• ベストアンサー

相談されてます

baneshworの回答

  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.7

父親が共産党員で教員です。親類自体が共産党系の人が多く、叔父は毛沢東と会談した結構ビックな人だったりします。 大学・就職・結婚。全く問題なく出来てます。唯一思うことは… 『共産党主義ってすっごいかたよってるよね~。』ってくらいです。政治的思想が偏っていれば、日常生活でも色々偏ったことはしてます。なんて説明すればいいのかわからないけど。普通の人には理解できないような法則を育児にも混ぜ合わせるってゆうか。でも、ユニークな人といえばそれまで。父の兄も勿論筋金入りの共産党員で生涯平社員でしたが、ま、結論を言うとすごく良い人です。 父は過激なところがあり、そこが幼稚というか、困る事もありますが、私の経歴には全く問題は持ち込まれてません。普通に「うちのお父さん共産党員」っていっても「へー」で終わっちゃいますけどね。共産党=恐怖の時代も終わったような気がします。

Ivane
質問者

お礼

こんばんは。 さすがに毛沢東は恐れ入ります。 私は実のところ(話はずれますが)、周恩来さんの書体が好きでだったりします。(書に思想、国境は無いので・・・汗) 私も傍から共産党の方々を見ると、毎回必ず選挙に立つ勢いなんかは 学生運動などでデモをやっていたエネルギーが未だに残っているのかな・・・なんて思うときがありますね。 与党にせよ野党にせよ、政治思想、政治盛名がああだこうだ言うよりは、まず国民の事、子供達のことを第一に、負の遺産をいつまでも残して欲さないようになって欲しいなと私は思ってしまいます。共産党も警察関係もお堅いと言うか、要は純粋なんですよね。 実経験に伴う良いアドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 彼の仕事の相談しにくくなりますか

    同じ職場に彼氏がいます。 とても頭のきれる人です。成績も良いので自分に自信もあります。 彼には女性部下がついているのですが、 指示したことに従わなかったりミスが多かったり遅刻が多かったり色々と欠点があり、私によく相談や愚痴を話します。 ついに彼女を自分の部下から外してもらおうかという話を彼から電話で聞いている時に、 私自身も職場ではミスすることが多いので 彼の気持ちはとても分かりますが快く賛同できる立場でないと感じながらも返事をしていると 何?そう思わない?と私の反応が薄いことに言ってきました。 その場で電話は切り、後からLINEで正直に 私もミスが多い点で女性部下のことは言えないから、その自分がって思って声を張って言えなかっただけで、同じ気持ちだよと伝えました。 彼からは普通にスタンプがかえってきましたが… 相談されることは嬉しく感じているので、私がこう伝えたことで 彼は相談しにくくなるかなとか心配になりました。 彼は上司の立場でストレスも感じているので、少しでも楽になるようにできるだけ聞いてあげたいです。 私がミスすることや馬鹿なのは知っていて、女性部下のことは話してきてはいます。 私自身も、彼にミスしてしまう話はしたことがあります。 ミスをしても切り替えてすぐやる。などアドバイスしてくれました。 今回は彼の相談ですが、私が自分にあてはめて聞いて、気にするので 相談するのはやめようなどと思ってしまうのではと心配です。 皆さんが彼の立場だったら 私の正直な気持ちを聞いてどう思いますか。

  • 結婚相談所の年齢層

    結婚相談所に入会しています。 しかし、相談所の人を通じて申し込みの来る方はすごく年上なんです。 私は20代後半ですが、40代、50代、60代まで。 正直年齢層が高くて驚いています。 私の父は50代前半なので私より父に近いかと思います。 結婚するって言う事は子供を作るような行為もしますよね。 父のような年齢の人が私をそんな対象で見ているのかと思うとちょっと・・・。 もし、お付き合いする事になったら話題が合わないんじゃないかと思うし、外を一緒に歩いていると親子に見えるんじゃないかと思うんですが、押しが強く是非!と紹介所の方に言って来るそうです。 そんなに年齢の離れた人を結婚相談所で望むのはなぜでしょうか? 子供がほしいからでしょうか? だとしたら私は子供を産む道具にはされたくありません。 私としては同じ位の年齢か年上でも30代前半位までと思っています。 紹介所の方にもそう話しているのですが、相手の方からお話があったのでお伝えします。と言って来ます。 紹介所の人を介して30歳近く年上の会ったの事のない人(紹介所に置いてある写真のみ)なのにお手紙まで頂いた事があります。 結婚相談所って年齢層が高いんでしょうか?

