• ベストアンサー

娘の宿題

mmm005の回答

  • mmm005
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

03年に >なかなか子供のできない私たち夫婦は と回答してますけど、それから出来たとしても娘さんはまだ 4歳くらいですよね?4歳の娘さんはそんな宿題やらないでしょう… デタラメ書くと信用失いますよ

s-kamesann
質問者

お礼

ありがとうございます。 正確には、友人の娘の宿題です。 私の入力ミスです。友人が、娘さんから聞かれてこまっえいるので、 私もわからないので、書き込みをしました。 質問の題名ミスに、気づきましたが、修正の仕方がわからなかったので・・・・ 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • iPhoneでPCメールの送受信

    最強に初心者な質問で申し訳ありません iPhone4を購入して設定中です。 PCのメールをiPhoneで送受信したいのですが、わからない事があります。 iTunesで同期設定をしたためだと思いますが、 『アカウント』のiPhoneのアドレスの下にプロバイダのサーバ名が入っています。 当然メールアドレスではないので、送受信できないんのだと思います。 『popアカウント情報』では、ちゃんとアドレスが入っています。 『受信メールサーバ』と『送信メールサーバ』がプロバイダのサーバ名になっています。 直接タップしてアドレスに打ち変えても大丈夫でしょうか? メーラーはOutlook プロバイダはプララです。 よろしくお願いします。

  • メーラ設定について

    自宅でメールを利用しているのですが、自分がISP契約を行っていないISPのサーバをメーラのアカウントに登録して、メールの送受信は出来るのでしょううか?それともISP契約をしていないとメーラでのメールは利用できないのでしょうか?

  • メーラーとサンダーバードについて←英語じゃなくてすいません

    メーラーとは送受信をしてくれるたとえば標準搭載のwebmailみたいな物ですよね? それでプロバイダにあらかじめ決められたメールアドレスでアカウントを作ってそこから送受信はメーラーここでいうサンダーバードがしてくれるとい解釈であっていますか? また、サンダーバードで複数のメールアカウントを送受信できるのですか? サンダーバードで独自のメールアドレスは作れますか? 質問が多いですがお願いします 説明が下手ですいません;;

  • OCN網外からのメール送受信について

    自宅でプロバイダOCNを利用しています。 会社でもOCNアカウントのメールを送受信したいのですが、OCNのネットワーク外のせいなのか、送受信できません。 Mail Onのサービスがあることも知っていますし、実際設定をして会社でも使えることを確認しました。 でも、会社からメーラー(Outlook Express 6.0)で送受信するにはどうしたらいいのかわかりません。 何か方法があれば教えてください。

  • 異なるプロバイダに接続時は、メール送信は出来ない?

    別宅のPCで行えていたメーラでの送受信が、PCを自宅へ運んだら送信のみ出来なくなりました。その解決方法を伺っても宜しいでしょうか? Webメールでは、別宅/自宅とも送受信できます。又ブラウザでの各サイトに対する読み書き(閲覧,BBS書き込み)も、問題無いです。環境は下の通りです。 ・プロバイダ 別宅 Yahoo!BB ADSL8M / 自宅 nifty 光 ・メーラ OutLookExpress6 ・ブラウザ IE7 ・OS WinXP Home(2007/5/25時点での全パッチを当てた状態) OutLookExpressに対する、送受信メールサーバ(SMTP/POP)の設定はきちんとやっています。又 \アカウントのプロパティダイアログ→サーバタブ→"このサーバは認証が必要"のチェックは、外しております。 以上どうか宜しくお願い致します。

  • メールの設定について

    はじめまして メールの送受信について教えて下さい。かなりの初心者です。 会社で使用しているパソコンを自宅に持ち帰りメールを送信しようと したのですがうまく送信できません。ちなみに受信はできます。 インターネットの接続も問題ありません。 送信時のエラーの内容は以下のとおりです。 「SMTPサーバが60秒の間、応答しませんでした・・・」 アカウント:XXXXX(POP) サーバ:XXXXX(SMTP) 会社のプロバイダはOCN、自宅はAU-ONEです。 パソコンの環境はWindowsVista、メーラーはWindowsメールです。 異なるプロバイダのアカウントで受信ができて送信ができない 理由がわかりません。会社のシステム担当者に聞いたところ 送信ポートを変更すればできるのでは?と言われましたが 具体的にどのように変更すれば良いかわ分からないそうです。 そもそも不可能な事なのでしょうか。 どなたかご回答をお願い致します。

