• ベストアンサー

暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう

私は22歳の女です。結婚半年、子供はまだいません。 私の母はカッとなると相手を否定してけなします。 その時に頭にきた内容以外の過去のことまで持ち出してきて 心が折れるまで何時間でも責め続けます。 冷静な状態に戻ると「言い過ぎてゴメン」と言うのですが カッとなればまた同じことになり、その度に謝られる繰り返しです。 私自身、誰かと喧嘩になった時に 自分の伝えたいことなど、色々な言葉が瞬間的に浮かんできますが、 その時「ここで何か言ってしまったら暴言を吐いてしまいそうだ」と思って黙ってしまいます。 母と同じように意味のわからない暴言を吐くのは嫌だと思うと 頭の中で色々思っていることが出てきません。 当然相手からは「黙っていちゃ何もわからない」と言われます。 私もその通りだと思います。 「言わなくちゃ」と思えば思うほど、言葉を出すのが怖くなります。 相手が夫だと余計にその気持ちが強くなり、黙ってしまいます。 (それでも夫が根気強く聞いてくれるので、最近は少し話せるようになりましたが) 母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?

noname#31461
noname#31461

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

私はおばちゃんです。 あなたと同年の娘が居ます、今年の4月から社会人です。 その下に、17の息子がいて、 私自身は長女で妹と二人姉妹。 私の母があなたの母様と同じような人でした。 何か、私に、気に入らないことがあると、どなるということはないですが、文句の言い続け、いかに自分が私のために苦労したか。 それこそ時間のあるときには生まれたときからのことから回想しての「あなたのために苦労した、あなたがいたから別かれられなかった。 それなのに、あなたは自分を中心にして地球が回っているようにせいかつしている(恩着せがましい)」 ま、内容的にコレの繰り返しに、具体的な事項がトッピングされての エンドレスです。 幸いというか、妹は6歳年が離れていますので、あまり母の標的になることはなかったのですが、私が結婚して出てからは、成年に達してから妹が標的です。 たいへん残念ですが、こういう人は治りません。 すでに、実母は80に近い。 いささかのボケも入っている、それでも、元気なときには それこそ亡くなった人も総動員してのエンドレス。 原因は、すでになくなって実母が中年で離婚した、DVの私たちの実父ですが、コレとても、半世紀を経て、考えると、DV自体は父が悪いのですが、いろいろなあれこれをずーっと流れとしてみると、 どっちもどっちというのが娘たち(私と妹)の現在の考察です。 どうも、人は、自分の納得のいかない人生のはけ口をどうしても 身近な反抗してこないものに求めるようです。 あなたが反撃しない限り、継続します。 私は反撃して、家を出ましたので、妹が標的になりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わたしより、あなたのほうがかなりマインドコントロールされている。 そう、「言えない」のではなく、【言わせない】様になっているのですから、「言えるわけがない」のがホ・ン・トです。 お母様はあなたからの応答を期待してる、あるいは、応答があるということを実は、まったく想定していません。 必要ないのです、さらに、言わせないように、言葉の非難の連射をしている。 でしょう? こういう人は、標的が「おとな」になると、気が抜けたように 虚脱した人間になります。 そう、裏と表しかない、ちょうどいい具合がない。 私と同年のようなお母様なので、わかりやすいのですが、更年期障害もあって、日常的な何かあなたに責任のある事柄ではなくでも、何か関係のある事柄に、すごいストレスを受けている。 それを解脱するのは本人(お母様)でしかない。 私自身の家庭の事情を言うなら、実母は結婚生活21年で離婚しました。 その後、すぐに父は再婚、亡くなるまでそのまま。(相手もいろいろ事情があるのですが)。 再婚生活は25年以上になりますので、結婚期間として母の記録?を越えた。 「ダメなオトコと長く一緒に居られるわけがない」ではなかった。 母をじわじわと痛めつけたのです。 自分で自分のことを気づかないとダメなんです。 でも、気づくと、気落ちしてウツに近い状況になります、少なくとも家族の中では、甘えがあるから。 あなたは、「言えない」のはなく【言わせない】のに気づいてないだけ。 でも、何とかしたいとここにこられたのですでに、本当は わかっている。 うっとうしい、「母の天井」というのは超えてしまうと え?っとおもうほどの何もないものです。 離れられるのが実は双方にとっては一番。 お母様もいかに、あなたに甘えていたかがわかるから。 そうでなければ、あなたが、解脱して、今のお母様を肯定して、 「そうだね。 私がダメだね。 仕方がないね。」と繰り返して、 暖簾に腕押し状態? それはそれでうっとうしいのですが、相手のエネルギー切れを待つという方策です。 いづれにしても、お母様ご自身が自分の依存に気づかないと問題は解決しない。 あなたは、心で否定して、口で肯定することを繰り返すうちに、 相手が軟化するので、冷静に状況を見ることができるようになります。 大丈夫、そのままを口にしなくても、あなたは、もうすこしで マインドコントロールを抜け出せるから。 それは、言い返すということだけではないから。 お母様もかわいそうな人なのです。 でも、それは自分で何とかしなくてはダメなこと。 いずれ、母様も一人の女でしかない、哀れな人だと、思ってください。 あなたは、あなたご自身の幸せを最優先にして、前向きにガンバ・・・です。

noname#31461
質問者

お礼

うちも父がいません。原因は父の借金です。 ギャンブル依存症のようなところがあり、明らかに本人が悪いですが 以前は父が母の暴言をひたすら受けていたように思います。 ギャンブルに逃げた気持ちもわからなくありません。 >そう、「言えない」のではなく、【言わせない】様になっているのですから、「言えるわけがない」のがホ・ン・トです。 >お母様はあなたからの応答を期待してる、あるいは、応答があるということを実は、まったく想定していません。 >必要ないのです、さらに、言わせないように、言葉の非難の連射をしている。 >でしょう? ・・・その通りです。 他の方のお礼にも書きましたが、何か言い返せば火に油を注いでしまいます。 ただ嵐が過ぎるのを待つしかありません。 嵐は過ぎても、通り過ぎた後に残る傷跡がハッキリ残ります。 台風がいくら「暴れすぎてゴメン」と言っても修復には時間がかかります。 私の心の中はそんな感じでした。 >でも、何とかしたいとここにこられたのですでに、本当はわかっている。 ご指摘の通り、だんだんと母は少し変だと思い始めています。 それでも怒り出すと止められないので怖いです。 今別居しようと家を探しています。 離れることぐらいしか、改善策が思いつきません。 確かに母も可哀想であると私も思います。 でも、だからといって私にしたことが全て消えてなくなるわけでもありません。 >あなたは、あなたご自身の幸せを最優先にして、前向きにガンバ・・・です。 そうですよね。ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • wink6
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.14

