• ベストアンサー

依存症ってどうしてなるの?

世の中には色んな依存症があります。アルコール依存症、タバコ依存症、買物依存症、ネット依存症、セックス依存症、パチンコ依存症、ギャンブル依存症などなど、、他にもありますでしょうか? 例えばTVをだらだらと見てしまうのも一種の依存症だと思うのです。スイッチを切ってしまえば、TVなんてどうでもよくなるのに、なんとなく引き込まれてしまう。私はTVは好きな番組を選んで見るんですけど、 依存症というのは、選ぶとか自分の意思が及ばずに、なんか引き込まれてしまうものなんだと思います。 ちなみに私は占いにはまったことがあります。今はその頃の自分が理解できないのですが、次から次へと占いに通っていた自分は、本当に占いをしてもらいたかったのかよく分かりません。 一種の依存症だったのかなあと思います。依存症って色々種類はあるけれど、人間のなにか本質的なところで共通する原因があるような気がします。お聞きしたいのはそのあたりです。 そのような自分の意思の及ばない時間って人生において、無駄なのではないでしょうか? 人ってどうして依存症になる(ひとがいる)のでしょう?それが分かれば、ならない、なっても治す鍵になると思います。 依存症を克服された方など、そういう方でなくても、ヒントを教えて頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

依存しているのは自分の本当の問題から目をそらすためにしているのです。 だから、いま依存しているものを止めたとしても、新たな依存するものを 発見することになります。 本当の問題というのは依存していることを止めることで明確になるはずです。 でも恐れているものを知りたくないために依存というかたちで逃避するのです。 そして自分の弱さを感じさせなくするためにより依存を強めてしまいます。 解決するには自分の本当の問題に向き合うことを決意して 解決に向けて積極的に取り組む以外ないのです。 下記の本のP94から参考になる章があります。 『自己創造の原則 あなたは何を恐れ、何から逃れようとしているのか』 ジョージ・ウエインバーグ(著) 加藤諦三(訳) 三笠書房(文庫)

noname#97816
質問者

お礼

とても参考になるご意見ありがとうございます。 本も読んでみようと思います。

その他の回答 (2)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

人間の防衛本能と思います。 宇宙の心理は人一人には重過ぎますからね。 楽に生きるのであれば、宇宙の真理は一つで良い。 悩む必要が無いから。これがカルト宗教でもあります。 真理が簡単なモノに逃げるのは楽をしたいから。 何かを恐れ、何かに逃げるのは普通の事です。 人であるが故。 信仰心はここから生まれています。 古代の人々が荒れ狂う大自然を恐れ、恐怖心から逃れるために精霊を作り出した。 人間が恐怖の対象になった場合は、絶対神にすがり、武器を持つことで恐怖心から逃れようとした。 克服するのは己が神の領域を目指すか。でしょうか。 道というか、仙人への道か。

noname#97816
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 プレアデスかくかたりきという本を思い出しました。 リジーというのは人間の恐怖を自分のエネルギーにしていて、あらゆる宗教はリジーであるそうです。。。それが本当か分かりませんが、 ご回答とても興味深いです。ありがとうございました。

noname#256517
noname#256517
回答No.1

自分もわりと依存体質なのですが、時々によって対象が変わってくれるので、酷い状態にはならずに済んでます。 依存症は心の問題でもあり、心の問題の中には場合によっては脳内物質が関係していたりと、単に心持ちの問題だけではないこともあるそうです(すべてがそうかはよく知りません)。 依存が自分を傷つけず、他人にも迷惑を掛けず、その時間が幸福に過ごせているなら、それはそれで良いような気もしますが、そうでなければ、例えばお医者さん(精神科や心療内科になるでしょうか?)やカウンセラーなどに相談されるというのも手だと思います。 wikipediaのURLがありましたので、ご参考まで。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
noname#97816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 wikipediaのURLとても参考になりました。依存体質というものが あるのでしょうか?初めて聞きました。 私は好きな食べ物を見つけると、しばらくそればかり食べないと気が済まなくなってしまうのですが(しばらくすると飽きあきして見たくもなくなる)、それもきっと依存体質なのでしょうね。。。 依存は自分を傷つけず、時に守ってくれるものなんでしょうが、依存しない自分になりたいなあと思うのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう