• ベストアンサー

トヨタ式1枚でまとめる企画書

noname#155689の回答

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

うわぁ、回答を送信したら2度もフリーズしてしまいました。 メゲてしまったので3度目はシンプルに回答します。 トヨタの決裁資料はA3サイズ1枚にまとめるのが基本です。 何も最初からA3サイズ1枚でつくるわけではありません。 さまざまな作業や議論を経てA3サイズ1枚に理路整然と凝縮していくのです。 A3サイズ1枚にまとめる理由は主に2つあって 1)その程度の量に凝縮できるまで作業や議論を重ねて企画を精査せよ。 (話が長いのは結局、頭の整理が不十分だから、といった価値観) 2)その程度の量に単純化できないと全社的な展開が困難。 (特に多忙な決裁者にとって説明を聞いたり読んだりするのに  時間がかかる企画書は困る、といった価値観) 実際は必ずしも1枚にまとめているわけではなく (A3横は一応社内フォーマットなので厳守ですが) そのような意識付けを重視しているのであり 作成手順などを教えると形骸化してしまうので トヨタ内にも作成手順を教えるマニュアルはありません。 まあ、せいぜい ●課題は紙面上部に1行程度に凝縮・精査して書く。 ●結論は紙面下部に1行程度に凝縮・精査して書く。 ●課題から結論を引き出す過程(仮説設定→検証内容)は  紙面中部のスペースに必要最小限の要素で理路整然とまとめる。 これ以上でも、これ以下でもありません。

関連するQ&A

  • 初めて企画書を書くことになりました。

    私は専業主婦なのですが、出版関係の知人にある商品(手帳)を作ってもらえないかとお願いしてみたところ企画書を作成してほしいと言われました。 ですが、わたしは企画書を作成するようなお仕事をしたことがありませんし、家族にも友人にもそのような人がいないためネットを頼りにしているのですが、どのサイトを見てもよくわかりません。 素人がみてもよく理解できて簡単に企画書を作れるようなサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 記事の企画書の書き方、教えてください。

    メールマガジンで掲載する新しい記事の企画を考えないといけない状況にあります。 企画書を書いたことがないので、自分なりにインターネットや本で調べてみたのですが、商品開発やイベントの企画が多く、 メールマガジンの記事の企画書というのは見当たりませんでした。 かたく考えすぎなのでしょうか? このような場合の書き方の手順を教えてもらえると助かります。

  • トヨタ式

     この前、高校の先輩に「トヨタ式について調べてくれ!」 と頼まれたのですが、ウィキペディア内で調べてもその内容は多いです。いっそのこと「自分で調べてください」とも言いたくなるのですが苦手先輩なのでそれは無理です。  そこでなのですが、私はトヨタ式を先輩に説明するのではなく、 上手く説明されているサイトや書籍を見つけて紹介しようと決めたのです。  そういうサイトや書籍はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 企画書作成

    企画書作成のスキルを磨く方法として、どのようなものが効果ありますか。本を読んでもなかなかうまく作成ができません。

  • 企画書について

    既存サイトリニューアルのため企画書を作る事になりました。ちなみに他社サイトでECサイトです。 企画書自体作るのが初めてなもので正直どのように作りどんな内容を組み込めばいいものか 検討がつかない状態です^^; そこで今まで企画書を作った事のある方がおりましたら是非アドバイスを頂きたく思っております。 最低限組み込む内容やこんな内容を入れたほうがいい等の情報がありましたら是非教えてください。 また、企画書の作成にあたり使えるテンプレート等の情報も教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します!

    • 締切済み
    • CSS
  • ゲームの企画書

    某ゲームメーカーに就職するために、エントリーシートと企画書を書かないといけなくなりました。 まだ、学生なので企画書の書き方などわからず、図書室で該当する本もありませんでした。 企画書はどのように書けばいいのでしょうか?手書きよりもワードなどで作成したほうがいいのでしょうか?

  • 絵本の企画出版について

    絵本の企画出版というものがあるのは存じているのですが、 他のサイトや説明を見ても どうもどこも意味が違ってとらえられるのです。 「企画」出版 とはなんですか、? 方法と手順をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 企画書の書き方について(就活)

    現在、就活をしている者です。 とある企業の課題で、あなたの考える新規事業の企画書(書式、テーマ自由)というものを課されました。 私は企画書なんてものは一度も書いたことがないのでさっぱりわからないのですが、二つ質問があるので教えていただけると幸いです。 1、とある新聞サイトが、文部科学省のデータをもとに作成したグラフを載せていて、これがとても役に立ちそうだと思いました。 この場合、企画書には自分で作成したグラフを載せなければならないのでしょうか?それとも、引用という形でそのまま使用しても良いのでしょうか? 2、企画書を送った後、パワポでプレゼンをしなければならないのですが、その場合 企画書には事細かく書き、プレゼンは補助のグラフやイラスト程度で良いのでしょうか。同じグラフを用いて、同時に説明したりしたほうがよいのでしょうか。 以上の点について困っているのでよろしくお願い致します。

  • 企画書の書き方

    職場で企画書を作ることになりましたが、作り方がイマイチわかりません。 本屋で企画書の作り方の本をさがして見たりしましたが、あまりうまくかけません。 トどのような構成で書けばいいですか? 教えてください。

  • 絵本の企画出版について

    現在絵本作家を 目指しています。 現在も絵本を制作中であり、まだ完成はしていません。 しかしながら、 この絵本は多くの方に読んでいただきたいと考えています。 採用不採用うんぬんは "置いといて"、 絵本の 企画出版の 手順をわかりやすく 教えてください。 その後の流れなどを教えていただけたら 幸いです。 どうも絵本に絞ったサイトが見つかりません、、 よろしくお願いします。