  • Windows Live メールで突然プロバイダー

    Windows Live メールで突然「プロバイダーのアカウントのみ」 送受信出来なくなりました。 出るエラーは下記になります。 ●●●(私のメアド)アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバーへの接続は失敗しました。 サーバー: 'pop.gyao.ne.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ ソケット エラー: 10013 環境はWindows7x64 メールソフトはWindows Live Mail 特にアカウントを増やしたり減らしたりすることもなく1ヶ月ほど前、突然「プロバイダーのアカウントのみ」送受信出来なくなりました。 Windows Live Mailで他のフリーメールも登録しており、こちらの方は変わらず送受信出来ています。 まずプロバイダーに問い合わせた所、下記回答および対応しましたが変化ありませんでした。 1.メールアカウントの設定が誤っている アカウントの削除、作り直しましたが変化なし。 2.重複アカウント、不要なアカウントがある 一ヶ月前までは普通に使えており、新たなアカウントはもう何年も増やしていません。 3.送信トレイに破損したメールがある 1をする前に全て削除しましたが変化なし。 4.セキュリティ対策ソフトによるブロック セキュリティ対策ソフトを終了して送受信しましたが変化なし。 その後プロバイダーのHPにWEBでメールをチェック出来る「WEBメール」があり、そこでは送受信可能でした。 サーバーのチェックもして頂けたそうで、そのチェックでは問題なかったそうです。 ちなみにプロバイダーはUCOM光 spaaqsです。 プロバイダーさんはマイクロソフト様へご確認いただきますようお願いいたします。 とのお返事を頂いたのですが、マイクロソフトのどこへ問い合わせたら良いかも分からず、 こちらでおたずねしてみることにしました。 解決案や、マイクロソフトへの問い合わせ先をご存じでしたらよろしくお願いします。

  • Outlookでのフリーメール(inter7)の設定

    教えて下さい。現在、メーラー(Outlook)にてyahoo!BBのメールアカウントでメールを送受信しているのですが、フリーメール(inter7)も一緒にOutlookにて送受信したいのですが、サーバー情報欄の「受信サーバー(POP3)」「送信サーバー(SMTP)」と「受信メールサーバー」欄の「アカウント名」と「パスワード」欄にはどの様な設定をしたら良いのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • yahooアカウント追加の動きについて

    自宅のメーラへyahooアカウント追加し、自宅メールアドレスへ送信するとfromがyahooアカウントで自宅のールアドレスに届きます。アカウント追加時にサーバの種類(受信サーバ名/送信サーバ名)を設定しますが、その際、メール送信はプロバイダのSMTPサーバを経由してyahooのSMTPサーバと中継されるのでしょうか?なぜ、そのようなことをお聞きするのかと言いますと、プロバイダがぷららなので、IEの場合は、ぷららの認証サーバで許可されてPCで閲覧できますよね。なので、メールもそうなのかな?と思いまして・・・。お願いします。

  • 契約のメールアドレス以外のアドレスで送信

    自宅でメールサーバを構築して、契約のメールアドレス以外のアドレスで送信しようとしています。 契約はプロバイダ、メールサーバなどがあり、それぞれ契約のメールアドレスがあります。 メーラーを使用しての送信はできますが、 メーラー → プロバイダ → 相手 自宅にあるメールサーバ経由の送信は届きません。 メーラー → 自宅メールサーバ → プロバイダ → 相手 自宅メールサーバも複数試し、 レンタルサーバも試しましたが、 自宅メールサーバ経由だと届きません。 動的IP(DDNS) ポート、587、25 SMTP認証、あり、なし でいろいろ試しました。 メーラーから直だと届くということは、外部メールサーバは許可していると思うのですが、 自宅メールサーバ経由だと最近はブロックされてしまうのでしょうか?