• ベストアンサー

賃貸マンションの入居審査

2004sの回答

  • 2004s
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

不動産屋です。 先日扱ったライオンズマンションの例ですと・・・残念ながらダメでした。 収入等も違いますし場所柄(札幌です)という事もあるのでしょうが、結果的に「契約だから」という理由が一番で断られました。 でも、がっかりすることはないですよ。月収も多いですし、保証人も厚いので通る可能性はないとはいえないと思います。契約社員でもすんなり通ったケースも沢山経験してますよ。その物件を管理している担当の一存もありますからねー。一概には言えませんが、そういうケースもあったという例として回答させていただきました。参考になればうれしいです。

hochi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですか・・・。駄目だったんですか。 「契約だから」と断られた場合は、もうどうすることもできないのでしょうか? もし断られたとしても諦めきれません、きっと・・・。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの入居審査で・・

    現在賃貸マンションを借りようと部屋を探しています。そこでちょっと気になったのですが、入居審査の時には必ず勤務先を書かされますよね。私は現在とある会社で契約社員として働いていますが、来年の4月から同じ市内にある別の会社(正社員)で働くことが決まっています。こういう場合、勤務先は現在の所を書くべきでしょうか、それとも次の職場を書くべきでしょうか?次の職場の方が正社員なので入居審査には有利かと思いますが、具体的な配属先や職務内容などはまだ分からないもので・・

  • 入居審査で断られたら...

    以前 ピタットハウスで部屋を借りようと思い申し込みをしたのですが入居審査で引っかかり借りれませんでした。「なぜ審査に引っかかったのか詳細は分かりませんので...」と言われてしまったのでそれ以降は入居審査のない 不動産屋を探して今 住んでいます。 契約更新が来たらまた引っ越そうかと思っているのですが また審査のない不動産屋を探すのはとても大変なので何か良い方法はないでしょうか? 審査に通らなかった理由として過去のクレジットカードの支払滞納が原因では...?と思っているのですが...... 仕事はまだ正社員ではないですが(研修期間なので)キチンとしています。

  • 賃貸マンションの入居審査について

    こんにちは。 この度、初めて一人暮らしをすることになりました。 気に入った物件を見つけたのですが、11月上旬入居予定の物件ですがまだ管理会社から部屋の鍵が届いていないとの事でひとまず申込書を書いて物件を止めてもらっています。 不動産会社からは、内見の予約と入居審査を同時進行するとのことで10月23日にに書類を提出して1週間がたちますが連絡がありません。 また、入居審査の際に職場の在籍確認があると聞いたのですが、職場自体が休みの日が続いており、電話がつながらない状態が4日間続いていました。休みが明けても職場にそのような電話もなくとても不安です。 →電話がつながらない事で、審査に影響はありますか? (休みは事前に不動産会社に説明済みです) 私の出せる家賃で1番条件が良く、他に希望の条件の物件が見つからないので是非そのマンションに入居したいのですが、このような場合は審査に時間がかかっていると言う事なのでしょうか? (不動産会社からは、前年度の所得では少しギリギリかもしれないと言われています。) また、その物件の管理会社に直接頼んでいるわけでなく、仲介会社にお願いして物件を止めてもらったのですが、 管理会社方にいい条件の入居希望の方がいたら、そちらの方優先になってしまう様な事はありますか? お時間がありましたら、ご返答お願いいたします。

  • 入居審査中です。

    現在、賃貸マンションの契約申し込みをして入居審査中です。 親が定年退職して仕事をしていないのと、実家が遠いため、 近くに住む叔母(55歳・正社員勤務)に連帯保証人をお願いしました。 管理会社とのやりとりで叔母が管理会社に不信感を抱き、 印鑑証明や必要書類を出したくないので 保証人を変えてくれと言われています。 (知り合いの不動産屋に契約に保証人の収入証明が必要か聞いたところ、 めったにもらわない、と言われたらしく 元々、収入証明を出すことに納得がいかないのもあります) 入居審査中に保証人の変更はできるのでしょうか? また不動産会社に申し込み金を払っていますが、 万が一、こちらからキャンセルの場合、お金は戻ってくるのでしょうか?

