• ベストアンサー

表示されない

ホームページビルダーで作成したHPですが、自分のPCでは表示されるのですが、他のPCで確認してみると真っ白で何も表示されません。 何が原因でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33245
noname#33245
回答No.4

他にも有りましたが、特に無料ホーペイジサイト等ホスト側の初期ホルダーの設定少し違うので ホームページ作成元書かないと解決しないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#33245
noname#33245
回答No.3

ビルダー参考資料 補足 http://www.h4.dion.ne.jp/~sakaiden/bilda/bilda.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33245
noname#33245
回答No.2

サーバーのホスト側見て転送した 転送先指定されたホルダ内に)indexhtml&indexhtmlその他ファイル有りますか

ichigolove
質問者

補足

はい、あります。 サーバーに問い合わせたところ、ちゃんと表示できているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.1

webサーバにあげてるの?

ichigolove
質問者

補足

はい、あげてます。 ちなみに「FireFox」というソフトではちゃんと閲覧できるようです。 IEがダメみたいで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトに画像が表示されません

    HP作成の素人です。 親切な方、助けてください。 ホームページビルダー15でHPを作りました。 そのあとlolipopというサーバーに契約して サイトを確認しますと、 ホームページビルダーのプレビューでは 表示できていた画像が ところどころサイトには表示されていないのです。 素人なんで何が原因かさっぱりわからないのです 申し訳ありません。 誰か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページがきちんと表示されない?

    ホームページビルダー10で悪戦苦闘しながら自分のHPを作成しました。作成したHPをインターネット上で確認しましたが、XPの自分のPCでは文字や画像も作成したものと同じに掲載されていますが、MacのPCで確認すると文字のずれや段落にずれがあります。どのようにしたら同じように掲載できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー 写真表示?

    前任者が作成したホームページを編集したのですが、 前回作成はホームページビルダー7 今回作成はホームページビルダー11 以上の条件で写真を5枚ほど貼り変えて サーバーに転送して自分のPC(IE6)で確認したところ 全てうまく表示されたのですが、 他のPC(IE6)&もう一台はFirefoxで確認したところ 変更した文字は表示されましたが写真が表示されません。 何がいけないのでしょうか? 説明不足名ところがありましたら 指摘の程宜しくお願いいたします。

  • ホームページビルダー13 ソースの表示について教えてください。

    ホームページビルダー13 ソースの表示について教えてください。 ホームページ作成の初心者です。 ホームページビルダー13の「どこでも配置モード」でサイトを作成しアップしました。 ブラウザで確認するとページ自体は問題なく表示されています。 ソースを確認しようと思い、メニューバーから表示→ソースとやってみたところビルダーで確認できたソース(タイトル名やキーワード)がほとんど表示されません。(抜けている状態?) ページ上で右クリック→ソースの表示で確認するとビルダーと同じソースが表示されます。 何でこのような現象が起こるのでしょうか? 普通であれば同じソースが表示されますよね? (色々と他のホームページでソースを見ました) タイトルバーにもタイトルが表示されず、アドレスのままになってます。 ビルダーで確認したソースには<title>○○○</title>間には入ってます。 (他のページでココを確認すると書いてあったので) 何日たっても検索にかからないのは、これが原因なのでしょうか? 詳しい方、助けてください。 初心者なので、専門用語とかよくわかりません。わかり易く教えて頂ければ幸いです。

  • ホームページの表示不具合

    はじめまして。 HPビルダー2000でホームページを作成し、アップしたのですが、友人のPCにうまく表示されません。 文字や画像が何重にも重なってしまい、閲覧できないのです。 私や他のPCではきちんと表示されます。 友人のPCがwindows95なのでそのせいかもしれませんが、とにかく私はPCについて全然詳しくありませんので、なぜそのような現象が起こるのか、そしてその対応など、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ftpツールによって表示のされ方が異なるのはどうして

    hpビルダー13でホームページを作成しました。 ffftpでアップすると、すべて右寄りで字も大きく表示され、 写真もアップされません。 ビルダーの「ページを公開」すると、編集したとおりのhpがきちんとアップロードされています。 原因として考えられることはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 罫線が表示されない

    ホームページビルダーver6.5で作成した表の罫線が自分のPCでインターネットにつなげて見てみると表示されているのに、別のPCで見たら表示されていませんでした。他にも、インフレーム、JPEG画像も同様でした。見れなかったPCの細かい情報は分かりませんがOSがXPだったので、IEも古いタイプとは思えません。購入時期も2ケ月程前のはずです。 1.表示されない原因は作成の仕方が悪いのでしょうか? 2.どこを変えたらいろんな人のパソコンに対応できるのでしょうか? 3.自分のPCで見れたら、見れる物だと思っていたのですが、どうゆう事なんでしょうか?

  • 作成したHPの画像が表示されない

    知人がホームページビルダーで HPを作成したのですが 携帯では画像が表示されるのですが パソコンでだと画像が「×」のマークが出て 表示されません 原因は何なのでしょうか? 考えられる理由を教えて下さい

  • アニメーションが表示されない。(昨日までは上手くできたのに)

    ホームページビルダーでHP作成しています。 昨日、アニメーションを配置してアップロードして自分のHPを確認したらちゃんとアニメーションが表示されていました。 そして本日、同じ様に違うアニメーションを配置したら、アニメーションが表示されなくなってしまいました。昨日のアニメーションはちゃんと表示されています。 これは何故なのでしょうか? これが私のHPです。カートとレジのアニメーション以外は何故か表示されません。 http://singlelife.takara-bune.net/ お助け下さい。

  • jpgの画像が、編集時は表示されるのに、ブレビューでは表示されない。

    ホームページビルダー9を使って、サイトの作成をしています。 作成ページにjpg画像を呼び出したのですが、それをプレビューしたり、IEで表示させようとすると、×印になってしまって表示されなくなってしまいます。 今までずいぶんホームページ作成をしているのですが、このような現象は初めてで、原因もわからず、対策もできずにいます。 思い当たる原因としては、jpgの画像が、不正か壊れているしか考えられません。 一応、現在の症状をまとめてみました。 1.ホームページビルダーの「画像の挿入」で画像を呼び出して、いつもどおり貼り付けている。 2.部外から提供された画像だけがこのような現象になる。この画像以外は、通常に表示される。 3.画像のリンク先は、何度も確認済み。拡張子の大文字・小文字、スペルも確認済み。 4.ページ編集画面では、正常に表示される。 5.この画像をホームページ作成ソフト以外で見れば、通常にプレビューが表示される。ホームページビルダーに貼り付けると表示されなくなる。 もしおわかりの方、いましたら教えてください。

専門家に質問してみよう