はじめまして とても悪い手本 母親 (失礼します)   みたいになりたくなく 無言になるでしょうね でもLily1225さんは 大丈夫です 冷静に周りをみています 言いたい事を言うのは 簡単な事  頭の良い人は どんな時でも 落ち着いて冷静です 相手がイライラしても  冷静に自分のペースで1つ1つ順序で話をしたらいいと思いますよ 同じにイライラしたら ダメですね 子供が出来ても 悪い手本の母親になりません 悪い見本 見てるからね 子供が おいた して ムッとした時は 一呼吸 おいてね 素敵な旦那さんに 母親の事を話してみて下さい 必ず理解してくれます 気持ちの中で大変ですが 体を壊さない様に頑張ってね^^

noname#31461
質問者

お礼

>相手がイライラしても  >冷静に自分のペースで1つ1つ順序で話をしたらいいと思いますよ >同じにイライラしたら ダメですね なるほど・・・そうですね。 今朝母がやっぱり文句を言ってきたのですが、冷静でいようと努めたら 母が言っている矛盾点などが出てきて、 冷静な口調で「それはやめてください」と言う事ができました。 小さいけど、一歩前進できました。 >子供が おいた して ムッとした時は 一呼吸 おいてね これを肝に銘じます。 夫は、一緒に暮らしていることもあり、 また夫の両親はとても尊敬できる方なので割と早くに気が付いたようです。 面と向かって喧嘩に持ち込むようなことはしませんが、 「お母さんは子離れできてないね」とよく言っています。 優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます。

noname#32501
noname#32501
回答No.13

よく今まで辛い状況を頑張って来られましたね。 抱きしめてあげたいです。 新婚さんと言うことですが、ご主人様にはこんな風にはお話しになってないのかな? 泣きながらでも怒りながらでもいいんです。「お母さんのようになりたくなくて辛い」って素直にお話ししてみては? 話しづらければます、 抱きしめてイイコしてもらって、癒しと勇気をもらってください。 質問者様はお母様と自分を分析できていますね。 その時点でお母様からのトラウマを充分、乗り越えておられますよ。 質問者様は優しく、冷静な女性ですから人に暴言を吐くような人ではありません。 人ってついつい、自分にも他人にもストレス与えることなく生きたいと思うと、口をつぐんでこもってしまいがちです。若い頃は特にね。 でも、それだと質問者様の明るい魅力まで閉ざしてしまう、とっても勿体ないことなんです。 その辺りのバランスが取り方が分からなくて悩んでらっしゃると思うのですけれど・・・ 完璧な人なんて世の中にいないし、人を傷つけずに生きている人もいないので、どうか安心してください。 傷つけてしまったら素直に謝れば良いのです。 旦那様はあなたのどこが愛おしくて結婚なさったのかな? 自分から話ができないのであれば、まずそういう旦那様の話を聞いてみることをオススメします。 それから、近所の人なんかに微笑みながら挨拶をしてみて。 友人に優しい言葉一杯の、手紙(メールじゃなくてね)を書いてみるのも良いですね。 周りには質問者様に厳しいことも起こるけれど、優しいこともたくさんあるって分かって欲しいな。 お節介なオバサンでした。

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます。 >抱きしめてあげたいです。 この一文を読んだ時、涙がドバーっと出てきてしまいました(^^; 今まで夫には何故黙ってしまうのかを話したことはありませんでした。 でも昨日、少し泣いてしまいましたが話しました。 「お母さんと同じように人を傷つけたくなくて何も言えない」と。 夫は「君とお母さんは全然違うよ。だから大丈夫」というようなことを言ってくれました。 母からはずっと「お前は私にそっくりだ。 だから同じ人生を歩まないように、今の性格を直せ」と言われていました。 自分の悪いところはわかります。 母はいつも「正しいこと」へ導こうとします。 母親としては当然のことかもしれませんが、 私はいつも「お母さんは完全でなければ認めてはくれないんだな」と悲しく思っていました。 欠けているところがものすごく悪いことのような気がしていました。 >人ってついつい、自分にも他人にもストレス与えることなく生きたいと思うと、 >口をつぐんでこもってしまいがちです。若い頃は特にね。 そうなんですよね。 人を傷つけたくないと思うのと同時に、自分も傷つきたくないんです。 ヒドイ事を言って「あ~なんてことを言ってしまうんだ」という自己嫌悪と 相手から返ってくる言葉で傷つきたくないが故に黙ってしまいます。 >傷つけてしまったら素直に謝れば良いのです。 簡単なことだったんですね。。。 >周りには質問者様に厳しいことも起こるけれど、優しいこともたくさんあるって分かって欲しいな。 この相談をして、こんなたくさんの暖かい回答を頂いたことで とっても嬉しく思います。 気持ちが上向きになってきました^^ 夫が私のどこがよくて結婚したのかは、いつか聞いてみます。(恥ずかしいけど) ご近所さんへの挨拶は実践済みなので、友人にも手紙を書いてみようかな。 本当にありがとうございます。

  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.12

#2です 最初は暴言に対する対処法だと思っておりましたが他の方に対するお礼を読むにつれ、方向が変わりかなり深刻な確執があると気づきました お礼文を読んで私が感じたのはお二方とも心に救いが必要であるということです とくにお母様は過去・現在共に自分の置かれている状況に不満をお持ちのようです それゆえにあなたに対し辛くあたってしまうのでしょう お母様のストレス発散を他の方向へ向けるという選択はどうですか? 若い時にやりたかった事など聞き出して今可能な限り実現させてあげてはいかがですか? つまり趣味を持たせてあげるのです その趣味が楽しいと感じられるほど会話の中心は趣味の話になります 大好きな趣味の話をしている時は気分もいいことでしょう あなたも可能な限りお話を聞いてあげてください 私の両親も同じような人でした 子供の時は木製のバットで殴られたり布団たたきでシバカレたりで親に口答えなど出来ませんでした しかし、母はある日踊り(日本舞踊のようなもの)を習い始め表情など活き活きしてきました 私も成人していたため少しではありますが金銭的援助もしました 踊りの話をしている時は凄く上機嫌で怒り出すことはありませんでした 父はゴルフという趣味を持ちはじめてから変わりました ストレスの捌け口が変わるだけで家庭も明るくなってきました 女性は子供を産むとどうしても家庭に入り夫の協力も受けにくくストレスの捌け口がないまま過ごしているために不満の矛先が子供に向きやすいと思います 今迄いろんな事を我慢してきたのですから、あなたのご主人と話し合い金銭的援助も含めお母様にやりたいことをやらせてあげましょう きっと事態は好転すると思います どうか親を捨てるような行動は考え直してください 親との別居は一つの選択ですが根本的な解決ではありません これでは負の連鎖は止まりません 将来あなたに子供が生まれた時、なにかと助けになるのはあなたのお母様です ご主人のお母様には遠慮が入り悩みを打ち明けられません やはり血の繋がった親が一番なのです どうかその日のために関係修復する努力を放棄しないで下さい ちなみに、子供に対して暴言を吐くかもしれないとあなた自身不安なようですが、辛い経験をした人は自分の子供だけには絶対しないと心に強く思うものです これは親子関係をある程度修復し心に余裕が出来なければ難しいでしょう 私も自分の子供には精一杯愛情を注いでいるつもりです むしろ反動で甘やかし過ぎかな?と思うほど溺愛しております 大事なのは逃避ではなく負の連鎖を止める努力です あなたの子供に連鎖を引き継がないために必要なことです 乱文で申し訳ないですが あなたもお母様も充実した生活を送り良好な家庭環境が築ける日がくることを心よりお祈りしております

noname#31461
質問者

お礼

母はよく「私は趣味がなくても生きていける」と言っています。 そんなわけないだろう・・・と思うのですが、事実趣味がありません。 最近になって韓国の俳優さんにはまっているようなのですが、 それでもドラマを何時間も観たりだとか、積極的な行動はありません。 生まれつき目が悪いので、楽しめるものが少ないのかもしれません。 何かあるとよく目のせいで就職を断られたとか、そういう話をされます。 母がする話は8割方仕事です。 あと1割は私達夫婦や姉のこと、残りが私に対する批判です。 おっしゃるように、一番恐れているのは負の連鎖です。 母は乗り越えることが出来なかったようですが、 私は子供に同じ思いは味あわせたくありません。 母だってきっと子供の時はこのように思っていたはずなのに、 いつの間にか祖母と同じように振舞っています。 ・・・だからこそ、自分が強く思うだけで本当に大丈夫なのか心配なのです。 確かに、子供が産まれたとき頼りやすいのは母ですよね。 うちの姉も小さい子供がいるのですが、やはり向こうの母には頼れないと言っていました。 私も、義母がとても良い方でもやっぱり遠慮してしまうと思います・・・。 ただ義母は本当に良い方で、私はとても良い嫁とは言えないのですが 私を否定することはなく、影から心配してくれています。 母よりよっぽど好きです。 私もこういう家に生まれたかったなぁと思います。 質問と、だいぶ逸れてしまいましたよね。。。 お詫び申し上げます。 回答していただいた内容をもう一度よく考えてみます。 ありがとうございました。

  • mac003
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.11

こんにちは。 私と母も少し違いますが似たような状態で、友人からは「何を考えているのかわからない」と言われるタイプでした。 でも、私の場合は母と別に暮らすようになって随分と改善されました。 一緒に住んでいるときは完全に母に支配されていた様に思います。 でも人は出会った人や環境によって変われるみたいですよ!? 小さな事でしたら付き合う友達や彼で好みって変わってこないですか? だから一緒に住まれている以上は、「同じような言い方になるのでは…」 という心配はつきまとわれるように感じます。 でも、 「気持ちが言えない」 という事は、それで相手が傷つくという事を知っているから言える事ですよね!? そんな事考えずに気づきもせずに、 人に傷つける事を言っている人もいっぱいいると思います。 Lily1225さまはご自分が傷つかれたから 考えすぎて人に優しくて言えない様に思えました。 でもはきださないと辛いですよね…^^; どなたかも書かれていましたが、カウンセリングに通うのも1つの方法だと思います。 最近は、心の健康を保つために週に1回、 スポーツジムに通うように通われている人も少なくないと聞きましたよ! 私が相手から意見を言われて嫌な思いをするのは ・自分の主観で物を言ってこちらの意見を無視する ・自分の事しか考えてない言われ方をする 時が多いように思います。 少し言い方が悪くても同じ重さのフォローがあって 相手の意見も聞けると相手も自分もスッキリ出来ると思います。 これを言っては相手を傷つけてしまうという事を 人それぞれ思いだしながら書いてみてみるというのはいかがでしょうか? 言ってはダメな事が分かっているから、少しは安心して言えるような気もします。 ご質問やお礼など読ませて頂いて、自分本位な方とは思わなかったので まずはご自分を信用してあげてみてはいかがでしょうか? 文章が支離滅裂ですみません…^^;

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり離れて暮らすと少し良くなるのでしょうか? 今はまだ子供がいないのですが、いずれ出来たときに母と同じ事をしてしまうのではないか ・・・と、今はそれが心配です。 だから感情が高ぶった時にそれに任せて発言するのが怖いのかもしれません。 何も告げたいことがなく黙ってしまうのであればそれはそれでいいと思うのですが、 私の場合は告げたいことはあるけれど、言えないというものなので 相手から「何にもわかんない」と言われて落ち込んでしまい、 自分自身も「なんで言えないんだ・・・」と後悔してしまいます。 冷静でいられれば、傷つけずに言えるかもしれませんが いつもそうであることは難しいですよね・・・。 >少し言い方が悪くても同じ重さのフォローがあって >相手の意見も聞けると相手も自分もスッキリ出来ると思います とても参考になりました。 カウンセリングのことも含めて少し考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.10

#3です。 もちろんいい意味です、そして褒めてるどころじゃないですよ、尊敬しますよ。なかなか出来ないですよ。   自分も痴話喧嘩も含めいろいろしちゃいますが、Lily1225さんの態度が出来たらな、と思いますよ。我慢してても、いつかスイッチが入りますね、それでいいなんて思ったことは無いですよ。   ただ旦那さんにもう少しLily1225さんの気持ちが、その点についてさらにわかってもらいたいですね。  普段は笑って生活できてるなら、いいじゃないですか。なんか我慢ばかりしてるような印象をうけるものですから。  Lily1225さんは何も問題ないですよ、本当に。

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます(^^; 私にとっては、逆に黙っている方が楽であるということかもしれません。 何か喋ってしまい、そのことがきっかけになって喧嘩になる。 何とかしようと思うけれども感情が高ぶってしまい、暴言になってしまう。 それを避けることが第一優先なので、黙ってしまう・・・。 本当に大事な事は、相手に気持ちを伝えることなのにな、と今まで思ってきました。 でも私はまず頭の中に「キツイ言葉を言ってしまいそうだ」というのがある為 心の中で相手に語りかけることが出来ても、口からは出ていません。 我慢ばかりしているなんてとんでもないです。 普段は自分の欲求を伝えたりしていますし、笑顔でもいます。 ただ喧嘩っぽくなると・・・何故か黙ってしまうんですよね。 それを人から「都合が悪くなると黙り込む」といわれる為にますます自己嫌悪です。 ありがとうございます。

回答No.8

説明の文章,そして他の方へのコメントを読んでいる限り,お母様は少々病的なレベルに達しているのではないかと心配になります。 私事になりますが,私も子どものころから,非常に母に攻撃されて育ちました。暴言・けなし・無視などを始め,手を出されることもよくありました。ひとつ下の弟にはそういうことがなかったようですから,まあ,理由はいろいろ考えられますが(母と仲の悪かった祖母に私はよく似ていました。「あんたはおばあちゃんそっくりだ」とよく罵られました)母と私は合わなかったのでしょうね。 高校生くらいのころでした。ある時殴られそうになったとき,私は母の腕を払いのけることができました。私はいつのまにか母より大きく,力も強くなっていたのです。母は,はっとしたようでした。 社会人になってからでした。ある時くどくどと言葉で攻撃された時,「うるさい,もうやめて。」と,悲鳴ではなく母の目を見てはっきり言い切ることができました。逆に母がおびえたように見えました。 その後,私は家を出て家庭を持ち,母から離れました。母は,私に力を及ぼすことができなくなったので,途端に下手に出るようになり,あれこれ電話をかけてきたり,遊びにきてほしいといってきます。 私は,自分の方が力が強くなったからといって,母に自分がされたことを仕返ししようとは思いません。ただ,もう母の被害者になることもないし,一線を引いて付き合いをしています。 こんないい方をすると,人としてどうかと思われるかもしれませんが,お母様は相談者さんより,先に亡くなる人です。これから力もどんどん弱くなって行きます。お母様があまりお年を召される前に,一度思い切って,相談者さんもお母様ととことんまで喧嘩をしてみてはいかがですか?暴言でも何でも,吐いてみてはいかがですか? 「お前こそが最低な人間だ」「自分の言いたいことしか言えないアンタは何なのか」と言ってやればいいと思います。 内に内に怒りを向けて自分自身を傷つけてしまわずに,一度外に向けて発散してみたらどうでしょうか。 相談者さんは自分を律することのできるお優しい方のようにお見受けします。一度暴言を吐いてみたら,そのむなしいことも,相談者さんがほかの人に対してそんなことをしないですむことも分かると思います。 もしかしたら,言われたお母様の方が心が折れてしまうかもしれません。相談者さんの人生,これからもお母様に支配されていくのかどうか,よくお考えになって,どこかで乗り越えて行ってほしい…と,同じような目にあった身として,思っています。

noname#31461
質問者

お礼

私も仕返しなどは考えていません。 母と祖母がそっくりなことから考えると、 きっと母も祖母から同じように言葉で痛めつけられていたのだと思います。 今はただ、自分が子供を産んだ時に 同じ事を繰り返さず、愛してあげられるかが心配です。 私がされたことは消えないけれど、同じ事を繰り返してはいけない、と思ってます。 >内に内に怒りを向けて自分自身を傷つけてしまわずに,一度外に向けて発散してみたらどうでしょうか。 確かに、母から言われる暴言は「そんなことない!」と反発しつつ 私の心の中に深く残って「やっぱり自分はダメだな・・・」と思います。 そうやって自分自身傷ついてるんですね。 あまり考えたことがなかったです。 母は今53歳。 生まれつき目が悪く、大変な思いもしてきたと思います。 でも今別居しようと思っています。 物件が決まり引越しも決めたら、最後にぶちまけようと思います。 スッキリして、過去の荷物は家に捨ててくるつもりです。 回答者様の意見を読み、今そう思いました。 ありがとうございます。

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q、どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか? A、ただ、言葉にすれば良いだけです。 人間、玄関の内と外とでは、言動も大なり小なり異なるものです。 また、そうあるべきです。 職場や訪問先では、相手の受け取り方を最優先して言葉を選び文脈も慎重に。 しかし、家庭内では、言葉を選ぶことなく思ったことを口に出しても許されるもの。 しかし、家庭内では、文脈を組み立てることなく思った順にしゃべることも可。 世間の誰しもが、玄関の内と外ろでは言動を使い分けています。 上記に述べた家庭内での言動は、悪意ある罵詈雑言を吐くことを意味していません。 まあ、浮気・不倫とかに起因する特殊なシーンは例外です。 >暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう・・・ これは、一種の思い込みに過ぎず、その程度では心の病気でしょう。 家庭内での言動は、職場や訪問先のそれと違って当然です。 「冷静に言葉を選び、冷静に文脈を組み立てる」-誰も、そんなことはしていませんよ。 <ただ、思ったことを言葉にすれば良いだけです> 質問者は、臆病さと自信のなさで家庭内の言動に無用の自己規制をしているようです。 質問者は、この百害あって一利なしとも言える自己規制から解放されるべきです。 そのためには、「思ったことを口にする」を積み重ねることです。 今日は、一つ言ってみよう。 明日も、一つ言ってみよう。 これを、とにもかくにも積み重ねることです。 2本の糸を撚っても、所詮は、やや太目の糸。 4本の糸を撚っても、所詮は、やや太目の糸。 しかし、数10本を撚りあわせれば、もはや立派な紐になります。 このように量の積み重ねは、当初は、単なる量的な変化に過ぎません。 が、その量の蓄積が一定の量に達すれば、質そのものに変化が起きます。 「むむっ、何や、嫁さんが俺に言うようになったな」-最初は、こういう単なる量的変化。 「うーん、気兼ねなく何でも話せる夫婦になったな」-ゴールは、こういう夫婦関係の質の変化。 臆せずに、ステップアップした夫婦のステージを目指して下さい。

noname#31461
質問者

お礼

そうですよね・・・。 考えてみれば「外と内」で分けているのが自然ですよね。 <ただ、思ったことを口すれば良いだけです> それがとても難しいです、私にとっては。 ただ思ったことを口に出し、相手が傷ついたら? ・・・今までそう考えてだったら私が黙った方がいいと思ってきました。 たとえそれで相手からイライラされ、暴言を浴びせられようとも 私自身が暴言を吐くことは 「自分が母と同じになる」ようで避けたいことでした。 小さなことの積み重ねで糸が紐にもなる。 なんだか回答者様のお話は魔法のようで繰り返し呟いたら本当に出来そうな気がしてきます。 それでもどうしても考えてしまいます。 思ったことを口にして相手は傷つかないのでしょうか?

  • uzu108
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.6

伝えたいだけならば、文章でお伝えするのが一番冷静になれると思います。 文章なら何度でも、ご自分が気に入るまで推敲できます。 但し人間関係というのは一方通行ではありませんので、こちらの意図をお伝えするだけではなく相手の意図も理解するという必要もあります。 お母様との関係はともかく、ご主人とならお二人で交換日記のようにしてもいいと思いますし、今ならブログやSNS等を利用するといいのではないでしょうか。 日常の中で感じたあれこれをお伝えするには便利だと思います。 実際知り合いには夫婦間のみの通信手段としてSNSを利用している人もいますし、ネットでの知り合いが増えても夫婦でそのままSNSを続けている方もいます。相互理解を深めるのに一役かっているようです。 感情を直接お伝えするのに恐怖を感じ、萎縮してしまうお気持ちはよく解りますが、お子さんができるとそうはいかなくなります。 子供は原始的な生き物なので、生命力と感情を強烈に表現します。その幼い命に対応する時、今まで押さえていたものが爆発しないよう、そして自分に対して批判を繰り返す事の無いようにするためにも、今のうちにすこしづつでもご自分のコミュニケーション能力に対して自信をつけていくことをお勧めします。 ご質問の文章はとてもわかりやすく書けてると思います。^^ あなたは最低な人間などではありませんよ。 周囲との協調性を大事にしようとするあまりに、ご自分を控えすぎているだけです。 あなたをスケープゴートにしようとするお母様自身も何か心の中に抱えきれない葛藤を抱いてしまっているのかもしれませんね。 でも、だからといっていつまでもあなたは彼女の生け贄にならなくていいのです。どうぞ、ご主人とのこれらの関係を大切に築いていって下さい。 参考までにどうぞ。 ソーシャル・スキル(社会技能) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB アサーショントレーニング http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0 アサーショントレーニング―さわやかな「自己表現」のために (単行本) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%80%95%E3%81%95%E3%82%8F%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%80%8C%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E5%B9%B3%E6%9C%A8-%E5%85%B8%E5%AD%90/dp/4931317014

