• ベストアンサー

業務用冷蔵庫の音を消す耳栓を教えてください。

Mori21cの回答

  • ベストアンサー
  • Mori21c
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.5

米びつ用みたいな、専用の冷蔵庫なのですかね? 私は厨房等に置かれている、ステンレス製の冷蔵庫をイメージしていました。 正直な話し、5分に一度の稼動が正常な運転状況にあるのかどうか判断しかねます。個人的には運転間隔が短過ぎるように思えるのですが・・・ 一度、メーカーに電話で確認してみてはどうでしょうか? お米の保存の為の冷蔵だと、保冷温度は室温に近いですか?(10℃とか・・・) 設定温度と庫内実温の管理幅が狭く、その為に頻繁に冷却しているのかな? あるいは断熱材の保冷能力が低下していて、庫内温度が上がりやすいのかな? ※耐熱防火金庫の場合、構造内に断熱材が入っていて、それが冷却液に浸されているそうです。時間の経過と共にその液体が揮発して、最終的には耐熱能力が著しく落ちてしまうらしいです。冷蔵庫の断熱がどうなのかは分りませんが。 先ずはその、5分間隔くらいに稼動するのが正常なのか否か。 異常なら、頻繁に稼動する原因は何かを探って見てください。 ご自宅の冷蔵庫について、フローリングに響くというのであれば、制震ゴム(防震ゴム)は有効ではないかと思います。 持ち上げるところまで行かなくても、傾けて脚を浮かせてやるだけでも置けると思いますよ。奥側に置きにくい場合は、少し前に出してから脚がくる辺りにゴムを敷き、再度、冷蔵庫を奥に収めて直前で脚を浮かせて片方づつ乗せて行く感じになるかと思います。 冷蔵庫の背面側に、移動用のキャスターが付いていたような気がするのですが・・・

nuttiti
質問者

お礼

制震ゴムを買ってきました! アドバイスありがとうございます!一度やってみます。 親切に本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 耳栓について

    私は寝るとき音楽などが流れているとホントに寝付けません。 最近耳栓を買いました。隣の人の音楽が気になって・・ その耳栓はフワフワしてて指で細くつぶして耳の中に入れると耳の中で細くなってたものが元の形に戻っていって耳にフィットして周りの雑音を消すと言うものなんですが私はうまく耳にいれることが出来なくて3分の(1)程度しか耳に入らなくて雑音が入ってきてしまいます。 もっと簡単で雑音が入らなくなるようないい耳栓ないですか??

  • 耳栓について

    会話音も遮断できる耳栓を購入したいのですが、騒音を遮断しても会話音は普通に耳に入るタイプが多くなかなか見つかりません。 多少高価でも構わないので、会話音含む周りの音をほとんどカットできる耳栓があれば教えてください。

  • 良い耳栓はありませんか?

    最近、木造アパートに引っ越したのですが居室に置いてある冷蔵庫のモーター音と上階の人の物音が気になって良く眠れません。。。 昨日、100円均一で耳栓を買ったのですが耳に合わず、寝ている内に取れてしまったりサイズが合わず耳が痛くなってしまいダメでした。 色々調べてみるとアメリカ製の物が良いみたいなのですが、種類が沢山あってどれが良いのか分からなくなってしまいました。 それともドラッグストアで売っている物でも防音性は結構良いでしょうか? 良い商品があったら教えて下さい!! インターネットショップでもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 耳栓しながら寝るのって・・・

    マンションで実家住みなんですけど、壁が薄いせいでリビングの音とかが部屋に丸聞こえです。 家族と生活時間が少しずれているため、まだ寝ている時にうるさくて困っていました。 で、100均でスポンジの耳栓を買い、うるさくて目がさめたら右耳に耳栓をして二度寝をしています。 完璧音が聞こえないことはないですが、7割くらい騒音が減るので寝られます。 私はうつぶせ+顔は右向きや左向きといった状態で寝ます。 寝返りを打ったりするので耳栓をつけた耳が下に来ることも。 起きたら外れている場合や、何だか耳が少し痛いこともあります。 耳によくないですかね? 両耳だと息がしづらい気がするので片耳だけです。

  • 最強な耳栓ないでしょうか?

    嫌な音を聴きたくないから、耳を聞こえなくして欲しいという投稿も見られますが 気持ちは分かるが、そんなことをいうと難聴者、聴覚障害者に大変失礼です 私は聞こえない様にするのではなく、聴きたくないときに聞こえない つまり「耳栓」の最強バージョンが欲しいのです ノイズキャンセルヘッドフォンでは人の声などは聞こえるように設計されています いま、入院中なのですが、隣のイビキが壁を隔てて重低音で響き寝られません いま使っている耳栓は添付画像の商品で、これでもかなり遮音性能は高いですが そのいびきが聞こえてしまいます http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902522600637/ 完全に近い遮音性を誇る耳栓があったらお教え願います

  • 耳栓とイヤーマフ

    隣人の発する音が気になり耳栓を購入したのですが、うまく耳に入らず困っています。そこどイヤーマフを購入しようとおもっているのですが、耳栓に比べてどうなのでしょうか? 私自身気になる音は、子供が走り回る音や、窓、玄関のドア、仕切り戸などの開閉の音です。 耳栓もうまくはいらなくても多少の効果は感じられたのですが、イヤーマフの方が簡単かなと思い購入考えています。 お勧めな商品、アドバイスなどお願いします!

  • 耳栓

    耳栓をよく使う人がいましたら、以下の項目に回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。 【使う場面】 どんなときに、耳栓を使うか教えてください。 【耳栓の銘柄】 使っている耳栓の商品名を教えてください。使い分けている場合は複数でもOKです。 【購入場所】 どこで耳栓を買ってるか教えてください。ネットの通販の場合はURLを添付してもらえると助かります。 【耳栓歴】 耳栓を使うようになってからどれくらい経つか教えてください。 【交換頻度】 どのくらいで新しい耳栓に交換するか教えてください。

  • 圧迫感のない耳栓

    周りの音がうるさいときに耳栓を使用したいのですが、購入した耳栓はつけると圧迫感があり、かえって気が散ります。 圧迫感のできるだけ少ない耳栓またはその他耳をふさぐ商品があれば教えて下さい。

  • ヤフオクで耳栓を購入しましたが・・・

    ヤフオクで質の良いスポンジ上の耳栓を購入し使用しました。 あれだけ車の騒音が気になっていたのに安眠できました。 しかし数か月使用すると・・・耳がとても痒くなりました。 耳かきを使用する頻度が増えました。 その夜から耳栓の使用を辞めました。 すると数日後から耳の痒みが止まりました。 耳の痒みが気になる場合は耳栓の使用を中止するべきでしょうか? その後、高性能耳栓を購入しました。 ヘッドホンのようなもので耳にかけた瞬間、圧迫感が激しく 寝返りも打てずとても眠る前に使用するものではなかったです。 質問です。 ●耳栓をしても耳が痒くならないな提案があれば是非教えて頂けませんでしょうか? (耳栓を冷蔵庫に2時間冷やす、耳栓の形をカット、耳栓する前にクリームを塗るなど・・・) ●なぜ、耳栓をすると耳が痒くなるのでしょうか? ●他に車の騒音が気にならず眠れる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 耳栓の効果

    朝、クマゼミがうるさすぎて思わず人差し指で耳の穴をふさぎました。 するとまったく鳴き声は聞こえませんでした。 耳栓でふさいでも効果があるということでしょうか、それとも指と耳栓では効果が違うのでしょうか。 実は、随分前ですが、隣の解体工事の騒音に閉口して耳栓を使ったことがありますが、ほとんど効果がありませんでので耳栓を捨ててしまったたことがあります。 蝉の声で効果があればまた買いたいと思います。 聴覚というのは音によって遮断できたりできなかったりしますか