• ベストアンサー

なんて読む?春夏秋冬に似てます

ずっと前ですが、車で移動中、「春夏秋冬」に似た漢字の横に、 「何て読む?」と書いてある看板がありました。 行書で書かれていて、最後の方が読めませんでした。 最初の二文字は「春夏」で、そのあとを忘れてしまいました。 秋か冬のどちらかが入るかもしれません。 最後の二文字のどちらかが、「ゆ」に似てました。 でも「中」ではないなぁと思った記憶があります。 辞書には載ってなかったので、もしかしたらなぞなぞかなぁと思いましたが・・・。 時々思い出しては、悩みます(笑) 分かる方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40706
noname#40706
回答No.1

春夏冬中 ではないですか。 春夏冬で   秋がない つまり「商い中」いま開店中という意味だと思います。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆに見えたのはやっぱり中でしたか~; シャレみたいなもんですね!スッキリしました。 もっと早く相談すればよかったです(笑

その他の回答 (2)

noname#40706
noname#40706
回答No.3

ついでに、 昔は(江戸・明治などの大昔?) 春夏冬二升五合 とかいて 商いますます繁盛(あきないますますはんじょう) と読ませてましたよ。 1升は1.8リットル 升が2つでますます。 五合は0.5升 で はんじょう  年がばれてしまいそうですね。  

  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.2

春夏冬二升五合・・・じゃないですか? 秋がなく商い(商い)、二升でますます、五合で繁盛(半升) 商いますます繁盛です

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 春夏冬中のようです。今回、四字熟語でしたので。 これも似たようなものですね~。 シャレみたいなもんですね!スッキリしました。

関連するQ&A