noname#31461
質問者

お礼

>感情を直接お伝えするのに恐怖を感じ、萎縮してしまうお気持ちはよく解りますが、 >お子さんができるとそうはいかなくなります。 仰るとおりです。 一番怖いのは、私が母と同じように子供を否定してしまうことです。 何でもかんでも認めてやれ!とは思っていませんが 子供は認められ、褒められて、信頼されなければ歪んでしまうと思います。 そう考えるとどうやって子育てしていいのかわからず、とても怖いです。 母は生まれつき目が悪く、そのことでいじめられたり何かとツライ思いをしてきたみたいです。 「親にもっと構ってほしかった、だから私は貴方に構う」と言っていました。 どちらもやりすぎだと思いますが・・・。 教えて頂いた本を早速読んでみようと思います。 ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.5

喧嘩する理由には「意見の食い違い」と「ただのストレス発散」の2種類あると思います。お母様とのものは後者が多いかと思われるのですが。 私自身も何だかイライラして当り散らしたくなる時があります。そういう時は、おとなしく当たらせてくれるより、エキサイトして泣きながら罵り合うぐらいのほうが発散し尽す感があります。なので、相手が怒るように怒るように発言がどんどんエスカレートして行きます。でも、それは怒らせようとして発言した言葉なので、その喧嘩が終わってみればずっと根に持つような類の物ではありません。なので冷静になった時、「言い過ぎたな。謝っとこうかな。」という気持ちも出てくるのです。お母様とダブりませんか?あまり発言をエスカレートさせたくなければ、早い段階で喧嘩というレクリエーションに付き合って燃え尽きさせることです。子供の喧嘩のような「バ~カ」とか「ブス!」なんて言葉が出てくるだけでも良いんです。エキサイトしますから。相手が黙っていると色んな発言でダメージを加えてくるでしょう。 又、そういった喧嘩は気の許せる相手としかしませんし、終わった後に関係が崩れる可能性がある他人より、血縁者や配偶者を相手にしようとするものです。 そんな相手をさせられる方はたまったもんじゃないですよね。お母様に代わって謝っておきます。ごめんなさい。でもこれからもやってしまうと思います。(私は主人にやってしまいます…ごめんなさい)対処の仕方を覚えて、うまくレクリエーションに付き合って頂けたら嬉しいです。 さて、質問者様がご主人とされている喧嘩の理由というのは、「意見の食い違い」というものではないですか?そういう喧嘩はエキサイトしてダメージを与えようという意識がないので、自分の意見をいくら述べても暴言にはならないと思います。安心して発言して下さい。その時、最後に「私にはそう感じられる」というだけで、充分相手を気遣う発言になりますよ。「あなたは非常識よ」と言う言葉も「あなたが非常識だと、私には感じられた」というだけで自分を否定されたと感じずに、冷静に自分と意見が違うんだな、と感じさせることができると思います。 よく考えると、暴言と自分の意見は言い方の差だけかもしれませんね。自分が冷静に言い方を守ることができれば暴言になることはないでしょう。感情に任せて口走りそうなら、一呼吸置いて水を飲むなどしてから話すだけでも全然違いますよ。

noname#31461
質問者

お礼

母がどういうつもりなのかは、何度も言われているにも関わらず いまだによくわかっていません。 高校生の頃は私も母を罵る時期がありました。 姉から「子宮同士で喧嘩するな」と言われたくらいです。 カッとなっている時に母に罵る言葉をぶつけるのは逆効果です。 余計にヒートアップし、時には暴力になります。 母の言い分としては「それは間違っているから改めなければならない」 「改めなければ貴方が困るし、そして私が嫌だから」です。 基本は上記の2つで、そこから否定が始まります。 私が「悪かった」と非を認めない限り終わりません。 夫とは何らかの障害が起きた時やお互いに納得出来ないことが起きた時などに喧嘩します。 でも私が黙ってしまう為、夫もイライラするようです。 申し訳ない気持ちがありますが、出てきません。 その為最近は夫が「話してごらん」と根気強く聞いてくれるようになり 私はとりあえず自分が思うことは少し話せるようになりました。 「私にはそう感じられる」・・・こんな一言でも大丈夫なんですね。 私は否定が何より怖いです。 よく夫と2人でお互いを「えらいなーよくやったねー」と言い合うのですが 考えてみれば両親からこんな風に言われたことがないです。 出来ることは当たり前だと今でも少し思ってしまうときがあります。 >暴言と自分の意見は言い方の差だけかもしれませんね。 言い方一つでどちらでもなる、やはり言葉は怖いものですね。 うまく伝えられれば相手にとっても良いことですが。 冷静になり続けることはなかなか難しいですが、頑張ります。 ありがとうございます。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

<心が折れるまで何時間でも責め続けます。 何時間でも、ですか? その間ずっと怒鳴りつけるような声で叫んだりしつづけるのでしょうか? 声が大きくないとしても止まらないのだとしたら、病的なものを考えたほうがいいと思います。 どれくらい前から始まりましたか? 何か原因となる出来事などありますか? 責められている時に、逃げ出せますか? 質問者様は結婚されてるようですので、お子さんを持つことになると思います。 子供がしてはいけない時、それはいけないと叱るわけですが、それは教えであって、親の怒りをぶつける場ではないです。 どんな小さな子でも、なぜいけないのかを教えれば聞いてくれます。 それは生きてゆくための知識の共有だと思うんですよね。 申し訳ないですが、延々続けるものではないです。 考えられるのは、お母さんも親から同じような教育をされてきた可能性。 冷静になれば自分がしてはいけない事をしていた認識があるのですから、本来なら怒りが出た時に途中で止められるようにしなくてはいけませんね。 なるべく一対一にならない。 包丁持って追いかけたりはしないと思うので、せめて 「もう止めて」と言えるように、難しいと思いますが…。 質問者様だけでもカウンセリングなど受けたほうが良いと思います。 お母さんも自分でいけない事をしてるとわかっているのだから、暗にSOSを出しているようなものです。 可能なら二人でカウンセリングを受けられたら良いと思います。 すいません、専門ではないので中途半端な内容ですね。