  • 35~40歳位の女性の方、相談にのってください

    仕事先で知り合った人を好きになりしばらく逢えなくなった時期に、想いがつのってメールで告白をしました。私は30代女性(既婚・子供なし・夫婦仲は良いです)で、好きな相手は5歳年上の女性(未婚)です。告白のメールには、 結婚して欲しいくらい大好きです・優しさや声が大好きですetc・・・と書きました。返事には 素直に嬉しかったよ・勇気いったね・ありがとう・・・と書いててありました。その後メールのやり取りも数回あり、何で同性を好きになったのか理解に苦しむ毎日でとてもとてもつらい想いをしていました。体さわりたいとかは全く思ってません。それでこの間、仕事関係で偶然その彼女と逢いました。彼女は、優しい表情で話し掛けてくれましたが、私は自分が恥ずかしくなり、前みたいに話す事ができず、言葉や態度に余裕がありませんでした。私が彼女に少しだけ距離を置いてしまいました。私は彼女に笑顔で接する事ができませんでした。でも彼女は私に笑顔で接してくれました。彼女が他の人に笑顔で会話してると、すごく嫉妬しました。数日後、もしかすると、彼女の人間性に惹かれて、憧れたり・実のお姉さんになって欲しいって願望があるのかも・・・それが結婚して欲しいくらい好きに繋がったのかなあ・・・と分析できる所まで心の整理ができました。 そこで相談です。彼女に会って、心の整理ができた事や・告白したことで意識してしまって前みたいに話し掛けれないってことを伝えたいのですが・・・・こんな事を言われたら彼女にまた迷惑かけてしまうと思いますか。

  • 部下の息子さんへのご祝儀

    主人の部下の息子さんが結婚されるそうなのですが、 ご祝儀にどのくらい包めばよいのか分かりません。 主人の立場は主任で、部下の方はパートさんです。 その息子さんとは面識はありません。 職場のみなさんでもいくらか集めてご祝儀をお渡しするようなので、 主人が個人的に渡すものなのかどうかとも思いましたが、 普通はこういった場合どうすればいいのでしょうか。

  • なぜ年上の部下は扱いにくいですか?

     前にコールセンターで働いていたことがありました。 こでは40代50代60代で新しく入ってくる新人さんも 少なくありませんでした。 一般的に「年上の部下を指導するのは難しい」と言われていますが どうしでしょうか? 私は誰かを指導したことがないのでピンときません………… 立場上年長の部下が上司に逆らうことは考えにくいのですが………… 年上の部下は若者より経験があり近寄りがたい雰囲気があり、それが 「扱いづらい」「気難しそう」とジャッジされるのでしょうか? わかる方がいれば、お願いします。

  • ストーカー 相談

    ストーカー 相談 30代前半男です。 先程職場の20代後半女性からストーカー被害にあっていると相談されました。 加害者は同じ職場の20代中半男です。 女性の方から「気持ち悪いからやめてくれ」と言っても 「そんな事言わないでくださいよ~。えへへ~。」 という感じらしくやめないそうです。 私から言ってくれないかと相談され了解したのですが 私から注意したとたん「関係ないヤツに言いふらしやがって~!ゆるさん!」 等彼女に対する被害が大きくならないか心配になってきました。 どう対応すればよいかアドバイスお願いします。

  • どんな女性上司がいてほしいですか?

    40代、女性です。 同じフロアに30人ほどの部下を抱える管理職をしています。 最近若い世代の部下が増えてきて、接し方も難しくなってきたと感じております。私が女性であることもあり、プライドの高い男性などは、わざわざ嫌味をいいにくるようなこともあります。ですので、職場では男性のプライドは傷つけないよう配慮したりしますが、基本は、毅然とした態度でいるよう心がけています。 私は女性ですので、厳しいばかりでなく、部下の話もよく聞いて相談にのってあげて、仕事や人間関係が円滑に進むよう配慮したいと考えているのですが、正直、そういう自分に最近疲れてきました。 そこでお聞きしたいのは、皆さん、部下にはどのような接し方をしていますか?私は上司には上手に接することができるのですが、 部下、特に腰掛け的に仕事にきている女性の部下など、 何を話せばいいのかわからなくて何も話すことができない人もいます。 仕事にやる気のある部下とは男女関係なくいろいろ話もできるのですが、私は上司でありながら、こんな風に気の合う人とだけ、話していてはいけないと思うのです。けれど関わってほしくないという方もいるかもしれないとも思いますし。課も大所帯となってきて、自分のあり方を考えています。 上司の立場の方、部下の立場の方、 こんな女性上司がいてほしいというのがありましたら、 教えて下さい。

