• 締切済み

水冷エンジンの熱さについて教えてください!!

sshiinaの回答

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.4

こん**は  みなさん言われているようにそんなものです。  その昔、ZZR1100に乗ってる時はそれは大変で火傷寸前でしたね^^;  カウルが柔らかくなってました  ラジエター液が沸騰して噴出する様じゃなければ大丈夫です。  ときどき、リザーブタンクをチェックするようにしてください。  気休め程度ですがワコーズのヒートブロックなどに交換すると多少良いようです。 http://www.e-seed.co.jp/p/010601003/  

関連するQ&A

  • CB400SFのエンジンのせえ変えについて

    CB400SF-S(NC31)にCB400SF-V(NC39)のエンジンをのせることは可能なんでしょうか?教えてください。

  • CB400SF匂い

    CB400SFについて質問なのですが、エンジンをかけて走行をはじめると独特の匂いがしてきます、これは水冷だからする匂いなのでしょうか?それとも何処かが壊れているのでしょうか?初めて乗った水冷車なので分かりません(T_T)回答よろしくお願いします。

  • ネイキッドバイク購入について  そしてVテックエンジン

    こんにちは。私は30代半ばですが昔を思い出しバイクを購入しようと思っています。昔慣れ親しんだ面影のあるゼファー、ZRX、XJR、CB400SFなどが候補です。経済的なことからどうしても7~8年落ちの中古を考えていますが、なにか選ぶ際のポイントと注意点、またおススメがあれば教えてください。またCB400SFというのは年式に係わらずVテックエンジンなのでしょうか?よろしくお願いします。 

  • 「ホンダCB400SUPERFOUR」のエキパイ

    この写真ではhttp://www.honda.co.jp/news/1996/296112.html」CB400SFのエキパイって言うんですかね??はシルバーなのに対して、CB400SFバージョンSのエキパイはブラックなんですよね。そこで質問なんですが、この写真のCB400SFの色はレッド、この車体色以外のCB400SFでもエキパイはシルバーなのでしょうか??また、CB400SFバージョンSのエキパイがシルバーのタイプはあるのでしょうか??それと、皆さんならノーマルCB400SFのシルバーのエキパイかCB400SF Ver.Sの性能ならどちらをとりますか??それと、そもそもCB400SF Ver.Sの性能というのはどのようなものなんですか??教えてください!!お願いします!!

  • エンジンオイルの混合

    CB1000SFにエンジンオイル(カストロール:R4 スーパーバイク オイル)を入れたのですが、 足りなくなってしまい、HONDA純正のウルトラS9 を1リットルほど足しました。実際走ったところ 快調だったのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • エンジンオイル量の点検について

    ヤマハ89年式FZR250R(3LN1)に乗っています。 わたくしの場合エンジンオイルを交換したら3分アイドリングさせ、 エンジンを停止。 3分経過したのち車体を水平にして量を点検しますが、皆様は何分アイドリングさせて何分後に量を点検しますか? 年式、車種ごとにやはり違うものなんでしょうか? ちなみに1.8リットル程度です。(規定の2リットルだと多い感じなので)

  • バイク 購入

    初めてバイクを購入しようと思うのですが、車種で悩んでいます。 ・ZRX400 ・ZRXII ・GSR400 ・CB400SF デザインで選びました。 CBは他に比べると値段が高いので微妙です。 また車体にかける予算としては50万ぐらいなのですが、 それぞれのバイクのお勧めの年式は何年以降かも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • CB1300SF エンジンのザラ付き感

    よろしくお願いします。 当方、1981年製のCB750F(ノーマル)に乗っています。 累積走行距離は約90000kmです。 昨日今日と天気がよくまたスケジュールも丁度よく友人たちと久々にツーリング行きました。 友人のCB1300SFに少し乗る機会を頂いたので交換して乗ったところお互いにビックリしました。 私の感想 凄くパワーがあるが安定感はCB750Fとは比べ物にならない。・・・当然と言えば当然の話です。 エンジンのザラ付き感が大きくスムーズとは程遠い。(他の方が言うにはこれが普通) 友人の感想 車重のわりにパワーがなく力不足。足回りがグニャっとして弱い。・・・これも当然と言えば当然の話です。 エンジンが物凄く滑らかで同じ4気筒とは思えない。 私自身そんなに他のバイクを乗ったことがあるわけではないですが、 最近の大型水冷バイクは以前に比べエンジンのザラ付き感を大きくしているのでしょうか? 友人のバイクは走行距離約6000kmで1年くらい経過しています。(メンテナンスは普通だと思います) 私のバイクは古いので振動やガタ付きがあると思っていただけ以外に新しいバイクの方がエンジンのザラザラした感じあるのは金属部分の当りのようなものがあるのかと素人推測しています。

  • CB400SFとオフ車の乗りやすさ比較

    現在CB400SF-Sに乗っています。 この間、友人のオフ車に乗らせて頂いたときに直立姿勢で運転できて非常に快適でした。 また、車体も軽く取り回しも楽でした。 そこで質問なのですが、どちらが運転しやすく乗りやすいでしょうか? 用途は町乗り程度です。 また、CB400SF-Sをなるべく前傾姿勢で乗られるような改造などはありますか? (ハンドルを換えるなどでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • ホンダのCB400SFのようなエンジン音の車種

    タイトルの通りです。 中型二輪の免許を取った時それが教習車だったのですが、あの滑らかで甲高い近未来的な響きのあるエンジン音がすっかり気に入ってしまいました。 あんな感じのエンジン音の車種は他にどういう物があるでしょうか? 初めはホンダのCBシリーズは皆そうなんだと思っていましたが、先日大型二輪の免許を取った時乗ったCB750はいかにもオートバイっぽい太い音でした。 試乗会でCBRに乗ってみた時も同様で、四気筒だからと言って同じ音がする訳ではないんですね。 CB400SFだけなんでしょうか?