noname#31461
質問者

お礼

何時間もです。 この間は私がトイレに入っている時に2時間言い続けていました。 怒鳴ったり叫んだりすることはありません。 (怒鳴ったりすることがあっても、それは少しの間です) 声は静かですが、ずっと私を否定し続けます。 小さい頃からで、私が母の中で思う間違ったことをすると始まります。 (10歳年上の姉がいるんですが、姉の場合は叩かれていたみたいです) 責められて別の部屋(自分の部屋など)に行くことは可能ですが、 必ず追いかけてきて続きを話します。 その場合は「逃げるのか」と余計怒りヒートアップします・・・。 今は車に乗ってどこかに行くなど、自衛策がとれるようになりましたが 子供の頃は怖くて、泣きすぎて過呼吸をおこしていました。 私は母の態度が当たり前だと思っていました。 怖いけれど、言ってることも時々よくわからないこともあるけれど でも「お前の為に言ってやってるんだ」と言われてきたので そうなんだろうな・・・私はだめな人間だ・・・と思ってきました。 だんだん他の人と接することが多くなってきて 「なんで母は私を否定ばかりするのかな?」と思うようになりました。 ご指摘の通り、1対1になるとこういったことがよくおきます。 夫がいる時はいつも比較的穏やかです。 「もう止めて」と言えば余計ヒートアップするので、とにかく黙っているしかありません。 カウンセリングを受けなければ行けないほど深刻でしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 彼の暴言

    喧嘩した時の彼の暴言がひどいです。  ばか、うざい、死ね、ストーカー、キモい、消えろ、  最低女、自己中、性格悪い、  「お前が俺の人生壊した」  「そんなんだから軽い女に見られるんだよ!!自分で気づけ、アホが!!!」(どうやら私が彼にエッチを許したからこう言うようです。もちろん私は浮気をしてません。) などを喧嘩をする度に言われます。 というか、私が一言でも彼に何か文句を言うと、暴言を吐かれます。 最初の頃は、彼が暴言を吐き続けている間中ずっと 「そう言われると悲しくなるからやめてほしいよ。冷静に話ししようよ。」と言っていましたが、 「俺は冷静だ、お前の頭がおかしい、つくづくうざい人間だよな、お前は。」 などと、逆に怒らせてしまうので、最近ではもう反論せずに聞いてます。(私は彼に暴言は言ってません。) 私が少し鬱気味のとき、死にたいと彼に言うと、 「死んでもいいけど、今死なれると俺が殺したみたいになるから、死ぬ前に別れてくんない?」といわれたこともありました。 喧嘩がおさまって、彼が冷静な時に、暴言はやめてほしいと言っても、その時はごめんね、わかった、もう言わないから、と言ってくれますが、喧嘩になるとまた暴言を吐きます。 普段の彼は優しく、「可愛いよ」とか「お前は優しいね」とか「俺にはもったいないくらいの最高の彼女だ」と言ってくれるので、別れる踏ん切りもつきません。。。 彼の事は大好きですが、もう次にどう傷つけられるかが怖くて、気が狂いそうになります。 彼と別れたくはない、でも傷つけられるのも嫌なので、死のうかとも思います。 今日も彼と喧嘩をし、酷い事をたくさん言われました。 なので、文章が少し乱暴というか、混乱してると思いますが、どうか別れたほうがいい、頑張れ、など何でもいいのでこれからどうしたら良いのかなどアドバイスを頂けませんか?お願いします。  

  • 夫の暴言

    夫の暴言 結婚して3年目です。 子どもがひとりいます。 月に1度くらい、些細なことが原因で夫と喧嘩になります。 口喧嘩から始まって、多少手が出たり、物にあたったりします。 1、2時間言い合って、どちらかが外で頭を冷やすか、寝ることで喧嘩が終わります。 (結局、解決はしていないのですが) 翌日以降は、普通に過ごし、喧嘩の話はお互い口にしません。 喧嘩があることも辛いのですが、私が何より辛いのが夫の暴言です。 カッとなった勢いで口走っているのかもしれませんが、「お前はクズだ、ゴミだ」「死ねばいい」「消えろ」など、私の全人格を否定するようなことを言います。 言われている時は「頭に血がのぼっているのだから、仕方ない」と思うようにしています。 でも喧嘩の翌日や数日後にふと思い出してしまいます。 クズなのかー。ゴミなのかー。死んだ方がいいのかー……なんて、考えても仕方ないのに頭の中をぐるぐるします。 夫婦だって普通の人間関係なので、喧嘩はしてもいいと思っています。 激しく言い合うことも、お互いの性格がそうなら多少は仕方ないことです。 でもあまりにも私の人格を否定するような言葉ばかりを言われると、本当に傷つきます。 また、喧嘩をしていない日は普通に優しく、家事や育児にも協力的です。 嬉しい反面、「どうせ心の中じゃ私のこと消えろと思っているんだろう」と思ってしまいます。 そのせいか、私も些細なことでイライラして愚痴を言ってしまいます。 そして喧嘩になってしまいます。 夫はなぜそのような暴言を言うのでしょうか。 本心で思っていることなのか、喧嘩ついでに言ってしまうのか。 人に対して「ゴミ」とか「死ね」とかは絶対言ってはいけない言葉だと言われて育ってきた私には理解できません。 今後もそのように言われたら、私はどういうふうに気持ちを切り替えていけばいいでしょうか。 長文、読んでくださりありがとうございます。 今のところ離婚は考えていませんので、「なぜ暴言を言うか」と「気持ちの切り替え方」についてご助言いただけると幸いです。

  • 彼氏の暴言で悩んでいます。

    彼氏の暴言で悩んでいます。 普段はとても仲良く大事にしてくれていると感じる大好きな彼なんですが、いったんキレるとひどい暴言を浴びせてきます。 死ね、頼むから死んでくれ、二度と顔見せんな、お前みたいな頭オカシイ奴とは付き合いたくない、お前といても仕事の邪魔になるだけで良いこと一つもない、○○(?私の出身大学名です)って言い訳するやつしかいねーんだな等 怒鳴りながらです。 喧嘩の原因は私にもあり、私が先に怒ることもあります。 だから彼も「あなたが先に怒らせたんでしょ」「怒ってるときに怒りを止めろって言われても無理だよ、○○(名前)も泣くなって言われても無理でしょ」と言われ、そうなのかなぁと思ってしまうんです。 しかし、喧嘩して怒るのは仕方ないにしても、そもそもの原因と全く関係のない話まで出てきます。 私のペットのことを邪魔だと言ったり、計画していた旅行のことも業務みたいだと言ったり。 私のすべてを否定するような暴言が続き、私にダメージを与えるためだけに言ってるのが分かります。 私が何度謝っても一旦そうなると止まりません。 一度、私が怒って顔を平手打ちしたことがあります。その時は外で張り倒されて「もう帰れ!」と叫ばれました。先に手を出した私が悪いんですが・・・。 何があっても言ってはいけないことがある、と何度も冷静に伝えてきました。 謝ってくれますが、最終的には「そっちがイライラさせるから」となります。 「あの暴言は本心じゃないから」とも言います。 「悪いと思ってる、だけど・・」というかんじです。 実家ではお母さんや妹に対しても同じような暴言を吐いており、彼女たちはそれに言い返していたようです。 しかし家族の仲は良く、お母さんのことを大事にしてるのもよく分かるんです。 だから、彼にとっては暴言もコミュニケーションの一つで、なぜ私がこれほど辛がるのかが分からないのかなと思います。 私の感覚では、彼の言葉は「普通」じゃありません。 私の父も母によく暴言を吐いており、それが本当に嫌でした。だけど母に「死ね」だとか母のすべてを否定するようなことを言っているのは聞いたことがありません。 何度も「自分の発言を信頼できる友達に伝えてみなよ」というんですが、「他の男は本当に言わないのかな」「他の女の子はあなたみたいに彼氏を怒らせるようなこと言わないんじゃないの」と言います。 私の周りの友人は、みな、その彼氏が変だよと言ってると伝えても、「あなたが伝えるからあなたの味方になる」となるんです。 まったくの第三者の意見を聞いて、私たちがどう変わればいいのかを考えたいと思っています。 彼も間に人を挟んで考えたいと言うようになりました。 相談所とかに行こうかとも思ったんですが、DVというほどじゃない気もして・・。 彼が一生変わらないことは分かっています。一度別れて、彼の謝罪で戻ったのに、数か月で同じようになったので。。 ですが、暴言以外は大好きです。なんとかうまく付き合いたいと思っています。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 主人の暴言について

