• 締切済み

USBメモリ復元

いつもお世話になってます。 質問ですが、仕事で使う大事なCADデータが消えて無くなりました。 普段使ってる【復元】というソフトではHDDしか対応しておらず、DateRecoveryで復元できましたが、【ファイル形式には対応してません】と開く事が出来ません。 明日から仕事が出来ません。 どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

間違って削除されたということでしょうか? それともあるはずなのに見えなくなった。もしくはUSBメモリ自体を正常に認識していないのか。 復元やDateRecovery、あるいは驚速®レスキューにしても単純削除にしか対応していませんから、もうちょっとマシな復旧ソフトを使ってみればと思いますが。 ただ復旧ソフトでダウンロード販売しているものって早々ないような気がしますので、朝一番に店頭にいって数本とりあえず購入してみるしかないでしょう。

hellopro
質問者

お礼

回答有難う御座います。 昨日USBメモリを開こうとしたら【フォーマットされてせん、フォーマットしますか?】後で復元しようと思いフォーマットしました。 HDDなんかはフォーマットした後復元出来た経験があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今すぐ電器屋さんに走ってください。 (コンビニでも扱っているかもしれません) ソースネクスト:驚速(R)レスキュー http://www.sourcenext.com/titles/sys/64770/

hellopro
質問者

お礼

回答有難う御座います。 明日には必要なデータですので。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データの復元

    ゴミ箱から誤って捨ててしまったファイルやフォルダを復元するフリーソフトを教えて下さい。。 daterecoveryを試してみたのですが、PCにあわないようで強制終了してしまいます。 PCはビスタですが、XP対応のでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • USBメモリ内のデータの復元について教えてください

    USBメモリに入れてあったFLVやMP4などの 動画ファイルがいきなり消えていてたのですが どうすればいいのでしょうか? ウイルスでも削除したわけでもないのですが 復元しようにもシステムの復元は使えないし 復元ソフトを使おうにもUSBメモリにまで 対応してるフリーソフトも見つかりません。 この症状に心当たりのあるかた、または復元ソフトをご存知の方は ぜひお教えください。

  • 急いでます! USBの復元

    USBの中身を間違えて消してしまい、 いろいろなフリーソフトで復元を試みているのですが どうしても復元できない、というか、Wordの言語が何をしても 日本語にならず・・・ 明日までに提出しなければならないデータなので、復元の仕方を 教えてください・・・ やはり有料ソフトとかしか方法はないのでしょうか。

  • XPの機能で復元できますか

    あるCAD/CAMのソフトを使用している最中に、ソフト上からDXFファイルを削除してしまいました。そのファイルはCADで作図を行う場合に、必要なある決められたソフト上では対応していない形でDXFファイルを読み込んでカスタマイズしているものです。 ゴミ箱はありません。 XPの機能で復元の機能があると聞いたことがあります。 復元は可能でしょうか?

  • USBメモリのデータ復元防止について

    USBメモリで、pqiの1GBを使っているのですが、 知人に譲る際に、データを復元させられないようにしたいのですが、 どのようなソフトを使えば出来ますでしょうか。 米国国防なんとかの形式で何回か上書きするとか、どこかで見かけました。 1GBの中身は普通に右クリック削除だけですので、復元は容易だと思います。 無料で簡単に出来る良いソフトありましたら、ご教授お願いします。

  • データの復元後の?

    Window10使用 フリーソフトRecoveritを使用してExcelのデータの復元をしましたが、 Excelを開くと (メッセージでファイルを開く事が出来ません。ファイル形式または、拡張子が正しくありません。ファイル拡張子とファイル形式が一致している事を確認してください。) と表示されますが、これは何が間違っていて、どのようにすればデータが正しく表示されるでしょうか

  • データ復元ソフトについて教えてください。

    データ復元用ソフトが色々とあるみたいなのですが、私が知っている限りではFAT形式のファイルしか復元できないみたいです。それで、NTFSなどの形式でも復元できるソフトはないか探しています。また、ネットワークドライブ上(NTFS形式)で誤って削除してしまったファイルが復元できれば大変ありがたいです。どなたかご存知の方教えてください。

  • ファイルの復元に成功したのですが

    先日、HDDが故障してしまい、DataSalvagerというソフトを使用して無事にデータを復元することに成功しました。 しかし、DVDのリッピングしたデータはファイル形式だったため、中のIFOやVOBファイルがすべてばらばらに復元されてしまったため(当たり前だとは思いますが…)どれがどのIFOなのかすべてわからなくなってしまいました。 これを自力で並べ替えるのは不可能に近いと思うのですが、何か方法はありますでしょうか? わかる方、回答よろしくお願いします。

  • ネットワークハードディスクのデータ復元は可能ですか

    ネットワークHDD(LinkStation)のデータ復元は可能ですか。 HDDのデータを誤って消去してしまいました。ゴミ箱(TRASHBOX)にもデータが残っていません。 通常のデータ復元ソフトはUSB接続のHDDには対応していますが、ネットワークHDDには対応していないようです。 フリーソフト又は、2万円以下のソフトで復元することは可能なのでしょうか。

  • HDの復元ソフトについて

    フォーマットをかけてしまったHDがあり、その中にVBAを使用したEXCELファイルが入っております。 知人に頼まれて製作したものであり、知人側で誤って削除してしまったが仕事で管理の為に使っている為、どうしても欲しいというので、DateRecoveryで確認した所、データは発見できたのですが・・・ ここからが質問なのですが、以前の階層状態そのままに復元可能なフリーソフトは存在しないのでしょうか? というのもExcelファイル本体は移行済み/プログラムが削除(別ファイルの為)という状態の為です。 プログラム自身を書き換えればすむ話ではありますが、もしそのまま復元可能であればと思い、質問させていただきます。 すいませんがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • アクリルの保護シートをはがすと、静電気の影響で表面が塵まみれになります。除電ブロアや除電気はある程度改善できますが、ブラシでの掃き取りも必要です。
  • 除電ブラシはアクリル表面の塵を取り除くのに適しています。取手が木製であり、ユーザー評価も良好です。
  • 除電ブラシは掃くと帯電が中和される仕組みです。具体的な中和の仕組みについては詳しくは説明されていませんが、プラスもマイナスも中和できるようです。
回答を見る