが、未婚の義姉が店を継ぎます。 結婚時は、私の母は一人で暮らしているので、 夫の実家には義姉もいるので、私の母と将来は同居して面倒を見ようと 言ってくれていました。夫の両親も同意していました。 ところが、現在私は出産を控えていて里帰りしているのですが 最近になって夫の両親に本籍地を夫の実家にしなかったという理由で夫が咎められ、夫もあっさりと両親の意見に流され、私も仕方なく本籍地を変更せざるを得なくなりました。 本籍地は結婚時に二人で相談して夫の姓になるのでせめて本籍地は残したいと私の結婚前までの本籍地にしました。 二人で決めたことなのに一方的な夫側の考え方に納得がいかなかったのですが、私が臨月なのにも関わらず、夫は夫の姓になったのだから従うのが当然だとどなったり酷かったので精神的に耐えられなくなり変更することに同意しました。 ところが、○○家(←夫の姓)になったのだから私の実家とは関わらない、私にも実家を捨てろと言うようになりました。 私が一人っ子だということもわかって結婚したのに結婚前と後でまったく話しが違ってくる夫と夫の両親に騙されたという気持ちが募っています。 出産も間近なのですが、夫と今後うまくやっていけないのではないかと 考え、最初は夫も私の母のことを考えてくれているようだったのに 考えが変わり、自分でも感情をコントロールできず毎日悩んで泣いてしまい、お腹の赤ちゃんにもすごくストレスを与えてしまって自己嫌悪です。 私と私の母も一人っ子なのだから婿養子になってと言ったことも 一度もないし、今後もそんなことは考えていません。 結婚したら、実家もなにもかも捨てて夫の家の言いなりにならなければ いけないのでしょうか?嫁は夫の家の奴隷でしょうか?