• ベストアンサー

シャワーブースの使い勝手は?!

中古マンションをリフォームする予定です。 設計を依頼してる建築家から、シャワーブースとバスタブが別れているプランを提案されました。 海外のホテルなどではよく見かけるスタイルですが、自宅をこのスタイルにすると使い勝手はどうなのでしょうか? 今は子供はいませんが、将来子供と一緒にお風呂に入ろうとすると使い勝手が悪いかもと思います。 もし、実際にシャワーブースとバスタブが別れているバスルームをお使いの方がいらっしゃったら、メリット・デメリットなどアドバイスをお願いします! ちなみに夫婦二人ともバスタブに浸かるのは週に1度くらいで、あとはシャワーのみです。 どんな事でもいいので、アドバイス宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 完全にブースで別れている、そのタイプ、ホテルで一度しか使ったことが無いですが。 メリット  シャワーのみの方には良いのではないですか。そこしか使わなければ、清掃も簡単ですし。  毎日使用後に完全に拭き取るのもたいした手間にならないので、いつもまでもきれいに使いやすいでしょう。  シャワーブースに座り込めるスペースがあれば、子どもは洗えるでしょう。小さいですし。  赤ちゃんのうちは、大きめの洗面ボールとシャワーヘッドがあれば、大人は服を着たまま、洗面台で洗う方が簡単だったりもします。 デメリット  体を壊したりすると導線によっては極端に入りづらいなどのこともあるかもしれません。  お湯を毎日張るのであれば、普通のタイプの方が断然便利でしょう。  シャワーブースが狭すぎると、子どもをそこで洗うのは困難でしょう。  値段が普通に安いシステムバスをを入れるより高価な気がします。  一見お洒落ですが単なる建築士の実験台のような気もします。(体をこわしたらどうするか聞いてみてらよいでしょう。そのプランをゴリ押すようならばそんな建築家はパスした方が良いでしょう。)  私的には子どもを入れにくいと言うよりは足腰に不具合を生じたときに使い勝手が極めて悪くなりそうなので、採用するつもりはありません。  なお建築家いうのは最近流行の造語のようなものですから、誰でもなれますし言い張れます。資格すら不要です。あなたでも名乗れます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AE%B6を参考にするとおもしろいと思います。  まだ建築士と名乗る人の方がマシだと思いますが。日本にはその資格しかないわけですから。あくまでプランや施工の実績を重視してください。  せっかく優秀な建築家を採用したのでしょうから、デメリットについては特に良くその建築家に聞いてみてください。

その他の回答 (1)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

かっこいいですよね。建築家が好みそうな話です。 で、マンションですよね。スペースが限られてるのですから、使うものにはスペースを、いらないものは除去するしかないでしょう。湯船につからない(つかりたけりゃスーパー銭湯にでも行くとか)となれば、シャワーブースだけでもいいのでしょう。子供もそれでもかまいません。欧米ではそうですから。生活スタイルとスペース、それから予算を鑑みて決めてください。 まあ、シャワー浴びるだけなら、浴槽内でも浴びれます。

関連するQ&A

  • 1Rのバスタブは必要なのか?

    1Rの間取りを見るとバス・トイレ別もあるにはありますが3点式のユニットバスが設置されているケースがほとんどです。 この3点式、そのなかのバスタブはどのように使われているのでしょう? バスタブの中でシャワーを浴びることはスペース上当然の行為ですが、お湯をためてお風呂に浸かるという本来の目的にバスタブが使われる事は本当のところどのくらいあるのでしょう? うちの家族を見ているともう何年も夏でも冬でも風呂に入らずシャワーだけで済ませております。 ならば独身者ならなおさら風呂には入らずシャワーで済ますことの方が多いのではないかと思えます。 バスタブ使わないんだったらシャワーブースを代わりに付けた方がスペース的にも湿気の面からもより快適な1Rになるのではなかろうか。 みなさん、バスタブにお湯を溜めますか?

  • ヨーロッパのホテルのシャワーの上手な使い方

    ヨーロッパのホテルのシャワー設備について、長い間疑問に思っていることがあります。 普通にシャワーを浴びた後、バスルームの床の濡れてほしくないところ広範囲がいつも水浸しになってしまいます。 水浸しになる理由は、 ・シャワーが高い位置に固定されているのに、シャワーカーテンがない。(バスタブはあってもなくても) ・シャワーブースのようになっていて囲いがある場合も、囲いがものすごく中途半端で幅が足りない。扉はないことが多い。 結果、シャワーを浴びるたびに思いっきり水しぶきが辺りに飛び散ることになります。 このようなシャワー設備を経験したのは、「ヨーロッパ」といっても今のところイタリアのベネチア、ギリシャのアテネ、サントリーニ島、スペインのバルセロナ、ドイツの田舎町、オーストリアのウィーンだけです。いずれも中級の上~高級クラスのホテルです。 比較的新しいホテルや、改装直後というホテルもそうでした。 パリではシャワーカーテンがあったり、ギリシャのアテネ(上記とは別のホテル)ではきちんと閉じる扉がついていて濡らさずに済んだところもあります。これらは中級の下のクラスのホテルでした。 床が水浸しになるたび、毎回床ふき掃除をしなければならないのは手間でたいへん不快です。拭かないとトイレを使えないこともあります。 これを不快に思うゲストは私以外にいないんでしょうか? なぜこういうつくりが、あちこちのホテルで採用されているんでしょうか? もしかしたら私達の方が、こういうつくりのシャワー設備の使い方を根本的に間違っているのではないか?とも思っています。 みなさんは、このような水しぶきを防ぐ設備のないバスルームで、どのようにしてシャワー浴びていますか? やっぱりみなさん、床拭き掃除してるんでしょうか? もし、床にしぶきを飛ばさず、上手に浴びるコツのようなものがあるのなら、ぜひ教えてください。 また、ヨーロッパのホテルではなぜこのようなつくりのシャワーが主流(?)になっているのか、事情にお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 なお、ウチの夫がヨーロッパ出身なので自宅はどうだったのかと聞いてみたのですが、扉がついていてしぶきは飛び散らないつくりだったそうで、あと他の家は知らないそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンション3F、水周りを取替え、一部場所の移動可能でしょうか?

    床などはリフォームをしましたが、 水周りは取替え(ガス湯沸しが壊れた)以外は初めてなので 出来ることなのかどうかも心配です。 殆ど使わないので、バスタブなしにして、シャワーブースにユニットを取り替え。 別トイレ位置を1m位移動して、バスの床だった位置ぐらいに 洗面所のむきを90度変更。 トイレを移動した分だけのスペースをクローゼットに。 箇条書きにすると、こんな感じリフォームしたいのですが、 排水の位置が、トイレだけが予測として動きますが、3Fなのですが可能でしょうか? お風呂のガス装置が追い焚機器がついていますが、 殆ど使いませんでした。 これは、そのままシャワーブースユニットでも使えますか? 出来れば、シャワーブースのお奨めのもの・機能・価格をご紹介くださると検討する基本とするに助かります。 リフォームは年内ぐらいを予定しています。 出来れば、台所も将来、いじりたいのですが、 どうしても魚焼きのロースターが嫌いで、イラナイのですが 殆どの機種についています。 ついていないメーカーはないのでしょうか? いろいろと我儘なのですが、業界のかた、リフォームをご経験された方のお知恵を拝借させてください。

  • シャワー、水道好きな1歳4ヶ月の息子、どうしたら

    いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 最近シャワーや水道が好きで困っています。 外から帰ってきて椅子を持ってきて水道で手を洗ってあげるのですが、レバーを引っ張れるようになってしまい、毎回水を出したり止めたりを繰り返します。 しかもすごい量出して、洗面台の底を左右にこすって水を飛ばしていつも洗面所がすごいことになります。 石鹸をつけて手を洗っててもおかまいなしです。 石鹸を洗い流しているときに水を止めてしまい、出してと言っても出してくれなかったり・・・。 同じようにシャワーが大好きで、お風呂に入った瞬間からシャワーを出しまくっています。 これまたものすごい勢いで出すので、天井までびしょびしょになってしまい、私が髪を洗いたいから貸してと言っても無視で、無理に取ろうとするともちろん叫びます。 蛇口のほうに切り替えて、そっちに気が向いているうちにシャワーを手に取って再びシャワーに切り替えると、またシャワーを引っ張られて髪を洗うどころではなくなってしまいます・・・。 さらに、なぜかシャワーのお湯を口に向けて飲もうとします。 シャワーのお湯ってキッチンの水道と比べたら汚そうな気がするのでやめて欲しいのですが・・・。 お風呂のおもちゃは飽きてしまったのかあまり興味がないようです。 その度に買うのもどうかと思いますし・・・。 バスタブのお湯を変えてまだお湯がないときはそこで遊ばせるのですが、シャワーを使っていると貸せと言って、貸してもらえないと奪おうとしてバスタブから出ようと足をかけるので危なくて仕方ありません。 遊びたいだけ遊ばせてあげればという気持ちもあるのですが、息子は本当に集中して飽きずにかなり長い間続けるのでキリがないですし、正直洗面所がびしょびしょになるのも後片付けが大変で、いつまでも髪も洗えないのも困ります。 水道代も、息子が遊び始める前でさえ1万5千円近くかかっていたのに、これからどうなることかとひやひやしています。 このようなことってこのくらいの月齢では当たり前のことなのでしょうか。 何か良い方法があったらアドバイスお願いいたします。

