• 締切済み

あるサイトをひらくとブラウザが固まる

butukugikyuuの回答

回答No.3

特定のサイトで止まってしまう、非常に遅くなるのは、MTUが問題のこともあります。回線がADSLだったり無線LANを使っている場合には特にこの問題を疑う必要があります。一度ご検討下さい。 http://www.dive-in.to/~hideto/mtu/

関連するQ&A

  • おしえてgooのサイトを見ると、IEブラウザがフリーズする

    この教えてgooの質問ページにアクセスします。するとレイアウトを表示した後、質問内容の本文を読み込もうとしたところで、ブラウザがフリーズします。 試してみたところIEでは大体ブラウザがフリーズしてしまいますが、sleipnirのブラウザエンジンをGeckoに切り替えたところ問題なく表示されます。IEのバージョンは6です。 いったいどうすれば直るんでしょうか?

  • ブラウザによって上手く表示されません

    CSSでデザインとレイアウトをして、それをブラウザに表示させた時、 OSとブラウザによって上手く表示されるものとそうでないのがあり、 それらをどうやって対処したらいいのか分かりません。 具体的には、MAC OS10 のIE5.2とFirefoxが正常に表示されるのに対し、 WINXPのIE7.0とSleipnirでは同じレイアウトの崩れ方をします。Firefoxは大丈夫でした。 逆もまた然りで、WINブラウザで正常に表示させようとすると、MACでは崩れてしまいます。

    • 締切済み
    • CSS
  • ブラウザで画像が表示されない

    ブラウザで文字は表示されるのですが、 画像が表示されません。 画像のダウンロードが全然進みません。 突然なったので困っています。 設定は特にさわっていません。 ブラウザはSleipnir2.21 OS:XPPROSP1 ちなみにIE6では正常に表示されます。 どうすればいいのか教えてください。 以前もなったことがありますが、 自然に治ったのでどうすればよいのか分かりません。

  • ブラウザについて

    教えてgooのマイページを表示すると galapagosブラウザで表示がおかしくなります。 標準ブラウザやmirenブラウザでは正しく表示されます。 何か設定があるのでしょうか?

  • Sleipnirの標準のブラウザ

    osはxpsp2です Sleipnirの最新版を使っています。 ieは6を使ってます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で標準のブラウザ に設定して使っています。 ところが、メール本文のリンク等をクリックすると 最初は、Sleipnirでページが開いて表示されるんですが 何回かリンクをクリックしているうちに、いきなりieが開いて しまいます。そしてそれ以降はずっとieで開きます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で「標準のブラウザ」からチェックがいつの間にか外れています。 再度チェックを入れると、また、リンククリックでSleipnirによってページが表示されますが、なんどか繰り返していると 同じ現象を繰り返してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • IE6でサイトを見ようとすると別のブラウザが立ち上がります。

    先ずIE6を立ち上げ、お気に入りからサイトに接続しようとするとSleipnirが立ち上がってしまい、そちらでサイトが表示されます。 履歴からでも、アドレスバーに直接URLを入力しても同様です。 どうにか、IE6にて通常にwebサイトを開くように出来ないでしょうか? ※Sleipnirを「標準のブラウザ」に設定しています。  また、試しにFirefoxを「標準のブラウザ」にしてみたら、上記の動作でFirefoxが立ち上がりました。 ※一度IE7にアップデートしてしまったので、「アプリケーションの追加と削除」からIE7を消すことでIE6に戻しました。 宜しくお願いします。

  • Fire foxってダメダメなブラウザ?

    IEからSleipnir,Operaと使っていて、最近Fire foxに乗り換えたんですが・・ 使ってみたは実際、便利なんですが・・正常に表示出来ないページがやけに多くないですか? (IEでは正常に表示出来るページなのにFire foxではうまく表示できない) メモリーもやけに消費するブラウザでもあるし、もしやFire foxってダメダメなブラウザではないんでしょうか?

  • 教えてgooのマイページをブックマークするとアイコンがYahooになっちゃうのは何故?

    Firefox(2.0.0.12)です。 以前から気になってたんですが、教えて!gooのマイページをブックマークするとブックマークのタイトルの頭に付くアイコン(favicon)が、gooではなくYahooになってしまいます。 べつにだからどうってわけでもないのですが、gooなのにYahooのアイコンが付いてるのは紛らわしいしどうにもスッキリしないというか気持ち悪いというかなんとなく嫌なので、ユーザー側で表示をいじれるものなら直したいのですが、そういうことは可能でしょうか?gooにならなくても表示されなくできればいいです。 ちなみにIEやSleipnir等では、マイページではfaviconは表示されません。他のブラウザは使ってないのでわかりませんが、おそらくマイページにはfavicon表示のタグは無いのではと思います。 どうしてこんなことになるのでしょうか?もし何か方法があるなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラウザがwebサイトを表示しない

    時々、ブラウザを起動するとwebサイトを表示しないもしくは”待機中”と表示されてしまうのですがインターネットの回線接続は正常なのになぜこのようなことが起こってしまうのかわかりません。何かよい解決方法はありませんか? 使用しているブラウザはSleipnir 2.9.6です。

  • IE以外のブラウザ

    ニュースでやっていたのですが、IEに問題がありIE以外のブラウザを利用するようにとか言っていましたが、 現在自分はSleipnir4を使用しています。 IE7互換で表示する IE11モードで表示する にはしないでBlinkで表示(既定)のまま利用してれば大丈夫ですか? それともSleipnir4も危険ですか?