• ベストアンサー

なんでもあげ放題

amr1026の回答

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.3

現在1歳になったばかりの女の子のママです。 私の義理妹も、3月に2歳になった姪っ子に、ケーキやおせんべい、チョコにジュース(幼児用ではないジュース)など、何でも与えています。 義理母も与えているようです。 義理妹は初めはあげないって言ってたのですが、一度あげると取り返しがつかなくなったそうです。 今では食べたい言ったら、何でもあげてるようなカンジです。 でもそのせいで、ご飯はほとんど食べないそうです。 このように、その家の事情があると思います。 なので口出ししないほうがいいかと思います。

starberry
質問者

お礼

確かにその家の事情はありますね。口出しはしません。親戚、祖父母の実家が近いと大変なこともありますね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 罪をかぶせること?

    罪をかぶせること…ってゆうか…罪をきせることってゆうか…? Aさんわ1人で悪い事しようとしたけど、何にもしらないBさんもまきぞえにして悪い事をする事って何ていいますか? すいません説明が下手くそで…。何てゆったらわからなくて…。 なんか…。 具体例をあげると、 ある所に花子さんと、その息子の、太郎君と次郎君がいました。ある日、次郎君が友達と遊びに行っていました。家には花子さんと太郎君がいました。花子さんは「買い物に行ってくるから留守番よろしく」と行って、買い物に出かけました。 太郎君は、お腹がすいていました。ポテトチップスとかないかなぁと思っていると、キッチンにわポテトチップスが置いてありました。でも、それわ花子さん(お母さん)が後で食べようと大事にとっておいたポテトチップスであると言うことを太郎君は知っていました。でもポテトチップスを食べたいなぁと悩んでいました。 その時、次郎君が帰ってきました。 太郎君は次郎君に言いました。「次郎!一緒にポテトチップス食べないか?」次郎君は言いました。「うん!」 そして2人でポテトチップスを食べてました。 すると、花子さんは帰ってきました。ポテトチップスのを食べてる2人を見て、「それはお母さんのよ!!!!」と怒りました。ちゃんちゃん 太郎君は次郎君に~~~~た。 この~~~がわからないんです。 すみません。どなたか教えていただけませんか。 本当にすみません。 説明下手くそですみません。

  • あめ・ガム・スナック菓子はいつから食べるようになりましたか?

    もうすぐ2歳の子供がいます。 あめ・ガム・スナック菓子以外のお菓子は、 先月ぐらいから大体の種類をもう食べてしまっています。 チョコ・アイス・ビスケット・おせんべいなど。 3度の食事は良く食べ、体も大きく良く動きます。 お友達の家に行った時以外はお菓子は食べさせていません。 同月齢のお友達は、すでにアメ・ガム・スナックを毎日食べている子が多いです。 お友達からもらうことは無いのですが、 いつごろからデビューすることになるのかが分かりません。 いずれは3年保育の幼稚園に通わせるつもりですが、 普通、小学生になるまで食べないものですか? 幼稚園生になると、親同伴でなく子供だけで友達の家を行き来して遊ぶようになれば、 アメ・ガムを食べる機会が出てくるんでしょうか? それとも、一般的には幼稚園生でもアメ・ガムはまだ食べませんか?? 全然分からないのです。 私は学校に上がるまでは食べていなかったそうです。 なのに私自身虫歯が多く、虫歯が恐いので避けたいのですが、 皆さんはお子さんが何才頃まで食べずにいられましたか? 質問が変で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • ポテトチップスの袋を・・・

    2ヶ月になる息子なんですが、機嫌の悪い時にコ○ケヤのポテトチップス(うすしお)の袋を見せると急におとなしくなるのですが、うちの子だけでしょうか? また、理由はなんでしょうかねぇ(?_?)

  • 幼児にフライドポテトなどを与える事について

    先日、生後9ヶ月の子供がいる友達(A子さん)に相談されたのですが、その友達には2歳になる子供を持つ友達がいて、よく遊びに来てくれるのはうれしいんだけど、毎回のようにファストフードで買ったフライドポテトやポテトチップス等を持参してきて自分の子供に食べさせているそうです。 A子さんが言うには、今のところ我が子はそういうのを見ても欲しがらない(欲しがっても当然食べれない)からいいようなものだけど、この先普通に物を食べれるようになればおそらく欲しがるのではないかと。でも、幼児にそういう脂っこい、塩辛いものは絶対食べさせたくないのでできれば持参してほしくないんだけどと。だけどなんとなく言いにくいみたいです。 しかも自分のこういう考えは古いのかなと、真剣に悩んでました。 そこで、みなさんのご意見を伺いたいのですが、 こういう場合、その2歳児の母親である友達になんて言いますか? A子さんの考え方は古いと思われますか?

  • こんな私はどうしたらいいのかな?