  • 海外在住の方、赤ちゃんのお風呂の入れ方

    今は里帰り出産のため日本へ帰国していますが、オーストラリアに 住んでいます。 生後4ヶ月頃にオーストラリアに戻る予定ですが 赤ちゃんをどの用にお風呂に入れたらいいのかと考え中です。 日本だと深いバスタブと洗い場があるのが一般的なので 一緒に入浴して良い時期になれば 浴槽で一緒に暖まり体を洗い場で洗って、 ということができるのでベビーバスも必要なくなると思います。 しかし海外のバスルームは日本のようなものではないので 日本式のお風呂に慣れていらっしゃる日本人ママはどの用に 赤ちゃんをお風呂に入れているのでしょうか? オーストラリアの自宅のバスルームはシャワールームがあり(十分なスペースなく、本当に人が一人入る位の広さ)、トイレがあり バスタブ(日本のもののように深さはありません、座って胸の下 あたりくらいの深さくらいでしょうか)があるような いかにも外国のバスルームです。 日本のように入浴での肌と肌の触れ合いはできず 海外のようなバスルームの場合は生後数ヶ月たってもベビーバスを 使用するのでしょうか? 赤ちゃんが寒くなく上手に入浴できる方法はありますか? 台所のシンクを利用というのもありますが、少し抵抗があります。 海外で子育てをされている方、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 新築一戸建て。キッチン・洗面所・バスルームのステンレスシャワーを綺麗に保ちたい

    念願のマイホームに住み始めて半年です。 キッチン・洗面台・バスルームのステンレスシャワーにカルキがどんどん付着するので1週間毎に 綺麗にしていますが、それでもすでに取れにくい汚れが、、(特に壁から出ている所はトホホです) ピカピカだととても気持ちが良いので頑張ってますが、住み始めて半年、早くも挫折しそうです。 どなたかシャワーを簡単に綺麗な状態に保つ良い方法をご存じないでしょうか? ケミカル的なものを探していますが良さそうな物が見つからずに苦労しています。 「うちはこれでカンペキ!」という達人のアドバイスを(勝手に)期待しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 実家のお風呂場のリフォームを考えています。

    実家のお風呂場のリフォームを考えています。 現在の浴室は、とても狭いです。 シャワーはなく、蛇口からは水しか出ないので、後付けの湯沸かし器でお風呂を沸かしています。 壁はタイル張りで滑りやすく、浴槽はステンレス製の昔ながらの物です。 冬はタイルがとても冷たくて、浴室はとても寒いです。 高齢になってきた両親が使いやすいバスルームにするには何から手をつけていったらいいでしょうか? どのメーカーがいいのかもわからない状態なので、アドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 流し台を綺麗に保つには?

    先日、水周り(シンク・バスルーム)のリフォームをしました。新品のせいか、ステンレスの汚れがとても気になっています・・・。 シンクは周りの水ハネ?のような丸い跡、バスルームはシャワー栓(ステンレス?)の白い汚れです。 どのようなお手入れが良いでしょうか? キズにも注意したいので、アドバイスお願いします。

  • お風呂とシャワー/キッチンで別々の給湯器は?

    以前にも給湯器で質問させて頂いたものです。状況が変わりましたのでまた質問させて下さい。 少し変な質問ですが、現在風呂を沸かす為だけの、石油ボイラーが設置されてます。(外に石油タンクも付いてます)それ1個でお風呂への給湯と追い炊きが出来ます。しかしキッチンとシャワー(シャワーは新設します)の給湯がないので、もう一つ給湯器を取り付けようと思ってたところに、近所のホームセンターで在庫処分をしていたフルオートタイプの石油給湯器(37.2kw)があった為、思わず購入しました。その給湯器はお風呂への給湯、追い炊きはもちろん、キッチン、シャワーへの給湯も可能ですので、要は現在の風呂用の灯油ボイラーが不要、という事になります。 そこで質問ですが、 1)お風呂は現在ついているボイラー、キッチンとシャワーは今回の給湯器を使う事は出来るのでしょうか?その場合のメリット、デメリットは何かありますか? 2)今回購入した給湯器(37.2kw)がこちら雪国では冬場の同時給湯が厳しいかも、とお店の人に言われましたが、引っ越す前に使っていたプロパンガスタイプの給湯器(20号)と比較すると、パワーはどうなのでしょうか? 正直なところ、ガスタイプの頃はそれ1個でお風呂、キッチン、シャワーを全てまかなってましたが、お風呂を溜めている時は、キッチンの給湯は使えない状況でした。今回購入した給湯器でも大して変わりませんか?もしそうなら、1)でも質問しましたが、お風呂は灯油ボイラー、キッチンとシャワーのみ今回購入した給湯器でまかなえれば、と思ってます。 あまり質問にまとまりがなく済みませんが、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 水とスポンジとたわしだけで風呂掃除

    ユニットバスなんですけど、お風呂に入った時にバスタブの中でタイルと、バスタブの中をスポンジで目につく汚れだけをお湯だけで軽く落とそうと思うんですがおすすめのものはありますか? 黒カビ等は本格的にカビキラーを使ってやろうと思うんですが、週に1回はシャワーをあびながら スポンジ等で汚れを軽くそぎとろうと思います。 今のプランは壁は水の劇落ち君スポンジ、タイルの目地は毛先の長いブラシ。