• 締切済み

18ホールまわると何時間かかりますか???

kumanokopoの回答

回答No.1

アバウトにお答えします 全員100以内でカート利用、前の組にビギナーがいない場合の想定です。 次の組は約7分間隔でスタートしますので7×6=42で最終組は7時42分頃スターとします。 さて、OUT IN 昼食を含め何処のゴルフ場も5時間以内で回らせます。 ただし、皆さん汗をかかれるので風呂に入った場合+20分を考え、午後1時~2時と考えられては。

関連するQ&A

  • 27ホールのゴルフコースって18ホールラウンドできる?

    ゴルフ初心者です。最近コースを回るようになったのですが、ゴルフ場で、たまに○○コース××コース△△コースと3コース×9ホールで27ホールっていう所がありますよね?それで、予約しようとすると、○○コース8時スタートというふうに予約できるのですが、このようなゴルフ場は3コースのうち1コースしか回れないのですか?それとも3つのうち2つを回って18ホールなのでしょうか?すごい馬鹿な質問かも知れませんが、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ゴルフのスタート時間について

    ゴルフのスタート時間で11時半近辺のスタートってありますか?

  • スタートホールでの順番決め

    スタートホールで打つ順番を決めるとき、ティーグランド脇にあるおみくじみたいなオナーを決める棒、あれは正式には何て言うのですか? 又、海外のゴルフ場にも同じようものがあるのですか?

  • ゴルフ。スタートホールのスコアってどういう意味です

    ゴルフ。スタートホールのスコアってどういう意味ですか?8ってどういうことですか?

  • なぜ7番ホールでサドンデス?

    今回の全米オープンゴルフ。 プレーオフとなりましたが放送は見れませんでした。 なぜ7番ホールでのサドンデスだったのでしょうか? ウッズが最終日に良かったホールが選択されたのは意図的? それと7番で決まらなかったらどうなっていたのでしょうか? プレーオフのやり方ってあるのですか?

  • ビンタン島到着日のゴルフのスタート時間について

    ビンタン島に行きます。 シンガポール9時05分のフェリーに乗り、その後ゴルフをラグーナビンタンでするのですが、予約時にスタート時間の希望を知らせる必要があります。 時差もあり島到着が9時ごろになると思うのですが、入国手続きや移動を含めて、10時スタートは可能でしょうか? おわかりになる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 初めてメールさせて頂きます。エクセルでの、時間の差分について教えて下さ

    初めてメールさせて頂きます。エクセルでの、時間の差分について教えて下さい。宜しくお願いします。 マシーンの稼働率を算出する為に、LogData内のStart/Endの時間から差分を求め、その合計を、業務営業で割り、稼働率を求めたい所ですが、時間表示が、以下のように12H(AM/PM)になっています。 2010/10/18 Start 12:10 AM: 2010/10/18 End 1:23 PM 2010/10/18 Start 12:45 PM: 2010/10/19 End 3:01 AM このような行が、Monthlyベースで、多い時は900行前後有ります。今回、稼働率の精度を上げる為に、初めてLogDataをベースとした解析に取り組んでいますが、具体的な作業としては、"Start-AM","Start-PM","End-AM","End-PM"というワークシートに、フィルターで指定した各データを、それぞれのワークシートにコピーし、個々のワークシートにて、12Hから24Hに表示変換し、最終的に、それらを1つのファイルにマージさせています。また、マージさせたファイルから差分を求める際、0時をまたぐ場合のデータに関しては、別のワークシートにて、End時間にStart時間(0時までの残時間)を加算し、それを再度、マージしたデータに反映させて、最終的なSUMを求め、稼働率を算出しました。 以上の説明で、ご理解頂けるか不安ですが、解析工数を削減する為のアドバイスを頂きたく、深くお願い申し上げます。 不明な点が有りましたら、お知らせの程、宜しく願い致します。

  • ゴルフスクールに通う前に…

    ゴルフ全くの未経験者(女性)です。 運動不足だし長く続けられるゴルフを始めてみたいなー…と思い、 ネットでゴルフスクール等を見ているところなんですが…。 ふと思ったんですが…練習場に通っている方々は、皆さん自分のクラブを 持ってきて使ってるのですか?長さがあるし大荷物ですよね…?? 体験レッスンとかスクールの間はレンタルとかがあるのかもしれませんが 最終的に自分で休みの日に打ちっぱなしとかに行く時はクラブ持参ですよね? 私は一人暮らしで車も持ってません。 近くにゴルフをやってる友人も住んでいません。 なのでゴルフセットを買っても、練習場に荷物を持っていくすべが ない…と気付きました。 やっぱりゴルフやってて車を持ってる友人を近くにみつけないとダメですかね? それとも練習に通う為の1本だけ入れるケースとかが存在するのでしょうか? (でもそんなの持って電車に乗ってる人も見たこと無いような…)

  • 出来た時間をどう使うか。

    最近、毎週土日出席したいセミナーがあるのですが、職場が毎週土日は休むことができないルールがある為、本日は仕事でセミナーには出ない予定でした。 ですが今日、職場に出勤途中で具合が悪くなり、一度電車を降りたので遅れるが出勤する連絡を職場に入れ、向かう予定てしたが、体調が治らず、結局今日は休ませてもらうことにしました。 その後、体調は朝より大分マシになりました。それなら、今日間に合えばセミナーに出れる!ということに気づきましたが、 現在、裁判にはしていませんが、もめている事件があり、自分が本当にどうしたいのかがよくわからなくなってモヤモヤしているので、気持ちを整理する為に時間をとって考えたい、という気持ちでもおります。 その事件のことを考えるときは、相当気が滅入る為、人と会う前や、忙しい予定の合間などにその事を考えてしまうと自分にかなり負担がかかるので、なるべくゆとりのある時に考えるようにしています。 でももしこれで考えても、特に答えが出なかったら、セミナーに出てればよかったと思ってしまいそうです。 自分のことなので最終的に決めるのは自分なのですが、こういった時どっちを選ぶべきしょうか。アドバイスを頂ければ幸いです。

  • トーナメントの開始時間について

    サロンパスワールドレディスゴルフトーナメント2005 を観に行こうと思っているのですが、HPにスタート時間が書いてありません。 ご存知の方いらっしゃいますか? また、プロの練習も観たいのですが、何時ごろに現場に行けばよいのでしょうか?