  • 誰にも相談できなくて困ってます。

    今、職場に好きな女性がいます。その人はとても人懐っこく、明るい子です。私はその子とはこの半年友達以上恋人未満的な感じでした。その関係は職場では仲の良い友人二人しか知りません。 ところが先日職場の先輩が“あいつはやれるぞ”とか“今、チャンスだな”とか言っているのを聞いてしまいました。実は彼女は彼氏と別れたばかりでずるずると続いていたのをやっと別れたばかりでした。それで落ち込んでるから優しい言葉かければすぐだってそんな事言ってたんです。 彼女はその性格から“あいつは俺を好きなんだ”と勘違いされているようなんです。 今、職場ではみんな仲良くいい雰囲気です。 この事を例えば彼女にしたら彼女はどんな思いをするでしょう。 この事を仲の良い友人に相談しても職場の雰囲気は悪くなるでしょう。 先輩に言えば俺たちの仲がばれます。ちょっと複雑でばれちゃまずいんです。とにかく彼女のことを第一に思えばどうしようもできません。 誰にも相談できなくて困ってます。どうしたらいいでしょう。

  • 相談すると泣いてしまう

    悩み相談すると泣いてしまいます。 学生のことからそうだったんですが自分の悩みを友達や家族などに相談すると途中で泣いてしまうので相談出来ません。 社会人になった今もです。 相談する時に泣いてしまう事に気付いてからは誰にも自分の悩みを打ち明けてきませんでした。 相談だけでなく愚痴だけでも泣きそうになる、もしくは泣きます。 仕事で人間関係や立場的な責任などの荷が重くてとてもしんどいのですが誰にも話せずそれが爆発してしまいここ2ヶ月ほどすごく情緒不安定です。 上司には泣いてもいいからしんどくなったら話してくれていいよと言われましたが職場では出来るだけ泣きたくないですし、周りからもいい風に思われませんし… 特に私の職場の女性スタッフは少し泣こうものなら影でグチグチ言う方が多いので絶対に相談できません。 でもどこかで発散しないとこの先仕事を続けていくのもしんどいですし…どうすればいいでしょうか? 出来れば泣かずに他の人に相談したいです。 また原因なども知りたいです。本当に自然に泣けてくるのでコントロールできないです。

  • 好きな人にセクハラの相談

    好きな人にセクハラ相談 転職して9ヶ月の33歳女です。 上司Aさん(40代・既婚)について少し困っています。 携帯に、食事の誘いがよく来ます。返信しないと電話がかかってきます。 先日来たのは「○○君(同じ部署の若い男性)も誘って行きましょう。でも彼がいなければもっと高い物を食べられますよ」という内容ですが、これって明らかに二人でという意味ですよね…?立場上、上司が奢る事になるのでしょうが、私は別に高い物を食べたくないし、そもそも既婚者の男性と二人で出かける気もありません。非常識だと思います。 もう一つ上の上司、Bさんに相談したところ、「彼は周囲の関係を気にし過ぎるところがあって、新人のあなたの事も気にかけているようだ。でもプライベートな時間帯にそういう連絡をよこすのは度が過ぎているから、今度話をしておこう」と言われました。 私は実は、このBさん(30代・独身)に好意を持っています。 好きな人にこんな相談をしたくなかったのですが、仕事に支障が出ると嫌ですから思い切って話しました。 数時間の間話に付き合ってくれて、本当なら好きな人と長くいられて嬉しいのですが、「こんな相談をして、隙のある女だと思われたかな」と落ち込んでいます。 男性上司からすると、こういった相談は面倒なものでしょうか? また、こういった相談を持ち込む女性は(そもそも部下は)恋愛対象としてみてもらえないのでしょうか? 上司だから諦めようと思うのですが、人生で初めて好きになれた人なので、まだ気持ちに区切りがつけられずにいます。

専門家に質問してみよう