  • 賃貸の入居審査には通ったのですが…

    賃貸の物件に申込みをして、不動産会社から 審査に通りましたと連絡をもらい、希望入居日を伝えると、 管理会社も了承しているから、後日、契約書類を郵送します。 と言われて、1週間ちょっと経ちます。 一般的に、どのくらいで到着するのでしょうか? 入居日が6月上旬のため、日は迫っていて契約が白紙に ならないか不安です。 遠方からの申込みのため不動産会社には直接足を運んでおらず、 電話やメールでのやり取りでした。 痕跡を残すためか、電話をしてもほぼメールで返されていました。 この契約は成立しているのでしょうか? 周りに、決まったとも言えず、もやもやしています。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 新築賃貸マンションの入居審査時期について

    一月中旬完成、下旬入居予定の新築賃貸マンションに11月初旬に申し込みをしました。 当初、不動産屋の担当者は「遅くとも2週間以内に管理会社から入居審査の連絡が入ります」との説明を受けましたが、1ヶ月がたった現在、全く連絡がありません。 途中、何度か不動産屋に確認を取ったのですが、「新築なので一度に入居者全員に確認を取るつもりで確認が遅れているのかも?」「連絡はしているんですが?」との返答を繰り返すばかりです。 (こちらから問い合わせないと不動産屋からの返答もありません) 実際こんなに連絡が遅くなるものなんでしょうか? 早く連絡しないと、審査に通らない人が出れば部屋が埋まらず管理会社も困ると思うんですが・・・。 私も、電話回線を新規で申し込みするつもりですし、フレッツADSLも同時に申し込みするのですが、NTTに問い合わせしたところ、「ADSLと同時に申し込みするなら1ヶ月前には申し込みしてほしい」との返答でした。 正月も間に入るし現在借りている駐車場の解約もあるので、早く審査結果が出てもらわないと困ります。 長くなりましたがいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの入居審査

    物件の申込みと入居審査を控えています。 申込みの際に、収入証明書を提出します。ただ今勤続6年で正社員として働いていおりますが去年の末まで週1回バイトをしていました。その時の源泉徴収票も一緒に提出すると審査に有利に働くなどとゆうことはあるのでしょうか。または、提出することで悪い印象を与える事はありますか。

  • 賃貸アパートの入居審査

    昨日不動産屋さんに行って、物件を見ました。とても気に入ったので一応仮止めしてもらい入居審査を受けます。ただ、主人が去年転職し今年の3月から派遣会社に登録して派遣社員として勤務しています。 やっぱり正社員でないと審査は通らないのでしょうか?今現在、実家に住んでいるのですが早急に出て行かなくてはならないのです。審査に通らなかったらと考えると、とても不安です。

  • 賃貸の入居者審査って何?

    不動産の賃貸について、貸す側なのですが、ご存じの方に教えていただけると助かります。 転勤中に自宅を貸しに出そうとしているのですが、不動産屋との入居者を捜す契約で、「入居者の募集及び審査選定を行う」という言葉が書かれています。 このうち審査選定とは具体的には何をすることなのでしょうか。 私は不動産賃貸のプロではないので(もちろん自分なりの勉強の必要性は認識)、年収や保証人が入居申込書を持ってきて、「この人と契約してよいですか」とだけ聞かれても、なかなか判断できない場合があると思います。 例えば、専門家の目で大丈夫そうな人なのか、不動産屋としての独自の基準での判断を示したり等のアドバイスは期待できないものなのでしょうか。 もちろん、私が了解した後に、手続きを進め、所得証明書が申込書に書かれている数字と一致したり、保証人が実在するかどうかを確認することはその一部であると思います。 よろしくお願いします。

  • 新築賃貸マンションの入居直前のキャンセル

    4月に6月下旬完成の新築マンションを申し込み、不動産業者に申込金を支払いました。預り証というものをもらっています。 入居審査は終わりましたが、契約書はまだかわしていません。 敷金、礼金、家賃も払っていません。 先日内覧しましたが自分の印象とちがい、また、入居申込者が極端に少ないことに不安があります。 7月から入居可能ですが、キャンセルしたいと思っています。 申込金は、もどってくるのでしょうか。 直前でキャンセルすると違約金などが発生するのでしょうか。