    私22歳、主人23歳、6か月の子供の3人家族です。 結婚当初から徐々に主人の暴言が目立つようになってきました。 ・死ね ・殺す ・クズ ・ガイジ ・カス ・お前何様やねん 他にもたくさんありますが、上記の事はよく言われます。 最初の頃は注意をしていたのですが、最近注意をすると100%の確率で逆ギレされるので言うのも億劫になっています。 子供の前でも平気でそういう言葉使いをするので、主人が冷静な時にもうやめてとお願いしたら「ごめん。頭きたら我慢がきかん」と言ってましたが、結局また頭にきて暴言、頭にきて暴言の繰り返しです。 暴言の後は機嫌取りのような事は多少してきますが、何日たっても絶対に謝りません。 義両親に対しても日常的に死ねや殺すなど言っているみたいで、義両親も感覚か麻痺しているのか注意もしません。 義両親の目の前で私に対して暴言を吐いている時も、義両親は遠くで聞こえてないフリをして、後で私が泣いているのを見て「何て言われたの?ごめんね…」と言ってきます。 いや、私にごめんねじゃなくて息子注意してよ…と私は思ってしまうのですが、私はおかしいのでしょうか? 主人の暴言に疲れて、最近は笑う事もなくなりました。 包丁を見る度に「これで体刺して死んだら喜ぶんだろうか…」とか、「ベランダから落ちて死ねたらいっその事楽なのに…」と考えたりまでするようになってしまいました。 子供がいるので実際にはそんな事はしませんが… こんな主人を見て息子が大きくなってしまったら、平気で人に死ね、殺すという人間になってしまうと思い、今から頭を悩ませています。 最近はそんな主人をどこか他の場所から冷めた目で見ている自分がいます。 普段子供の面倒も見てくれるし、仕事も頑張ってくれていていいところもあるので、嫌いというわけではありません。 こんな事友達にも親にも相談できなくて、毎日がつらいです。 子供からしてみれば、パパは主人一人なので離婚などは今のところ考えてはいません。 主人をどうにか更正できる方法はないでしょうか? それと、怒りの感情を自分でコントロールできない人には、どのように接したらいいのでしょうか? 駄文ではありますが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 子どもに暴言を吐く夫

    30代前半で、3歳と0歳の子どもを持つ母です。 3歳の子どもに暴言を吐く夫に悩んでいます。 子どもはイヤイヤ期で、自分の思うようにならないと泣き叫んだり、 親がダメということをしたり、こうしなさいということをしなかったり、 ということが1日に1回は必ずあって、その都度叱っています。 夫は、子どもの泣き声でイライラするようで、子どもが泣く度に、 「あ~、イライラする!」、「すぐに泣くな!」、「もう泣くな!ボケ!」、「お前はしつこい!」等、 チンピラのように舌を巻いた口調で子どもに怒鳴ります。 それ以外は、子どもにも優しく、休日は一緒に遊んでくれたり、 面倒も見てくれるので、とてもいい父親です。 子どもも「お父さん大好き」と言っています。 私も、暴言を吐くこと以外は、本当に尊敬できる夫なのですが、 どうしても暴言だけが許せません。 夫が暴言を吐く度に、「そんな言葉を使ったら、子どもも真似するからやめて」と 注意するのですが、カッとなっているからか聞く耳をもってもらえず、 次に子どもが泣くとまた暴言を吐くという繰り返しです。 夫がカッとなっていない時に話したこともありますが、 不機嫌そうな顔をしてすぐに席を外されました。 (これに限らず、話し合いのできない夫です) 結局、解決できないまま、半年以上が過ぎようとしており、何とか解決したい想いです。 子どものために暴言はやめて欲しいのですが、恥ずかしながら、 どのように話を切り出し、話し合いを進めればよいのか悩んでいます。 お知恵を貸して頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 実母が夫に対して暴言を・・・

    いつもお世話になっております。 私は実母(53歳・父とは別居中)、夫と同居の20代結婚半年の者です。 母が夫に対し「あなたは娘に対して愛し方が足りない(愛情がない)」 「娘には、もっと包み込んでくれるような人の方が良かった。と娘の姉が言っていた」 というような事を言ったようです。(具体的にはもっとくどくど言われたはずです) 昨日夫とちょっとした言い争いになった時に言われました。 夫は「思うだけならまだしも、何故直接伝えてくるのか」と言っていました。 母は、何かあると話し合いをするより、相手を否定しようとします。 しかしそれは私か父に対してだけでした。(姉とは仲が良かった) 私は小さい頃からそういう言われ方をされてきたので 夫がそんな風に言われ、どのように思ったのかを想像すると申し訳なくて でも何と言っていいかわからず、ショックで泣いてしまいました。 (夫の家は大家族で、とても尊敬できる人達ばかりです。  私は至らない点ばかりですが、一度も非難されたり否定されたことはありません) 同居したのは、金銭的に助かるということもありますが 母が視力障害者(4級)で、生活の面で私が家事をした方が良いかな・・・というのもありました。 私にはもっと否定的な事を言う母なので、夫と相談し別居することになっていたのですが ここにきてそれだけで良い問題なのだろうか・・・と思えてきました。 私はどこまでいっても母の子供という縁は切れませんが、夫はもとは他人だと思うと そんな傷をえぐるようなことばかり言う人と関わらせたくない・・・と思ってしまいます。 母に対し謝罪を求めるのはもちろんですが、 冷静な時は母は必ず「申し訳なかった」と土下座したりしますが、 また何かあったときはそれを忘れて同じ事をおなじように言うのがわかっているので 謝罪は形だけで意味のないことだと思います。 もう10何年もそういう性格で通ってきてしまっているので、今更母が変わると思えません。 文章が支離滅裂かもしれませんが、私はどうするべきでしょうか? 頭の隅の方で、離婚した方がいいんじゃないだろうか・・・と考えてしまいます。

  • 夫の暴言についてです。

    夫の暴言についてです。 夫は普段は優しい性格で言葉使いも私以上に丁寧なんですが、ちょっとした事でイラっとして『死ね』と言います。 例えば、車の運転のマナーの悪い人に向かって言ったり、テレビで野球を見てるときに自分の応援している相手チームの選手に言ったりします。 私とケンカしたときにも言います。 いくら頭にきても『死ね』って、言葉にしてはいけないと思うんですが。夫にそう言うと関西では皆が当たり前に使ってる言葉だし、本当に死ねと思ってるわけじゃない。と言われました。 さすがに私には言わなくなりましたが、他ではまだ言っています。 私は関西出身ではないのでよく分かりませんが、関西出身の方そうなんですか? そうであったとしても、夫には使ってほしくないですね。横で聞いていると気分が悪くなります。子供はまだ生まれたばかりですが、間違いなく悪影響ですね。 皆さん、どう思われますか? 聞きながしていればいいのでしょうが……

  • 私は暴言を暴言と思わなくなってきているかも。

    私(30代後半)は、いじめられっ子でした。 大人になると、今度は姉に理不尽な言葉を色々言われました。 会社でも色々ありました。 今、私の勤める会社には、50代、60代の女性ばかりがいますが、そんな人たちの暴言(ほかの人が暴言と言います)が、暴言とはちっとも思えません。 新人さんは、暴言に震え上がっているようですが、私はまた何か怒鳴っているわぐらいにしか感じません。 そして、争っているのを聞いていると、小学生のけんかのような感じで可愛らしく思えて笑ってしまいそうになります。 そして、自分の口からぽろっと出る言葉が、人からするときつい言葉だそうです。 しかし、私自身ちっともきつい言葉とは思わないのです。それ以上の、いやそれの何十倍ものひどい言葉を私は言われてきていて、それに慣れてしまったからでしょう。 私がぽろっと出した言葉は、全然きつい言葉ではないと私は思って発してしまうのです。 私は、暴言を暴言とも思わなくなってしまっています。 そして、それぐらいの言葉を気にするなんて甘いなあと相手に思ってしまいます。 そして、私自身が他人に暴言を吐かれてもなんとも思わないときが多いなと思います。 この数年で私は変わってしまいました。 色々ありすぎて、私は昔とすっかり変わりました。 内気でおとなしくて言いたいことも言えなかった私だったのに、内気なのが消えて、言いたいことがはっきり言えるようになっています。 私はどうしたらいいのか、どう質問したらいいのか分かりませんが、どうしたらいいのでしょうか。 最低な人間に近づいていっています。

  • 同居中だけど、別居したい

    昨年11月に結婚して、今実母と同居している20代女です。 うちは少し複雑な家庭環境で、父と母が離婚の意思はなく別居しています。 母は生まれつき目が悪く障害者4級の手帳を持っています。 別居したい理由は、母の否定的な性格です。 私が小さい頃からカッとなると暴言を吐いたり軽く暴力を振るったり、 家から追い出して鍵をかけたりする人でしたが 祖母から「お母さんは生まれつき目が悪いから助けてやらないといけない」と言われ 母自身も「私はやりたいことが出来ず、辛い思いばかりしてきた」と言って なんとなく「お母さんは可哀想」「助けなければ」と思っていました。 (でも実際に私が母の助けになっていたのかどうかは自信がありません) 母はその時はものすごく酷い事を言いますが、冷静になった翌日などに謝ります。 言われた時は全てを否定されるので本当に傷つきますが 「カッとなって言うこともあるよな・・・」と頭の隅で思っていました。 でも、最近そう思えなくなってきました。 私も結婚したし、家事などで母を助けられているとやっと思えるようになりましたが 相変わらずカッとなると暴言を吐いたり、私の人格を否定しようとすることが辛いです。 母が冷静な時に(カッとなっている時は言っても無駄なので・・・)話しますが その時は平謝りでも、やっぱりカッとなると暴言を吐きます。 夫は別居に賛成(むしろ離れた方がいいと言っています)ですが 私達が出て行くと母が一人になり・・・。 それはものすごく冷たい行為なのではないか?と思っています。 よく「配偶者の親の悪口を言ってはいけない」と言われていますが、 私はたとえ夫が母を悪く言ってもしょうがないとしか思えません。 自分がどうしようもなくダメな奴に思えて、自信がないです。 とりあえずでもいいから、母と少し距離を置くべきと思うのですがどう思われますか?

  • 彼の暴言について。

    現状が、あまりにも辛いので投稿させて頂きます。 付き合って1年3ヵ月になる彼と今年の11月に入籍予定です。 その彼についてなのですが、言葉の暴力と言いましょうか、日々私に対して暴言を吐きます。 デブ・ブス・ブタ・痩せろ・バカ…などは日常茶飯事。 事あるごとに乱暴な言葉遣いで捲し立てます。 付き合いだして3ヵ月を過ぎたくらい?から、このような暴言が顔を出すようになり、2人きりの時は勿論、友達がいる前でも私に対して平気で暴言を吐きます。 ですので、周りの友達にも心配される程です。 私以外の人にはとても優しく、そのような優しい彼を見て、私はハッとしたのを覚えています。 一度、それらの毎日の度重なる暴言が耐えられなくなり、別れる寸前にまでなったのですが、彼の『変わる』と言う言葉を信じ、付き合いを続けました。 ですが、やはりそう簡単に変わるはずもなく今に至ります。 (以前より暴言は大分少なくなりましたが、、、) 彼と私と彼の友達など、第三者を含めた複数でいる時などに、私の顔に鼻毛がついている(実際にはついていない)など、何故今そのような事を言うの?というような事を平気で言ったりします。 彼の友達などは、私達のそのようなやりとりを見ていて、何故彼にそんな理不尽な態度をとられてまで付き合っているのかと不安を覚えているようです。 彼の友達などが、ああいうのは言い過ぎだと言っても、彼は真に受けず聞く耳を持たないそうです。 これから入籍をするにあたり、物凄く不安です。 結婚をしたら、暴言が酷くなるのではないか。 私はそれに耐えられるか。 ならば結婚しない方が良いのではないかと仰られる方のお気持ちも分かります。 確かに彼の暴言は酷いですが、良いところも沢山あります。 (前述のように彼の事を散々酷く書いてしまいましたが…) これから彼に変わって貰うには、どうすれば良いか分かりません。 私も考えないようにすれば良いのですが、一人で色々と考えていると、彼の今までの暴言が頭の中で反芻して、気が滅入ります。 暴言を吐く一方、彼は実は物凄く脆くて弱い人間です。 それを隠す為に虚勢を張っているのは分かるので、そんな彼を支えてあげたいです。 この彼に対する私の気持ちは、歪んでいるのでしょうか? 読みづらい長文駄文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂き有難うございました。