    いつも友だちや先輩の前では明るくて、突っ込まれてもニコニコ笑ってる私。 大好きな友だちもいるし、私のことをすごく考えてくれる家族もなんでも話せる親友もいて、すごく恵まれてるんです・・・ なのに・・・ どうしてか、たまにすごく一人になりたい自分がいる。一人暮らしの部屋にこもってすごくマイナス思考になって・・・ 携帯も電話にも出ないで 大きなポテトチップスの袋を完食するんです 最近私の中にすごく暗い部分がある気がします・・・ 友達の中にすごくわがままで幼稚な子がいて わがままをきくのもきっと限界なストレスなんです でもわがままを断って(じゃあいいよ)って言われるのもストレス、 その子を突き放してしまうのもストレス。 優しすぎる性格で自分が我慢すれば・・ってところが あるんです・・・ どうしたらいいんだろう・・・ このままポテトチップス食べてたら太っていくし 自分のこと嫌いになっちゃう・・・ こんな性格の私には彼氏はいつまでもできないかな・・・ こんな不安が襲ってきています どうしたらいいのかな・・・ だれか私を助けてください (メンタルヘルスでなくこのジャンルで聞きたかったのでこのじゃんるにあえて投稿しました)

  • 非常識な友達と縁を切りたい。

    小学六年生です。 僕の友達に非常識なやつがいます。 前までは我慢していたんですが、 嫌なことが2回続いたんで本気で考えるようになりました。 一回目は、そいつの家に行った時です。 そいつの家に行くとポテトチップスを皿に入れてくれます。 ちょっとゲームをして、公園に行く買って話になった時、「お前それ(ポテトチップス)食えよ。」って言われて、食って、ちょっと休んだら、「お前のせいで待ってんだ!」で言われました。 そして翌日、学校に行ったら、「お前の食った後汚れたぞ。」って言われて、「お前が無理矢理食わせたんじゃないか!」って言うと、「あれは冗談だ」って言ってきました。 2回目は市民フェスティバルみたいなやつに行って、前に並んでたじーちゃんに、鼻の音鳴らして(わざと)、恥ずかしい思いをさせられました。 ヒステリーを起こすので、上手く縁を切りたいです。 アドバイスお願いします。

  • おやつの量って?

     6年生の男子の妥当なおやつの量ってどのくらいでしょう? 友だちが遊びに来た時、どれくらい出せばいいか迷います。 たとえば、ポテトチップスを2人で一袋だと、カロリーとしては良くてもおなかは満足しませんよね。  とても太った子はいませんが、ちょっと注意が必要な感じもします。 出せば、喜んで出しただけ食べるので、ほどほどがわかりません。 先日カップケーキを焼いて出したら一人で3個ぺろりでした。下の子は2個+お茶を飲み、夕食のご飯を残しましたので、「おやつが多すぎたね。」と分かりやすかったのですが。 こちらである程度制限しないと、お友だちは家に帰ってからの夕食に差し支えてるのでは…と思ったり、食べ盛りだからそんなものかと思ったり。  いかがでしょうか。

  • 2歳児のお茶菓子

    2歳児のお茶菓子 生後3ヶ月弱の息子(第一子)を見に、近々友人が2歳の男の子を連れて遊びに来ます。 2歳の子が何を食べるかわかりません。どれ位かたいものが食べられるかとか… ケーキやカステラ類ばかりだと、ご飯に響くかなとも思います。 とりあえずプリンは思いついたのですが、軽くつまめるお茶菓子でオススメはありますか? 大人も食べられるものだと別々に用意しないで良いので助かります。。 あと授乳中のため脂っこいポテトチップスなどは控えています。 注文が多くて済みません、宜しくお願いします。

  • スナック(飲み屋)について。

    スナック(飲み屋)について。 俺は自分の家から歩いて6分の距離の場所にスナック街があり去年からスナックに、よく行くようになりました。 去年まではスナックに全く行かなかったんですけどね(^_^;) 友達に誘われてスナックに行ったのが切っ掛けで、よく行くようになりました。 スナックって店によりますけど飲み放題で1時間の料金が決められておりますね。 カラオケの料金・女の子に飲ませたら別途料金が掛かる店も、あります。 それは自分が払える範囲内で唄ったり飲ませたりしたらいいんですけどね。 ここからが質問なのですが無料の、お菓子と有料の、お菓子がありポテトチップスは有料の店が多くて安くても1袋、600円しますね!! なんでスナックのポテトチップスは値段が高いんですか??

  • 猫に与えてはいけないもの

    20日くらい前に野良猫を保護し飼いはじめました。(生後二か月程の子猫) キャットフードよりもパン、ピーナツ、ポテトチップスなどを欲しがります。 ポテトチップスは塩分が高いのであげません。パンは獣医さんにも報告したのですが、あげてはいけないとは言われなかったので、おやつ程度にあげる事が有ります。 質問ですが、ネギ類、タコ、イカ等は猫には良くないと言う事は知っていますが、ピーナツ、ちくわは大丈夫でしょうか?ピーナツについては全く謎ですが、ちくわや蒲鉾は与えない方が良いと言うのをどこかで見たような気がして。。。御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、これは与えない方が良いというモノの情報も有りましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー