• ベストアンサー

土日フリー切符

JR東の土日フリー切符で、一ノ関まで行くとすると、はやての古川までは指定を受けることができますよね?(古川には止まらないけど) 古川ー一ノ関の乗車券と指定席特急券買えば、そのまま乗り越しして乗っても問題ないですか? 逆に、戻るときに、仙台まで行きたいのですが、自由席ならば、一ノ関ー古川の乗車券+自由席特急券買えば、仙台で下りられますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.6

土・日きっぷで一ノ関まで(から)区間外乗車する場合、 自由席か指定席あるいは古川停車の有無に関わらず、 古川~一ノ関間の乗車券と特急券が必要となります。 質問の例でいくと、一ノ関まで指定席で行く際には、 (1)土・日きっぷ (2)指定席特急券(古川→一ノ関、ただし列車と席番は指定されない) (3)指定券(東京?→一ノ関、いわゆる指ノミ券) (4)乗車券(古川→一ノ関) が必要となります。 ここで(2)については席なし特急券と呼ばれるので、 席は指定されないが料金は指定席特急料金(通常期2,300円)と同額です。 これは(マルスの仕様上)少しテクニックがいるので、 窓口によっては車内で精算してくれという人もいるかもしれません。 でも、ちょっとの距離のために自由席特急料金(950円)よりもかなり高額になってしまいますね。 (既に出ているように古川~一ノ関の指定席特急料金は950円ではなく2,300円です) 区間外を指定席ではなく自由席に乗車する場合は、 上記の(2)が自由席特急券(厳密には特定特急券)に代わり、(3)がなくなるだけで後は同じです。 なお企画乗車券類に関しては、その取扱方が商品によって異なるので注意が必要です。

toro321
質問者

お礼

ありがとうございました。 はやての一ノ関停車の列車にどうしても乗りたいのです。 それを外すと、1本前になって、名古屋始発のひかりに乗らないといけないはめになってしまうので(笑)1時間違ってくるので、1400円ぐらいは仕方ないかと。 結局、土日フリーで、仙台まで指定うけて、仙台ー一ノ関の指定特急券と古川ー一ノ関の切符を買えばいいわけですね。 950円は一ノ関ー古川の自由席特急券と解釈していいわけですね。

その他の回答 (7)

  • kazzanov
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.8

先日、秋田~仙台の移動で土日切符を併用したのですが、そのときは・・ ・利用したのは古川通過のはやて・こまち。 購入した切符は ・秋田~古川の乗車券 ・秋田~古川の特急券 ・秋田~仙台の指定券(これは0円券) なので逆向きではありますが ・古川~一関の乗車券 ・古川~一関の特急券 ・指定券(土日きっぷでOKかも?) になると思います。

toro321
質問者

お礼

ありがとうございました。どちらにしろ値段は同じなので、発券しやすい仙台ー一ノ関で買うことになると思います。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.7

ANo.4のPAPです。 補足いただいた料金の件は解決されたようで、お力になれずすいませんでした。 さて、古川を通過するはやて号で一ノ関駅まで乗車する場合、ANo.6にご回答いただいた内容と食い違う内容をANo.4で回答しました。 土・日きっぷで古川通過のはやての場合の特急券は仙台から別途として発売と理解していたのですが、ANo.6としてご回答いただいている回答者さんはいろいろお詳しいようですので、私の方が錯誤していたのでしょう。 どちらにしろ、一ノ関までのはやて号を利用する場合は、 2300円(通常期)払えばOK と言うことです。 帰りの特急券は一ノ関~古川の自由席で950円となります。 このほか、古川~一ノ関の乗車券が行きと帰りにそれぞれ必要です。 ちなみに、ANo.6さんへのお礼を読ませていただいてチョット気になったのですが、名古屋など土・日きっぷのフリーアリア外の駅ではみどりの窓口に行っても土・日きっぷは売っていません。東京駅で乗換のときに購入したくても、利用当日は発売しませんので購入できません。すでに入手済みあるいは入手方法が確定してればいいのですが、その点はよろしいのですね。(余分なお世話ですいません)

toro321
質問者

お礼

重ねてご心配いただきありがとうございます。 フリー切符を利用するのは、東京で合流する千葉の人間で、名古屋からは一ノ関まで往復で買います。単純に千葉県から一ノ関ー仙台と買うと、フリー切符利用より5000円ぐらい高くなってしまうのです。

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.5

> 古川ー一ノ関の指定席特急券は950円じゃないでしょうか? > http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm そのサイトの誤植です。正しくは2300円(通常期)。オフィシャルサイトで確認してください。

参考URL:
http://www.calc.eki-net.com/CalcWEB_Caution.asp
toro321
質問者

お礼

どうやら、誤植のようですね。 おかしいなとは思ったのですが。 これですっきりしました。ありがとうございました。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

土・日きっぷ(正しくはこういいます)で区間外に渡って乗車する場合、区間外の部分の乗車券など必要なきっぷと併用して、乗換無しで利用することが可能です。 <行きについて> 指定席は4個列車まで可能です。この「個」がミソで、仙台駅で新幹線改札を出ずにはやて~やまびこを利用するなら、全区間で1個列車と数えます。 乗車券については古川→一ノ関を購入すれば結構です。 特急券については(仙台乗換なら) ・古川まで指定席をとって、古川~一ノ関は自由席特急券(950円)を買っておき、古川駅で自由席に移って一ノ関駅へ。 ・仙台まで指定席をとって、仙台~一ノ関の指定席特急券を買って利用する。 のどちらかがいいでしょう。 古川~一ノ関は在来線と接続している駅として隣り合っているので、自由席の料金が安く設定されています。 指定席の場合、仙台~一ノ関も古川~一ノ関も値段が同じなので、古川前後で座席が変わることが無く、必要に応じて仙台の乗り換え待ちの間にいろいろとぶらつけると言ったメリットを加味してのお薦めです。 当然、別途購入の指定席特急券が古川~一ノ関でもかまいません。 ◆はやて号で一ノ関駅までの場合の特急券 ・はやて11号のように古川通過で一ノ関停車の場合は、仙台~一ノ関の指定席特急券を買わざるを得ませんが、今回はもし古川で分けられたとしても値段が変わらないので問題ないですね。 ・古川と一ノ関の両方に止まるはやて号を利用する場合は、別途購入の指定席が古川~一ノ関でも仙台~一ノ関でもかまいません。 ・どちらにしろ、指定をとる時に一ノ関までの分もあわせて頼めば、混雑していない限り1つの座席で旅行できるでしょう。 <帰りについて> ご質問にあるとおり、一ノ関~古川の乗車券+自由席特急券を買って、土・日きっぷと併用して一ノ関駅乗車~仙台駅下車でかまいません。

toro321
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。

toro321
質問者

補足

古川ー一ノ関の指定席特急券は950円じゃないでしょうか? http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm

  • tk1cup
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.3

土・日切符ですね。 行きについては古川を停車しない列車ならば仙台=一ノ関の指定席特急券が必要。乗車券は古川=一ノ関の精算になります。 帰りはその解釈でOKです。

toro321
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>1 「古川」に停まる「はやて」は↓1本だけ http://ekikara.jp/newdata/detail/1010002_01/136372_0.htm 停まらないのは「古川まで」では取れません。 >2 可能

toro321
質問者

お礼

どちらにしろ2300円はかかるようです。ありがとうございました。

  • yshiine
  • ベストアンサー率46% (145/310)
回答No.1

指定列車の停車駅単位で発券となります。 古川に停車する列車を選んでください。

toro321
質問者

お礼

その列車が選べないので・・(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一ノ関→東京(東北新幹線)

    特急料金について質問です。 11/21(閑散期)に一ノ関から東京まで東北新幹線を利用します。 予定では、 一ノ関17:47発「やまびこ64号」 仙台18:19着 仙台18:26発「はやて28号」 東京20:08着 で行こうと思っています。 つまり、二つの列車を乗り継ぐわけですが、「駅すぱあと」によると、指定席特急券(閑散期)は通しで5130円になっています。これは多分両列車とも指定席という前提だと思います。 「はやて」は全席指定席なので仕方ないですが、例えば、一ノ関→仙台の「やまびこ64号」を自由席にした場合、特急料金は、 一ノ関→仙台1790円 仙台→東京4610円 合計6400円 となるのでしょうか? それとも、特急料金本体(?)はあくまで「一ノ関→東京」で固定され、指定席分だけ余計に掛かるのでしょうか? また、JR東日本の「えきねっと」には「えきねっと割引」があるので、ぜひ利用したいのですが、上記のような自由席も混ざった申し込みは可能なのでしょうか? よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • JRのキップ購入ルールについて。

    新幹線の特急券は、乗車券の区間を越えて購入できるのでしょうか? 今度。わたしは青森駅から宮城県の古川駅まで行くのですが、 はやて号の盛岡~仙台間ノンストップの速達列車に乗り、 仙台到着後、折り返して古川駅までの一区間を戻りたいと思っています。 つまり乗車券は青森~古川、 特急券を青森~仙台と仙台~古川をそれぞれ購入して、 普通に乗車して目的地に行けるのでしょうか。 なにとぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 土日きっぷの利用で仙台→盛岡へ行く場合について

    12月上旬の土日に 土曜日:東京→仙台 日曜日:仙台→盛岡→東京 といった内容で大人2人で旅行をします。 東京~仙台間は土日きっぷを利用予定です。 日曜日は仙台から盛岡まで「やまびこ」利用で エリア外古川→盛岡の乗車券\2,520+特急料金(自由席)\2,520の切符を購入。 帰りは都合により東京行き最終の「はやて」にしか乗れない為 盛岡~古川の乗車券\2,520と盛岡→仙台の特急料金(指定席)\3,030を購入。 これで合計\28,590×2名となると思うのですが間違っているでしょうか? それからこの場合改札の出入場記録はどうなるのでしょうか。 鉄道に詳しくないので自分なりに過去の回答をみて上記の通り 考えてみたのですが自信がありません。 高速バスは他方面で何度か乗車した事がありますが目的地に着く前に 疲れてしまい、できれば利用したくないので新幹線のみとしたいのですが 上記の計算で合っていれば回数券を金券ショップで購入した方が 切符を色々使い分けずに済んで且つお得だったりしますか? それとこの旅行時期仙台~盛岡間の新幹線は雪による遅れは一応視野に入れた方が良いでしょうか。 仙台から盛岡の往路のみバスも少し考えてはいるのですがこちらも雪の心配をするべきですか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • JRの切符

    お世話になります。  当方、長野県の松本に在住です。21日から仙台に行く予定で、今日、切符を買いに行きました。21日は、「あずさ2号」で東京まで出て、「東北新幹線はやて13号」で仙台まで行く予定です。しかし、今日買った切符には、「松本→仙台」の乗車券と「松本→新宿の自由席特急券と「はやて13号」の新幹線特急券をもらいました。「あずさ2号」は、東京まで走るので、新宿で乗り換えをする気はないのですが・・・。  この場合は21日の朝に窓口に行けば、対処してくれますか?宜しくお願いいたします。

  • はやて号の利用について

     はやて号について教えてください。  昨年12月よりはやてが増発したことから仙台~盛岡間各駅停車のはやてが登場し、盛岡~仙台間の駅間相互利用であれば自由席特急券で空いてる席に座っていいということになったんですよね。  盛岡以北ははやてしかないことから以前からこの方式を取ってましたが、例えば二戸~一ノ関のように盛岡をまたぐ場合はどうなのでしょうか?この場合は自由では乗れないのでしょうか?  同様にこまちも秋田盛岡は特定?特急券で自由と同料金ですが、やまびこ等に乗り継いで一ノ関に行くとなると指定じゃなきゃいけないんですか?詳しい方ご教授ください

  • 新幹線切符3枚の改札の抜け方

    東京駅から仙台駅の切符2枚(特急券と乗車券) 仙台駅から古川駅のダブル切符(片道分1枚) 全部で3枚あるのですが、 この場合東京駅で特急券と乗車券を通し、仙台駅の改札を一度抜けたほうがよいのでしょうか?

  • 土日切符で平泉まで行きたいのですが。

    土日切符は、みどりの窓ならどこでも買えますか(指定券も) 古川から平泉までというと、そのまま列車に乗り続けていいんでしょうか。古川からの切符は、どういう買い方がいいでしょうか。(こんなに初心者で使いこなせるでしょうか。)←そんな事聞かれても困るでしょうが・・・

  • JR往復きっぷの区間

    京都-東京-盛岡(泊) -秋田(泊) -青森(泊) -新青森-盛岡-平泉-一ノ関-仙台(泊) -東京-京都の乗車を考えています。各所で新幹線も使います。ジパング割引と往復割引を使いたいです。 (2014/8上旬 or 2015/8上旬乗車) 盛岡-平泉-一ノ関 区間が在来線なので乗車券計算に苦慮しています。 ●往復区間は 京都~盛岡になるのか それとも 京都~一ノ関でしょうか。 ●東北の新幹線特急料金の複雑さも 難敵です。以下の特急料金は正しいでしょうか。 東京~盛岡のはやぶさ指定席特急料金・・・・・・・・6350円 盛岡~秋田のこまち自由席特急料金・・・・・・・・・・・1830円 秋田~青森、在来線つがるの自由席特急料金・・・1730円 新青森~盛岡のはやぶさ自由席特急料金・・・・・・2520円 一ノ関~仙台やまびこ自由席特急料金・・・・・・・・・1840円 仙台~東京のはやて指定席特急料金・・・・・・・・・・5010円        よろしくお願い致します。

  • はやて号の特定特急券について

    はやて号について教えてください。  2011年12月よりはやてが増発したことから仙台~盛岡間各駅停車のはやてが登場し、盛岡~仙台間の駅間相互利用であれば自由席特急券で空いてる席に座っていいということになったんですよね。  盛岡以北ははやてしかないことから以前からこの方式を取ってましたが、例えば二戸~一ノ関のように盛岡をまたぐ場合はどうなのでしょうか?この場合は自由では乗れないのでしょうか?  ウィキペディアにはやて14号と39号に限り仙台~盛岡の途中駅に停車する上、新青森までの運行なので、この特例を使えば最長仙台~新青森を特定特急券(自由席料金)で利用可能と出ていますが、本当ですか?特例は同区間「相互利用」ですから盛岡をまたがる場合は指定席になるような気がしますが・・・  同様にこまちも秋田盛岡は特定?特急券で自由と同料金ですが、やまびこ等に乗り継いで一ノ関に行くとなると指定じゃなきゃいけないんですか?詳しい方ご教授ください

  • 東京23区-仙台市内 お得な切符

    東京駅と仙台市内を往復できるJRの切符でお得なものを教えてください。 周遊券とか割引チケットとか、インターネット検索よりお得な切符はありますか? 利用は平日、有効期間は1日でもいいですが、できれば5日程度欲しいです。 インターネット検索では次の通りでした。 (片道:乗車券5,780円 特急券 4,300円で1万0080円) ○東京 | はやて[自由席] ○仙台 | 仙石線(石巻行)(各停) ■小鶴新田